■フェラーリ(?)なポンティアック「フィエロ」がまさかの100万円以下!
2023年11月7日、米国のオークションサイト「Cars and Bids」は1986年製のポンティアック「フィエロ」を出品しました。
【画像】カッコイイ!? 縮尺おかしい「フェラーリのような何か」を画像で見る(28枚)
その外観はフェラーリの歴史的な名車である「エンツォフェラーリ」に似せてあります。どのような車両なのか、詳細を見てみましょう。
フェラーリが創業55周年を記念して製造したエンツォフェラーリ 。創業者「エンツォ・フェラーリ」の名前を冠しており、全世界で399台しか生産されていない貴重なスーパースポーツカーです。
今回Cars and Bidsに出品されたクルマは、フィエロをベースに、そんなエンツォフェラーリに似せてある“レプリカ”となります。さすがに本物と見間違うとは口が裂けても言えない仕上がりですが、それでもフロントの鋭いデザインからはフェラーリらしさを感じさせます。
パワートレインには、2.8リッターのV型6気筒エンジンと4速オートマチックトランスミッションを組み合わせ搭載。最大約141馬力、最大トルク約23.4kgf-mを出力し後輪を駆動します。
また、エンツォ同様シザードアの開閉方式を採用。それに加えて、モックアップのV12エンジンカバーも装備するなど、意外と凝った仕様です。
ただし、これまでの走行距離は14万9000マイル(23万9700キロ)とかなり過走行気味。さらに外装に傷や欠けがある他、ハイビームやリアハッチが機能していなかったり、ドアの窓がなくなっていたりするなど、決して良好な状態とはいえません。
そのような事情もあり、本車両は26件の入札の後、5950ドル(約90万円)で落札されました。
※ ※ ※
ポンティアック「フィエロ」は、フェラーリやランボルギーニのレプリカを作る際、ベース車両としてよく使われます。日本でも「カウンタック」や「ディアブロ」に改造されたフィエロが中古で取引されていますが、最低でも200万円程度はしており、今回のフィエロはある意味“格安”かもしれません。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
ホンダ新型「プレリュード」初公開! 2ドアクーペの「スペシャリティカー」発売へ! “復活宣言”かつてのオーナーはどう思う?
トヨタ新型「ハイラックス チャンプ」発表! アンダー200万円で5速MT設定あり! 全長5m超えの「IMV 0」タイで受注開始
斬新すぎる「和製スーパーカー」出現! 全幅2m超え&「ヘビ顔」採用の“超激レア”モデルが英で落札
押したこと無い!“クルマが踊ってる絵”が描かれた「謎のスイッチ」押しても良いの? みんな意外と知らない「使い方」とは
CX-5にGR86……せっかく新車買うなら長く乗りたいよね!!! 「10年乗っても飽きない」国産車7選
みんなのコメント
サンバルギーニコカウンタックの方がカッコいいかもよ(笑)