現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アルピーヌが公開した新車の”意味深動画”が示すメッセージは何? 前年からシャシー持ち越しの可能性も……

ここから本文です

アルピーヌが公開した新車の”意味深動画”が示すメッセージは何? 前年からシャシー持ち越しの可能性も……

掲載 3
アルピーヌが公開した新車の”意味深動画”が示すメッセージは何? 前年からシャシー持ち越しの可能性も……

 アルピーヌF1はソーシャルメディアに、2025年シーズンに使用するニューマシンの手がかりとなる非常に興味深い動画を投稿した。その短いクリップには、シャシーの内側に『BWT Alpine - Chassis A525-5』と記されたステッカーを貼る様子が記録されていた。

 それ自体は、現行のグラウンドエフェクト・レギュレーション最終年を戦う新しいF1マシンの誕生を意味するモノ。だが問題は『A525』と名付けられるであろうニューマシンのシャシー番号が、すでに5台目になると読み取れる点だ。

■ガスリー、2025年の目標はアルピーヌのランキング5位「激しい争いになるが、間違いなく達成可能」

 ニューマシンの車体番号は通常『◯◯-1』となるはずだ。プレシーズンテストに向けて2台分、スペアも含めたとしてもこの時期に5台のシャシーを製作したとは考えられず、昨シーズンの車体を今年も使用することを選択した可能性の方がはるかに高いだろう。

 つまり今回アルピーヌが公開した動画は、今季のマシンが昨シーズンからの流れを引き継いだ、継続的なストーリーを持っているマシンだと示しているのかもしれない。

 こうしたアプローチは、あまり見られないモノではあるが、理解できない手法ではない。アルピーヌは短期的な結果にあまり注力しておらず、新しい技術規則が施行される2026年に焦点を当てているからだ。

 2026年のルール変更は現在の勢力図を大きく変える可能性がある。大逆転を狙うチームにとって今シーズンはあくまで2026年への足がかりなのだ。

 2024年シーズンのアルピーヌは、2台ともグリッド最後方からという悲惨なスタートを切ったが、その後徹底的なチーム再編を経て、土砂降りのサンパウロGPでエステバン・オコンとピエール・ガスリーがダブル表彰台を獲得するなど、上昇局面に入ってシーズンを終えた。

 しかしアルピーヌは2025年もライバルたちより30馬力以上もパワーが落ちると言われているルノーパワーユニット(PU)を使わざるをえない。一方で2026年からは、アルピーヌはメルセデスのカスタマーPUを使用できる。

 そういった意味でも、アルピーヌが一定の成果を残した2024年のシャシーを継続使用するという賭けに出て、2026年のマシンに多くのリソースを割くことを決めたのだとしたら、論理的な判断だと言える。

 またコンサルタントとしてチームに復帰したフラビオ・ブリアトーレと、オリバー・オークスの新チーム代表就任という”治療”は、チームにとって新たな推進力となるだろう。

 加えてチームにとってこれは前例のない選択ではない。公式には明示されていないが、ルノー時代の2020年にチームは前年のシャシーを流用したと考えられている。その年のマシンであるR.S.20はナローノーズだったが、シャシーはワイドノーズだったR.S.19の特徴を踏襲していたからだ。

 いずれにせよ、アルピーヌが2024年からシャシーを流用したのだとしたら、それは2026年を見据えた選択だと言える。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、FIA会長が投じたF1のV10エンジン回帰案に賛成も話し合いは「舞台裏で行なうべき」
フェルスタッペン、FIA会長が投じたF1のV10エンジン回帰案に賛成も話し合いは「舞台裏で行なうべき」
motorsport.com 日本版
レッドブルF1、打倒マクラーレン目指し今後「3~5レース」でアップデート? タイヤ性能劣化の改善が急務
レッドブルF1、打倒マクラーレン目指し今後「3~5レース」でアップデート? タイヤ性能劣化の改善が急務
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア提案の負傷復帰ライダーの”特別テスト”、ドゥカティは今年改正に反対か「2026年は変えるいいチャンス」
【MotoGP】アプリリア提案の負傷復帰ライダーの”特別テスト”、ドゥカティは今年改正に反対か「2026年は変えるいいチャンス」
motorsport.com 日本版
F1ついに開幕! だけどアルピーヌは新時代2026年を優先すべき? ガスリー「来年は世界王者になれるかもしれないからね」
F1ついに開幕! だけどアルピーヌは新時代2026年を優先すべき? ガスリー「来年は世界王者になれるかもしれないからね」
motorsport.com 日本版
FIA、F1中国GPに向けてリヤウイングのたわみ検査をさらに厳格化「映像を分析し、十分な根拠があると結論」
FIA、F1中国GPに向けてリヤウイングのたわみ検査をさらに厳格化「映像を分析し、十分な根拠があると結論」
motorsport.com 日本版
F2開幕戦、3チーム6人に10グリッド降格ペナルティ。テスト時の不正なディフューザー改造、センサー搭載で厳罰
F2開幕戦、3チーム6人に10グリッド降格ペナルティ。テスト時の不正なディフューザー改造、センサー搭載で厳罰
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア、マルティン復帰のため”特別テスト”を要請中。ぶっつけ本番の是正は皆に良いアイデア?
【MotoGP】アプリリア、マルティン復帰のため”特別テスト”を要請中。ぶっつけ本番の是正は皆に良いアイデア?
motorsport.com 日本版
F1ドメニカリCEO、ハミルトンの今季優勝を楽観視「フェラーリでの新しい旅がエネルギーになる」
F1ドメニカリCEO、ハミルトンの今季優勝を楽観視「フェラーリでの新しい旅がエネルギーになる」
motorsport.com 日本版
ドゥーハンのアルピーヌ途中離解雇の噂を元ハース代表シュタイナーが斬る「噂話がどんどん大きくなっていくのはよくあること」
ドゥーハンのアルピーヌ途中離解雇の噂を元ハース代表シュタイナーが斬る「噂話がどんどん大きくなっていくのはよくあること」
motorsport.com 日本版
フェラーリで新シーズンのハミルトン、前半戦目標は「信頼関係築くこと」
フェラーリで新シーズンのハミルトン、前半戦目標は「信頼関係築くこと」
motorsport.com 日本版
ウチはより良い職場環境で不動の体制だけど、そっちはどうよ? マクラーレンF1、さりげなくレッドブルに先制“口撃”
ウチはより良い職場環境で不動の体制だけど、そっちはどうよ? マクラーレンF1、さりげなくレッドブルに先制“口撃”
motorsport.com 日本版
7年ぶりに“カーナンバー0”復活!? 昨季GT300制した88号車JLOCが岡山テスト搬入日に王者の証付け登場……しかし1日限定
7年ぶりに“カーナンバー0”復活!? 昨季GT300制した88号車JLOCが岡山テスト搬入日に王者の証付け登場……しかし1日限定
motorsport.com 日本版
アストンで仕事始めたニューウェイは「すぐに打ち解けた」チーム代表コーウェル&オーナー期待隠さず
アストンで仕事始めたニューウェイは「すぐに打ち解けた」チーム代表コーウェル&オーナー期待隠さず
motorsport.com 日本版
スーパーフォーミュラ開幕戦予選フロントロウのTEAM MUGENに「タイヤ保管方法」違反で罰金……一体何をした?
スーパーフォーミュラ開幕戦予選フロントロウのTEAM MUGENに「タイヤ保管方法」違反で罰金……一体何をした?
motorsport.com 日本版
よく分からないけど遅すぎる? F1開幕戦初日に苦悩するローソンを、ホーナー代表が擁護「彼はこのサーキットの経験がない」
よく分からないけど遅すぎる? F1開幕戦初日に苦悩するローソンを、ホーナー代表が擁護「彼はこのサーキットの経験がない」
motorsport.com 日本版
【F1分析】今年のF1の勢力図は? フェラーリ&マクラーレン優勢も、レッドブルだってロングランは悪くない:F1オーストラリアGP FP2
【F1分析】今年のF1の勢力図は? フェラーリ&マクラーレン優勢も、レッドブルだってロングランは悪くない:F1オーストラリアGP FP2
motorsport.com 日本版
ホンダが開発した新しいレースエンジン”HRC-K20C”は、未来のコスワースDFV? 開発率いる佐伯PL「レース業界を続けていくには絶対必要」
ホンダが開発した新しいレースエンジン”HRC-K20C”は、未来のコスワースDFV? 開発率いる佐伯PL「レース業界を続けていくには絶対必要」
motorsport.com 日本版
マクラーレンが速すぎてお手上げ? メルセデスのラッセル「彼らは今すぐ、来年に集中できるほどのアドバンテージがある」
マクラーレンが速すぎてお手上げ? メルセデスのラッセル「彼らは今すぐ、来年に集中できるほどのアドバンテージがある」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • get********
    まぁ今シーズンには金かけていません。既に来シーズンに向けていますでしょう! 来年はレギュレーションも大きくて変わり 更にPUもスイッチ 、ギアボックスもメルセデス製に変わるのですから 余計な投資はしないのもある面 納得です。
  • s88********
    熟成されて意外と良いかもしれない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村