現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「自宅前に違法駐車」している「大迷惑な車両」通報してOK? 毎週しつこい駐車車両に「警告ビラ」は許されるのか

ここから本文です

「自宅前に違法駐車」している「大迷惑な車両」通報してOK? 毎週しつこい駐車車両に「警告ビラ」は許されるのか

掲載 更新 66
「自宅前に違法駐車」している「大迷惑な車両」通報してOK? 毎週しつこい駐車車両に「警告ビラ」は許されるのか

■非常に迷惑な話

 自宅前でいつも、他人にクルマを駐車されてしまうのは、非常に迷惑な話です。

【画像】「これはアウトー!!」これが駐車違反になる「ダメな停め方」です(17枚)

 思い切って警察に通報すべきでしょうか。それともクルマの持ち主が戻ってくるのを待って直接伝えるべきなのでしょうか。

 気がつくと、自宅の前に知らないクルマが頻繁に駐車している。

 一度や二度であれば「仕方がない」と思うかもしれませんが、これが頻繁に行われるようになると気持ちのよいものではありません。

 自宅前の道路が公道である場合、駐車場および車庫の出入口から3メートル以内の部分は、駐車禁止の場所として違反の対象となります。

 ちなみに普通車の場合、駐停車禁止のエリアでは違反点数3点、反則金1万8000円、駐車禁止のエリアでは違反点数2点、反則金は1万5000円です。

 ただし、現行犯でなければ違反キップを切ることができないため、通報後に違法駐車していたクルマが走り去ってしまったら空振りとなってしまいます。

 しかし、これが私有地となると話が変わってきます。

 文字どおり「公道」ではなく、どこかの誰かが所有している「私有地」であるため、警察は「民事不介入」となり、「土地の所有者として」対処することになります。

 違法駐車しているクルマやナンバーをスマートフォンなどで撮影したり、動画で撮ることで証拠として押さえる必要があります。

 とはいえ、腹が立つとはいえ、違法駐車しているクルマに「違反です」といった貼り紙を貼るのはご法度です。

 クルマを傷つけないようメモ紙などをワイパーに挟むなどして、相手に意思を伝えるようにしてください。

 また、自分の土地だからといって業者を呼んでレッカーで強制的に移動したり、違法駐車のクルマに傷をつけたりしたらそれこそ大変です。

 こうなると、被害者のはずが一転して加害者となってしまうので要注意です。

 実は筆者自身、週末になると自宅の前に違法駐車されることがしばしばありました。

 違法駐車しているのは、毎回同じクルマです。

 このクルマの持ち主は近所に用事があるのか、数時間放置したまま。

 最初は様子を見ていましたが、ほぼ毎週のように違法駐車が繰り返されるようになったため、やむを得ずあるとき警察に通報しました。

 そのとき、警察に聞かれたのは「違法駐車しているクルマのナンバーと車種、それとボディカラー(白や黒などざっくりでもいいので)、自宅前が駐車禁止区域であること」でした。

 もろもろの情報を伝えると、警ら中のパトカーが現場に向かいますとのこと。

 コトの顛末は想像されているとおりですが、このドライバー、性懲りもなくその後も違法駐車を繰り返していました。

 警察の人いわく「違法駐車を見つけたらすぐに通報して、向こうが諦めるまで根気強くやることです」とのアドバイスでした。

 近くにコインパーキングがあるのに、わざわざ(違法駐車だと分かって)停めているわけですから、当事者同士で話したところでお互いに感情的になり、面倒なトラブルになるのがオチです。

 ちなみに、自身の愛車を自宅前に駐車したとしても、近隣住民から違法駐車だと通報される可能性はゼロではありません。

 例えば、自宅に友人が遊びに来て、駐車スペースに止めてもらい、自身のクルマは自宅前に路上駐車という場合。

 自宅前だし、それほど迷惑にならないから大丈夫だろうと思っていたら油断大敵です。

 どこからともなくパトカーがやって来て「通報があったので来ました」なんてことになりかねません。

 たとえ面倒でも、周辺のコインパーキングなどに駐車した方が結果として出費を抑えられそうです(同時につまらないトラブルも回避できます)。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
くるまのニュース
意味を知らないと「免許返納」かも!? 道路にある謎の「青い斜めライン」って一体何?無視すれば「迷惑運転」になる可能性も…“超重要な意味”とは
意味を知らないと「免許返納」かも!? 道路にある謎の「青い斜めライン」って一体何?無視すれば「迷惑運転」になる可能性も…“超重要な意味”とは
くるまのニュース
夏に「サンダル運転」増加!? “ペダル操作”に支障をきたす恐れも…実際「交通違反」になるの? 万一の時に“大変な事態”招く危険性とは
夏に「サンダル運転」増加!? “ペダル操作”に支障をきたす恐れも…実際「交通違反」になるの? 万一の時に“大変な事態”招く危険性とは
くるまのニュース
「前を走るパトカー」追い越したら「検挙」される? 実は「絶対してはいけない」行為も!? 「うっかり反則金」の場合も…警察の回答は
「前を走るパトカー」追い越したら「検挙」される? 実は「絶対してはいけない」行為も!? 「うっかり反則金」の場合も…警察の回答は
くるまのニュース
スピード超過で「赤く光った!」実は「オービス」じゃない!? よく似た「意外すぎる機械」の正体は ビクビクしても「出頭命令」来ない…「紛らわしいシステム」が怖すぎる!
スピード超過で「赤く光った!」実は「オービス」じゃない!? よく似た「意外すぎる機械」の正体は ビクビクしても「出頭命令」来ない…「紛らわしいシステム」が怖すぎる!
くるまのニュース
街にまぎれる「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「白いクラウン」だけじゃない!? ポイントは「雰囲気」と「運転の仕方」? 交通覆面を「カンタンに見抜く」方法とは
街にまぎれる「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「白いクラウン」だけじゃない!? ポイントは「雰囲気」と「運転の仕方」? 交通覆面を「カンタンに見抜く」方法とは
くるまのニュース
16歳以上から! 視6000円、ながら運転1万2000円! 自転車の『青切符』で何が変わる? 取締りポイント、元警察官が解説
16歳以上から! 視6000円、ながら運転1万2000円! 自転車の『青切符』で何が変わる? 取締りポイント、元警察官が解説
くるまのニュース
一時停止は3秒って本当!? 踏切・交差点で違反が急増するワケと正しい止まり方
一時停止は3秒って本当!? 踏切・交差点で違反が急増するワケと正しい止まり方
ベストカーWeb
茨城県警が激怒! 不正改造「徹底取り締まり宣言」に反響多数「全国でやれ」「免許剥奪でいい」の声も!?「自己満足で周りが迷惑。犯罪です」緊急警告で「整備命令」発動も
茨城県警が激怒! 不正改造「徹底取り締まり宣言」に反響多数「全国でやれ」「免許剥奪でいい」の声も!?「自己満足で周りが迷惑。犯罪です」緊急警告で「整備命令」発動も
くるまのニュース
「東京湾アクアライン」で「強行突破」事件も!? 無くならない「不正通行」に逮捕事例多数! 各社は「毅然と対応します」警察と連携で特定、懲罰の「3倍請求」も
「東京湾アクアライン」で「強行突破」事件も!? 無くならない「不正通行」に逮捕事例多数! 各社は「毅然と対応します」警察と連携で特定、懲罰の「3倍請求」も
くるまのニュース
運転中に謎の「青いイカ」が出現!? 意味が分からないと「うっかり交通違反」の可能性も!? 最近さらに重要になっている「不思議なランプ」の正体とは
運転中に謎の「青いイカ」が出現!? 意味が分からないと「うっかり交通違反」の可能性も!? 最近さらに重要になっている「不思議なランプ」の正体とは
くるまのニュース
“過去住所”もバレバレ!?「免許証の12ケタ」に隠された「驚きの秘密」とは 「学科試験の点数がバレる」「紛失した回数もバレる」の噂も!? ネット上の「都市伝説」実際はどうなのか
“過去住所”もバレバレ!?「免許証の12ケタ」に隠された「驚きの秘密」とは 「学科試験の点数がバレる」「紛失した回数もバレる」の噂も!? ネット上の「都市伝説」実際はどうなのか
くるまのニュース
【元警察官】が解説!生活道路30km/h制限は9月から!取締りは厳しくなるのか?また、新速度制限下で事故を起こしたら?
【元警察官】が解説!生活道路30km/h制限は9月から!取締りは厳しくなるのか?また、新速度制限下で事故を起こしたら?
モーサイ
絶対に地面に足を着かなきゃ違反になる!? バイクで一時停止する際の決まりを徹底解説
絶対に地面に足を着かなきゃ違反になる!? バイクで一時停止する際の決まりを徹底解説
バイクのニュース
バイクでのすり抜けは危険だけど違反じゃない!? でも取り締まりを受ける事がある理由とは
バイクでのすり抜けは危険だけど違反じゃない!? でも取り締まりを受ける事がある理由とは
バイクのニュース
減らない「子どもの車内“置き去り”事故」 ちょっとだけ…の油断で「命を落とす」可能性も! 今の時期から注意したい「車内の熱中症リスク」とは
減らない「子どもの車内“置き去り”事故」 ちょっとだけ…の油断で「命を落とす」可能性も! 今の時期から注意したい「車内の熱中症リスク」とは
くるまのニュース
車のガラス「拭いたら余計汚れる」にイライラ…高額商品に代わってピカピカにできる「意外な“日常”アイテム」とは!? 実は「毎日捨てる物」に答えがあった
車のガラス「拭いたら余計汚れる」にイライラ…高額商品に代わってピカピカにできる「意外な“日常”アイテム」とは!? 実は「毎日捨てる物」に答えがあった
くるまのニュース
具体的な金額は? 来年度から自転車の「青切符」がスタート やりがちな違反行為と反則金をチェック!
具体的な金額は? 来年度から自転車の「青切符」がスタート やりがちな違反行為と反則金をチェック!
バイクのニュース

みんなのコメント

66件
  • しまともお
    実家の土地に違法駐車された時、警察官を呼んだら…
    警察官「これだと民事不介入で、何も出来ません」でしたが、
    さらに「これは独り言なんですが、ほんのちょっとでも公道に出ていれば、取り締れるんだけどなぁ…」
    とのことで、無理矢理少しだけ動かして公道に出したら色々と動いてくれました。

    たまたま通りかかった善意の協力者として、車を押すのもお手伝いしてくれました。
  • nat********
    この手のニュースで必ず問題になると思う「自力救済」だけど、いい加減認めるべきだと思う
    被害者が泣き寝入りする今の法律は欠陥品だ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村