モリワキGB350鉄馬プロジェクトレポート#2【ワンメイクレースに向け、人車ともに進化】
2022/05/23 07:00 WEBヤングマシン 5
2022/05/23 07:00 WEBヤングマシン 5
HSR九州のイベントレース「鉄馬(てつうま)」にて、GB350のワンメイクレースが開催された。そこに日本屈指のレーシングコンストラクターであるモリワキエンジニアリングが、一般公募ライダーで参戦。本記事では、そのレースの模様をお届けする前に、4月に行われた鈴鹿ツインサーキットの走行会=ピレリファントラックデイにて、ライダーに選ばれた金子美寿々さんが行なった練習走行の模様を振り返る。
日本最高峰の市販車ベースレース!「JSB1000」のマシンってどうなっているの?
【ヤマハはレースと市販車の開発部門が近い。西田さんはMotoGPマシンにも乗る!】ヤマハ開発のトップに聞く!Vol.2
ロイヤルエンフィールド INT650 試乗【良き時代の英国クラシックの香りを現代の感性で再び……】
世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.83「スポーツはショービジネスなのか」
SUGOラウンド ST1000クラスのアクシデントの顚末/HRCが鈴鹿8耐の参戦体制発表!
’22最新ヘルメットカタログ〈HJC〉北米市場を席巻中!【最高峰アルファ1N試用インプレッションも】
日本限定50台、受付は6月末まで!【BMW Mシリーズ50周年! アニバーサリーモデル M1000RR 50Years M】
ヤマハ新型XSR900開発陣インタビュー「80年代のレーシングマシンは意外にシートが低い、そこにヒントがあった」
最先端技術の塊! カワサキ ニンジャH2 SX SEディテール解説【最新電脳/IMU/スーパーチャージャーetc.】
最新ACC装備でツアラー性能爆上げ!【カワサキ ニンジャH2 SX SE】丸山浩の試乗インプレッション
似ているようで全く違う!? 国産アメリカンバイク、ホンダ『レブル1100』とヤマハ『ボルト』に比較試乗
ビギナー&リターンライダーが安全安心の基本ライテクを習得〈YRA大人のバイクレッスン〉
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか