現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > カワサキZ900RSと徹底比較!「ホンダCB1000Fコンセプト」詳細解説(7)〈ライバル対決編〉

ここから本文です
カワサキZ900RSと徹底比較!「ホンダCB1000Fコンセプト」詳細解説(7)〈ライバル対決編〉
写真を全て見る(1枚)

令和に蘇るホンダCB vs カワサキZ

●文:伊藤康司(ヤングマシン編集部) ●写真:YM Archives

→【画像26枚】カワサキZ900RSと徹底比較!「ホンダCB1000Fコンセプト」ライバル対決

ネオクラシックながら”新しさ”で対抗

ヘリテージやネオクラシックと呼ばれるカテゴリーで、登場以来絶対的な人気を誇るカワサキのZ900RSシリーズ。現代スポーツネイキッドをベースに、名車Z1を絶妙にアレンジした“丸くてレトロ”なフォルムは、旧車ファンならずとも大いに気になる存在だ。

そんなZ900RSの牙城に果敢に挑むのが、ついに世に出たCB1000Fコンセプト。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【SCOOP!!】2025年モデルでホンダ「CL250」にEクラッチ採用来るか!? 予想まとめ
【SCOOP!!】2025年モデルでホンダ「CL250」にEクラッチ採用来るか!? 予想まとめ
WEBヤングマシン
「俺達のエフが帰ってきた!」「発売の予定は?価格は?」今年最大の注目バイク最新情報の現時点まとめ【2025年6月版】
「俺達のエフが帰ってきた!」「発売の予定は?価格は?」今年最大の注目バイク最新情報の現時点まとめ【2025年6月版】
WEBヤングマシン
ホンダの”猿”は変わらぬ遊びゴコロが魅力<相場情報つき試乗レビュー>
ホンダの”猿”は変わらぬ遊びゴコロが魅力<相場情報つき試乗レビュー>
WEBヤングマシン
「ギアポジやっぱ欲しいよね」「キーでキャラがわかる!」オフテイストな原付二種の使い勝手比較<ヤマハPG-1/ホンダ CT125ハンターカブ/クロスカブ>
「ギアポジやっぱ欲しいよね」「キーでキャラがわかる!」オフテイストな原付二種の使い勝手比較<ヤマハPG-1/ホンダ CT125ハンターカブ/クロスカブ>
WEBヤングマシン
2020年モデルでめちゃくちゃ電脳化したホンダの操りやすい600ccスーパースポーツといえば?
2020年モデルでめちゃくちゃ電脳化したホンダの操りやすい600ccスーパースポーツといえば?
WEBヤングマシン
「PG-1は本格派!?」「こんなに違うんだ…」オフテイストな原付二種スタイリング&ライポジ比較〈PG-1/ハンターカブ/クロスカブ〉
「PG-1は本格派!?」「こんなに違うんだ…」オフテイストな原付二種スタイリング&ライポジ比較〈PG-1/ハンターカブ/クロスカブ〉
WEBヤングマシン
カワサキの400ニンジャ、レアカラーはどれか知ってる?
カワサキの400ニンジャ、レアカラーはどれか知ってる?
WEBヤングマシン
謎のハーレー!? レインボーカラーのカフェレーサーの正体は? 公道ではなくまずサーキットへ
謎のハーレー!? レインボーカラーのカフェレーサーの正体は? 公道ではなくまずサーキットへ
WEBヤングマシン
シャープすぎて刺さりそうなほどの凄み…! カワサキが2018年に放った鮮烈なネイキッドといえば?
シャープすぎて刺さりそうなほどの凄み…! カワサキが2018年に放った鮮烈なネイキッドといえば?
WEBヤングマシン
「シックに決めたい!」「シブイイ」最新中古相場もわかる! カワサキの人気ヘリテイジ800cc【2023モデル】
「シックに決めたい!」「シブイイ」最新中古相場もわかる! カワサキの人気ヘリテイジ800cc【2023モデル】
WEBヤングマシン
【SCOOP!】ついに「GB500」登場へ?! ホンダが海外で商標を続々と出願、登録も完了!
【SCOOP!】ついに「GB500」登場へ?! ホンダが海外で商標を続々と出願、登録も完了!
WEBヤングマシン
「やっぱ白黒イイ!」カワサキの人気400クルーザー【驚きの白な2025年モデル】
「やっぱ白黒イイ!」カワサキの人気400クルーザー【驚きの白な2025年モデル】
WEBヤングマシン
「やっぱ乗り心地大事!」「セパハンにしたい…」最新中古相場もわかるヤマハの人気ネオクラ900cc【最新2025モデル】
「やっぱ乗り心地大事!」「セパハンにしたい…」最新中古相場もわかるヤマハの人気ネオクラ900cc【最新2025モデル】
WEBヤングマシン
50ccの原付が終了へ……ホンダ「PRO LITE」の正体が判明?! 新たな商標が出願された、カブライト/ディオライトに次ぐ第3の新原付か
50ccの原付が終了へ……ホンダ「PRO LITE」の正体が判明?! 新たな商標が出願された、カブライト/ディオライトに次ぐ第3の新原付か
WEBヤングマシン
始まりは”Z2復刻計画”だった!〈不滅の国産車黄金伝〉カワサキ ゼファー開発秘話
始まりは”Z2復刻計画”だった!〈不滅の国産車黄金伝〉カワサキ ゼファー開発秘話
WEBヤングマシン
旅する4スト! 北米カワサキがオールニュー「KLX230 DF」「KLX230シェルパS」を発表
旅する4スト! 北米カワサキがオールニュー「KLX230 DF」「KLX230シェルパS」を発表
WEBヤングマシン
カワサキ「KLX300/SM」2026年モデル登場! パワフルな水冷292cc単気筒の“闘う4スト”に新色【北米】
カワサキ「KLX300/SM」2026年モデル登場! パワフルな水冷292cc単気筒の“闘う4スト”に新色【北米】
WEBヤングマシン
伝説の300SLを彷彿させる「メルセデス・ベンツ SLS AMG」 前編
伝説の300SLを彷彿させる「メルセデス・ベンツ SLS AMG」 前編
AutoBild Japan

みんなのコメント

22件
  • 竜宮 07
    ようやくホンダもネオクラ参戦!
    1300SF後継機ではないのも良い
    出来ればオプションで弁当箱メー
    ターから砲弾に変えられたら最高
  • Johnny-k
    Z900RSと純正そのままでの比較ならCB1000Fが性能的に劣る部分は有り得ないでしょうね。
    カスタムせずにそのままで楽しみたいライダーにはピッタリはまるバイクでしょうね。
    たぶんタイヤを換えるだけで十分な性能が引き出せると思います。
    しかし、Z900RSの良さはカスタムパーツが無限に有ることで予算有れば何でもできる自由度ですね。
    近代のバイクでここまでパーツが豊富なカワサキ車は他に無いですね。
    永く乗るにも有利で良いバイクです。買って良かった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村