現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ポルシェ、ドイツ・ケルンにeスポーツの新拠点を開設

ここから本文です

ポルシェ、ドイツ・ケルンにeスポーツの新拠点を開設

掲載
ポルシェ、ドイツ・ケルンにeスポーツの新拠点を開設

ポルシェのeスポーツファクトリーチームは、新たにドイツ・ケルン郊外のオッセンドルフに本拠地を移したと発表した。新施設「ポルシェeスポーツパフォーマンスセンター(PEPC)」は、プロ用照明機器の市場リーダーであるTrilux Licht Campus内に位置する。PEPCは5月2日に正式に開設された。

ポルシェモータースポーツ副社長のトーマス・ローデンバック氏は、「新本拠地はポルシェにおけるシムレーシングの重要性を示す」と述べている。PEPCを拠点とするポルシェ・コアンダeスポーツ・レーシングチームは、ポルシェ・ペンスキーモータースポーツやTAGホイヤー・ポルシェフォーミュラEチームに次ぐ三つ目のファクトリーチームである。

スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場

eスポーツマネージャーのニーナ・ブラック氏は、デジタルレースの身体的側面が従来のモータースポーツと異なるため、精神面の環境整備が重要だと説明する。Triluxの照明は反射や雑音を抑え、選手のパフォーマンス向上に寄与している。これにより、ノルトライン=ヴェストファーレン州内のグローナウからケルンへの移転が合理的と判断された。

新施設は324平方メートルの広さを持ち、6台のプロ用レーシングシミュレーターとパフォーマンスエンジニア用の作業スペースを備える。さらに、オープンスペースや会議室、フィットネス・リラックスゾーン、ショーカー展示エリアも設けられている。ここで選手たちはオンラインレースのトレーニングと競技を行う。

ブラック氏は、若手選手の生活環境の向上も移転の目的だと語る。以前はグローナウで共同生活をしていたが、ケルンでは個別の住居を持つ者も増え、選手の成長を支えているという。ケルンは多くのeスポーツ・ゲーム企業が集まる都市であり、毎年世界中からゲーマーが集まるゲームズコムの開催地でもある。

コアンダeスポーツ・レーシングチームは、トップクラスのシムレーシングシリーズR1でチームチャンピオンシップを争い、現在首位に立っている。今夏にはサウジアラビアで開催されるeスポーツワールドカップの決勝が予定されている。

チームのドライバーはオーストラリア、アメリカ、イギリス出身の若手が中心で、24歳のジョーダン・カルーソーや20歳のチャーリー・コリンズらが名を連ねる。

eスポーツはビデオゲームを使った競技で、シムレーシングはその中でも実車に近い操作感を持つレースシミュレーションだ。ポルシェはデジタルとリアルの両面でモータースポーツに取り組み、若い技術志向のファン層との接点を広げている。シミュレーションはレース準備や車両開発にも活用されており、今後の重要な役割を担う。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

マセラティ、歴史的名車や自動運転車で「ミッレミリア2025」参戦へ
マセラティ、歴史的名車や自動運転車で「ミッレミリア2025」参戦へ
レスポンス
マクラーレン、2027年のルマン・ハイパーカーを販売へ 開発にも参加できる“特別な所有体験”も
マクラーレン、2027年のルマン・ハイパーカーを販売へ 開発にも参加できる“特別な所有体験”も
レスポンス
『インテグラ』が雲に向かって爆走! 360馬力に強化した「タイプS」パイクスピーク2025参戦へ
『インテグラ』が雲に向かって爆走! 360馬力に強化した「タイプS」パイクスピーク2025参戦へ
レスポンス
BMW博物館、「アートカー」の歴史を振り返る特別展開始
BMW博物館、「アートカー」の歴史を振り返る特別展開始
レスポンス
メルセデスベンツが「トラックグランプリ」に参加、電動トラックなど出展…7月ニュルブルクリンクで開催へ
メルセデスベンツが「トラックグランプリ」に参加、電動トラックなど出展…7月ニュルブルクリンクで開催へ
レスポンス
EVポールスター、伝説的公道レース「ミッレミリア」の電動車部門に参戦
EVポールスター、伝説的公道レース「ミッレミリア」の電動車部門に参戦
レスポンス
伝説のACコブラが復活、「GTロードスター」量産開始
伝説のACコブラが復活、「GTロードスター」量産開始
レスポンス
『インテグラ・タイプS』、純正カスタムパーツ装着車がペースカーに…パイクスピーク2025
『インテグラ・タイプS』、純正カスタムパーツ装着車がペースカーに…パイクスピーク2025
レスポンス
「ブルドッグの再来」か、ホンダの小型『スーパーEV』に熱視線!
「ブルドッグの再来」か、ホンダの小型『スーパーEV』に熱視線!
レスポンス
ヒョンデの高性能EV『アイオニック5 N』、フルエアロの軽量仕様で「パイクスピーク2025」参戦
ヒョンデの高性能EV『アイオニック5 N』、フルエアロの軽量仕様で「パイクスピーク2025」参戦
レスポンス
ホンダ『スーパーEV』世界初公開へ、小型EVで「運転の楽しさ」提案
ホンダ『スーパーEV』世界初公開へ、小型EVで「運転の楽しさ」提案
レスポンス
ホンダが新事業「Fastport」発表、ラストマイル配送向け電動アシスト四輪車を世界初公開へ
ホンダが新事業「Fastport」発表、ラストマイル配送向け電動アシスト四輪車を世界初公開へ
レスポンス
「ハリケーン」エンジン搭載ジープが米警察車両に、「コマンド・オペレーション・ビークル」発表
「ハリケーン」エンジン搭載ジープが米警察車両に、「コマンド・オペレーション・ビークル」発表
レスポンス
フェラーリのレーシングドライバーだけが買える!「296スペチアーレ」WEC勝利記念車
フェラーリのレーシングドライバーだけが買える!「296スペチアーレ」WEC勝利記念車
レスポンス
ヒョンデ、高性能EVセダン『アイオニック6 N』を予告
ヒョンデ、高性能EVセダン『アイオニック6 N』を予告
レスポンス
7/30申込締切 次世代EVへの搭載が期待されるインホイールモータの現在地と今後~EV巻き返しの一手と成り得るか~
7/30申込締切 次世代EVへの搭載が期待されるインホイールモータの現在地と今後~EV巻き返しの一手と成り得るか~
レスポンス
「史上最速のキャデラック」欧州市場に投入へ、615馬力のEV『リリックV』
「史上最速のキャデラック」欧州市場に投入へ、615馬力のEV『リリックV』
レスポンス
DSの新フラッグシップ『N°8』、欧州発売…3つのEVパワートレインで展開
DSの新フラッグシップ『N°8』、欧州発売…3つのEVパワートレインで展開
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村