現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 街乗り“最強クラス”の原付2種! 原付とは何が違う? 使い勝手と満足感が“段違い”な「高性能モデル」スクーター比較3選!

ここから本文です

街乗り“最強クラス”の原付2種! 原付とは何が違う? 使い勝手と満足感が“段違い”な「高性能モデル」スクーター比較3選!

掲載 8
街乗り“最強クラス”の原付2種! 原付とは何が違う? 使い勝手と満足感が“段違い”な「高性能モデル」スクーター比較3選!

■毎日の足にこそ「高性能」を選びたい!

 春からの新生活に向けて移動手段を検討する際、125ccクラスのスクーターは非常にバランスの取れた選択肢といえます。原付よりも余裕のあるパワーで快適に走行でき、自動車に比べて維持費を抑えられる点も魅力です。二段階右折の必要がなく、最高速度は60km/hと都市部でも流れに乗って走れるため、通勤や通学、日常の買い物に最適です。
 
 また、2025年4月からは原付免許でも排気量125ccまでの「特定小型二輪」に乗れる新制度が始まりますが、この制度で乗れるのは最高出力が4kW以下のモデルに限られています。現在主流となっている125ccスクーターの多くはこの出力を超えており、これらを運転する場合は引き続き「小型二輪免許(AT限定含む)」が必要となる点に注意が必要です。
 
 従来のフルスペックな125ccスクーターは、日常の足としての実用性に加え、走行性能や快適性、先進装備まで備えたモデルも存在します。今回はその中でも、各メーカーが力を入れて展開する「高性能モデル」を紹介します。

【画像】超カッコイイ! 街乗り“最強クラス”な「125スクーター」を画像で見る!(28枚)

 まずホンダ「PCX」は、洗練されたデザインと先進装備を兼ね備えたプレミアムスクーターです。

 価格は37万9500円で、燃費は47.7km/L(WMTCモード)。パワーユニットは水冷4ストロークSOHC単気筒125cc「eSP+」エンジンで、低燃費と高効率な出力を両立。

 スマートキー、アイドリングストップ、フロントABS、リアディスクブレーキ、そして容量30Lのゆとりあるシート下収納など、日常使いでの快適性と安全性も充実しています。

 スリップを抑制するHSTC(ホンダセレクタブルコントロール)を搭載し、フロント14インチ・リア13インチホイールで安定感も高く、街乗りから中距離移動まで幅広く対応します。

 次にヤマハ「NMAX」は、スポーツと快適性を融合させたモデルで、力強い走行性能が特徴です。

 価格は38万9400円、燃費は49.1km/L(WMTCモード)。エンジンは水冷4ストロークSOHC4バルブ125cc「BLUE CORE」エンジンを搭載。VVA(可変バルブ)と組み合わせ、意のままの加速特性と力強いトルク、静粛性を両立。

 上下2眼のプロジェクター式ヘッドランプやスタート&ストップシステム、トラクションコントロール、前後ディスクブレーキに独立式ABSも装備され、安全性と先進性に優れています。

 約23Lのシート下収納やスマートフォン連携にも対応した新デザインディスプレイを採用するなど、利便性も抜群です。

 最後にスズキ「バーグマンストリート125EX」は、コンパクトながら上質な走りと快適性を重視したモデルです。

 価格は31万7900円、燃費は56.0km/L(WMTCモード)。エンジンは空冷4ストロークSOHC単気筒125ccの「SEPα」エンジンを搭載、静かな始動音と滑らかな加速が魅力。

 スズキの二輪車初採用の「サイレントスターター」とアイドリングストップを搭載し、環境性能も考慮されています。

 高級感のある外観に加え、広めのフットボードやしっかりとした乗り心地、LED灯火類など、クラスを超えた質感が特徴です。約21.5Lのシート下収納や標準装備されたリアキャリアなど、利便性も確保されています。

 このように、各メーカーが投入する上級モデルは、単なる移動手段にとどまらず、快適性・安全性・装備の面で非常に高い完成度を誇ります。毎日乗るものだからこそ、少し余裕のある装備や質感を求めたいという人には、こうした高性能モデルが強くおすすめできます。

 価格や装備、性能の違いを比較しながら、自分にぴったりの一台を選んでみてはいかがでしょうか。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

リッター48km超え! ヤマハ“新”「シグナス グリファス」発表! 精悍スタイル&高性能エンジン搭載! 「“超ロングセラー”スクーター」にスポーティな「イエロー」モデル登場!
リッター48km超え! ヤマハ“新”「シグナス グリファス」発表! 精悍スタイル&高性能エンジン搭載! 「“超ロングセラー”スクーター」にスポーティな「イエロー」モデル登場!
くるまのニュース
「どっちが良いの?」 人気国産「コンパクトSUV」が凄すぎた! トヨタ・ホンダで悩む… 「ヤリスクロス&ヴェゼル」の特徴とは
「どっちが良いの?」 人気国産「コンパクトSUV」が凄すぎた! トヨタ・ホンダで悩む… 「ヤリスクロス&ヴェゼル」の特徴とは
くるまのニュース
172万円から! スズキ最新「スイフト XG」がスゴイ! 「リッター23キロ超え」の低燃費&“全13色”のボディカラー採用! “乗用車で最もオトク”な仕様とは?
172万円から! スズキ最新「スイフト XG」がスゴイ! 「リッター23キロ超え」の低燃費&“全13色”のボディカラー採用! “乗用車で最もオトク”な仕様とは?
くるまのニュース
310万円台で買えるトヨタ「高級SUV」がスゴい! 大人気「ハリアー」最上級グレードの「半額」モデル買っても“後悔”しない!? 「いちばん安いハリアー」一体どんなクルマ?
310万円台で買えるトヨタ「高級SUV」がスゴい! 大人気「ハリアー」最上級グレードの「半額」モデル買っても“後悔”しない!? 「いちばん安いハリアー」一体どんなクルマ?
くるまのニュース
改良版はどんな進化を遂げた? レクサス「RX」刷新で「走り」が変わった!?  「絶対的エース」の印象は?【試乗記】
改良版はどんな進化を遂げた? レクサス「RX」刷新で「走り」が変わった!? 「絶対的エース」の印象は?【試乗記】
くるまのニュース
スバル「新型フォレスター」正式発表! 7年ぶり全面刷新で全長4.6m“ちょうどいいサイズ”×画期的「ストロングハイブリッド」設定! 大進化した「正統派SUV」405万円から
スバル「新型フォレスター」正式発表! 7年ぶり全面刷新で全長4.6m“ちょうどいいサイズ”×画期的「ストロングハイブリッド」設定! 大進化した「正統派SUV」405万円から
くるまのニュース
165万円! トヨタ新「ヤリスX」がスゴイ! 使い勝手良すぎる“最廉価モデル”は「最低限」でも十分!? 全長4m以下の「最小級コンパクトカー」とは
165万円! トヨタ新「ヤリスX」がスゴイ! 使い勝手良すぎる“最廉価モデル”は「最低限」でも十分!? 全長4m以下の「最小級コンパクトカー」とは
くるまのニュース
懐かしい? それとも斬新!? 時代を彩った歴代・原付ネイキッドバイクの名車たち
懐かしい? それとも斬新!? 時代を彩った歴代・原付ネイキッドバイクの名車たち
バイクのニュース
“原付二種”では貴重な「フルサイズオフローダー」がアップデート! アプリリア新型「RX125」がモタード仕様の「SX125」とともに登場
“原付二種”では貴重な「フルサイズオフローダー」がアップデート! アプリリア新型「RX125」がモタード仕様の「SX125」とともに登場
VAGUE
約200万円! 三菱「新“5ドア”軽SUV」発表! タフデザインの「背高モデル」! 半丸目もカッコイイ「ミニ」! 最小級の「デリカ」の超お買い得モデル「T&G Premium」何が違う?
約200万円! 三菱「新“5ドア”軽SUV」発表! タフデザインの「背高モデル」! 半丸目もカッコイイ「ミニ」! 最小級の「デリカ」の超お買い得モデル「T&G Premium」何が違う?
くるまのニュース
見た目以上に…「走るじゃん!」大きさ&重さを感じさせない軽快さに驚き!? BYD「シーライオン7」の印象は?【試乗記】
見た目以上に…「走るじゃん!」大きさ&重さを感じさせない軽快さに驚き!? BYD「シーライオン7」の印象は?【試乗記】
くるまのニュース
スズキの「超“極小”ミニバン」がスゴかった! 全長3.7m級ボディで「3列・7人乗り」を実現!? “ゴージャス”マスクもカッコいい「エブリイランディ」とは
スズキの「超“極小”ミニバン」がスゴかった! 全長3.7m級ボディで「3列・7人乗り」を実現!? “ゴージャス”マスクもカッコいい「エブリイランディ」とは
くるまのニュース
ホンダ新「コンパクト“ミニバン”」発表! 全長4.3m級の“最高にちょうどいい“「人気モデル」約11万円値上げ! SUV仕様もある「新フリード」何が変わった?
ホンダ新「コンパクト“ミニバン”」発表! 全長4.3m級の“最高にちょうどいい“「人気モデル」約11万円値上げ! SUV仕様もある「新フリード」何が変わった?
くるまのニュース
【2025年4月版】150~250cc軽二輪スクーター 国内メーカーおすすめ7選! 125ccの双子モデルからフルサイズまで
【2025年4月版】150~250cc軽二輪スクーター 国内メーカーおすすめ7選! 125ccの双子モデルからフルサイズまで
WEBヤングマシン
【カナダ】ホンダが“ゴツゴツ系”「新型ワイドSUV」発表! パワフルな“V6&10速AT”採用の「新型パスポート」! “悪路最強”モデルの「トレイルスポーツ」が登場!
【カナダ】ホンダが“ゴツゴツ系”「新型ワイドSUV」発表! パワフルな“V6&10速AT”採用の「新型パスポート」! “悪路最強”モデルの「トレイルスポーツ」が登場!
くるまのニュース
【2025年4月版】600cc~1000ccバイク 国産ネオクラシックおすすめ12選+1! 大型ネオスポーツカフェから空冷レトロまで
【2025年4月版】600cc~1000ccバイク 国産ネオクラシックおすすめ12選+1! 大型ネオスポーツカフェから空冷レトロまで
WEBヤングマシン
【インド】タタ新「ハリアーEV」まもなく登場! 歴代初「パワートレイン」×4WD採用! 専用デザイン外装&高級内装もカッコイイ! “2025年市販予定”のタタ「ハリアーEV」とは?
【インド】タタ新「ハリアーEV」まもなく登場! 歴代初「パワートレイン」×4WD採用! 専用デザイン外装&高級内装もカッコイイ! “2025年市販予定”のタタ「ハリアーEV」とは?
くるまのニュース
ホンダ新「フリード」7月発売! 知ってた? 力強い「アクティブスタイル」あった! どんな特徴がある?
ホンダ新「フリード」7月発売! 知ってた? 力強い「アクティブスタイル」あった! どんな特徴がある?
くるまのニュース

みんなのコメント

8件
  • るん
    今週末納車予定、バーグマンストリート買いました!
    たくさん荷物を載せられるのは、魅力的ですし、コスパも良さそうです。
    原付二種のデビューとしては、コンパクトでちょうどいいかも。
  • cab********
    ん~高くなったなぁ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

536 . 2万円 563 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

99 . 8万円 198 . 0万円

中古車を検索
フォルクスワーゲン CCの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

536 . 2万円 563 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

99 . 8万円 198 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村