現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > WRC2023で3年連続の三冠達成!? GRヤリスが母国凱旋の「ラリージャパン」に挑む!

ここから本文です

WRC2023で3年連続の三冠達成!? GRヤリスが母国凱旋の「ラリージャパン」に挑む!

掲載 1
WRC2023で3年連続の三冠達成!? GRヤリスが母国凱旋の「ラリージャパン」に挑む!

■ドライバーズ&コドライバーズ&マニュファクチャラーズのシリーズタイトルをTOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamが獲得

 2023年10月30日、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamは「WRC FIA世界ラリー選手権 2023」において、ドライバーズ&コドライバーズ&マニュファクチャラーズという3つのシリーズタイトルを獲得しました。

ついに11月開催! ラリージャパン2023「エントリーリスト」発表! さらにはWRC2024年カレンダーも決定!

 2023年FIA世界ラリー選手権(WRC)の第12戦「セントラル・ヨーロピアン・ラリー」の競技最終日デイ4が、ドイツのパッサウを起点に行われ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのカッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組 (GR YARIS Rally1 HYBRID 69号車)が総合2位でフィニッシュ。

 最終戦を待たずして、2年連続2回目となるドライバーズおよびコ・ドライバーズ・タイトルを獲得しました。

 前回の第11戦「ラリー・チリ・ビオビオ」にてマニュファクチャラーズを獲得しており、今回のドライバーズ&コドライバーズと合わせた三冠となります。

 そして最終戦は、2023年11月16日から19日にかけて、日本の愛知県・岐阜県で「ラリージャパン」が開催されます。

 2022年に12年ぶりに開催されたWRC日本ラウンドは、2023年も愛知県豊田市のトヨタスタジアムにサービスパークが置かれ、全22のステージが行われます。

 路面は全てターマックとなり、全体的に道幅が狭くツイスティなコーナーが多いため、精度の高いドライビングが求められるコースです。

 また、2023年は新たにトヨタスタジアム内のグラウンドにターマックの特設ステージが設けられ、2台同時スタートのスーパーSSが行われるのも話題となっています

 今回のラリー・セントラルヨーロッパ、そしてラリージャパンについてTOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamの豊田 章男会長は次のようにコメントしています。

「カッレ、ヨンネ、2年連続のドライバーズ、コ・ドライバーズ・タイトルおめでとう!

 最年少ディフェンディングチャンピオンとしてシーズン前半は少し苦しんでいたように見えました。

 しかし、着実にポイントを重ね、中盤戦からはポイント争いをリードし続ける、まさに強いチャンピオンの姿を示してくれたと思います。

 2人が成し得てないことが一つだけあります。モリゾウと一緒に表彰台に立つことです。日本で待ってます。

 エルフィン、最後まで諦めずに攻めた走りをしてくれてありがとう。なんとしても勝つ! という気持ちのこもった走りは最高でした。パワーステージもカッコよかったです。

 まだシーズンは終わっていません。エルフィンとスコットは日本に忘れ物をしているはずです。

 来月のラリージャパンで昨年の忘れ物を回収し、私を表彰台に乗せてくれればと思います。

 このチームの忘れ物はもうひとつあります。セブとヴァンサンも昨年の日本で速い走りを見せてくれましたが、結果には繋がりませんでした。今年こそは……と私も願っています。

 そして、昨年に引き続き、貴元とアーロンにもラリージャパンの表彰台で会いたいと願っています。できれば昨年より高いところから、私のことを見下ろしてもらいたいと思います。

 残念ながらラリーの表彰台の定員は6名です。8人全員は乗れませんが、なんとか6人と一緒に表彰台に立てればと願っています。

 チームのみんな、ぜひその願いを叶えてください。ヤリ-マティ代表、よろしく頼みます!」

※ ※ ※

 またチームのヤリ-マティ・ラトバラ 代表は「3つのタイトルを全て獲得することができたので、ラリージャパンでは選手権のプレッシャーを感じることなく、ドライバーたちには勝利を目指してプッシュしてもらいたいと思います」と話しています。

 最終戦のラリージャパンではどのような戦いが見られるか、注目です。

関連タグ

こんな記事も読まれています

「D-SPORT Racing Team」がラリージャパン2023で2年連続クラス優勝! 昨年に続きコペンGRスポーツで
「D-SPORT Racing Team」がラリージャパン2023で2年連続クラス優勝! 昨年に続きコペンGRスポーツで
くるまのニュース
ラリージャパンの影の主役は勝田貴元! クラッシュからの「10回のSSウイン」で衝撃の速さを見せつけた
ラリージャパンの影の主役は勝田貴元! クラッシュからの「10回のSSウイン」で衝撃の速さを見せつけた
WEB CARTOP
2台同時スタートのタイマンバトルに観客も熱狂! 難易度も高いラリージャパンの「豊田スタジアムSS」の面白さがヤバい
2台同時スタートのタイマンバトルに観客も熱狂! 難易度も高いラリージャパンの「豊田スタジアムSS」の面白さがヤバい
WEB CARTOP
モリゾウさん激走のワケは「セリカ」!? 小林可夢偉がWRC参戦!? 「ラリーチャレンジ豊田」超豪華メンバーで爆上がり!!
モリゾウさん激走のワケは「セリカ」!? 小林可夢偉がWRC参戦!? 「ラリーチャレンジ豊田」超豪華メンバーで爆上がり!!
ベストカーWeb
トヨタが昨年のリベンジ成功で1-2-3フィニッシュ! 勝田貴元は地元愛知でステージベスト10本をマーク【WRC ラリー・ジャパン2023】
トヨタが昨年のリベンジ成功で1-2-3フィニッシュ! 勝田貴元は地元愛知でステージベスト10本をマーク【WRC ラリー・ジャパン2023】
driver@web
ラリージャパンのレッキ車両は単なる「下見の足」じゃなかった! ワークスチームが積んだ「ハイテク機器」に驚き!!
ラリージャパンのレッキ車両は単なる「下見の足」じゃなかった! ワークスチームが積んだ「ハイテク機器」に驚き!!
WEB CARTOP
2年目の新生「ラリージャパン」はどうだった? ラリー認知は拡大? 勇姿見せた勝田貴元選手が振り返る
2年目の新生「ラリージャパン」はどうだった? ラリー認知は拡大? 勇姿見せた勝田貴元選手が振り返る
くるまのニュース
大クラッシュによる負傷から復帰の山野哲也、8戦6勝で通算23回目の全日本ジムカーナタイトルを獲得
大クラッシュによる負傷から復帰の山野哲也、8戦6勝で通算23回目の全日本ジムカーナタイトルを獲得
AUTOSPORT web
WorldRX王者KMSが来季2024年の候補にコチュリンスキーを本格検討「彼女は準備ができている」
WorldRX王者KMSが来季2024年の候補にコチュリンスキーを本格検討「彼女は準備ができている」
AUTOSPORT web
『JAF MOTORSPORTS AWARD 2023』開催。全日本選手権上位ランカー、王者が集う
『JAF MOTORSPORTS AWARD 2023』開催。全日本選手権上位ランカー、王者が集う
AUTOSPORT web
大怪我を克服し、「アルピーヌA110S」で大勝利! 山野哲也選手「JAF全日本ジムカーナ選手権」クラスチャンピオン獲得
大怪我を克服し、「アルピーヌA110S」で大勝利! 山野哲也選手「JAF全日本ジムカーナ選手権」クラスチャンピオン獲得
LE VOLANT CARSMEET WEB
旧型「86」や「ヤリス」をサーキット仕様に! ディーラーで購入・装着できるTRDのカスタムパーツを紹介
旧型「86」や「ヤリス」をサーキット仕様に! ディーラーで購入・装着できるTRDのカスタムパーツを紹介
くるまのニュース
FIA F2フル参戦3年目で掴んだ戴冠。テオ・プルシェール「僕はチャンピオンなんだ、クレイジーだ」
FIA F2フル参戦3年目で掴んだ戴冠。テオ・プルシェール「僕はチャンピオンなんだ、クレイジーだ」
AUTOSPORT web
Dステーション・レーシングの来季WEC継続参戦が正式決定。アストンマーティンを使い体制も変更
Dステーション・レーシングの来季WEC継続参戦が正式決定。アストンマーティンを使い体制も変更
AUTOSPORT web
もう最後! 300馬力“直4”搭載の新型「ホットハッチ」は“素人”でも楽しめる!? ニュル最速の「メガーヌ R.S. ウルティム」は本当に速かった
もう最後! 300馬力“直4”搭載の新型「ホットハッチ」は“素人”でも楽しめる!? ニュル最速の「メガーヌ R.S. ウルティム」は本当に速かった
くるまのニュース
500馬力超え! 三菱の”ド迫力スーパーカー”「XR-PHEV エボ」!三菱が本気で作った「爆速マシン」とは
500馬力超え! 三菱の”ド迫力スーパーカー”「XR-PHEV エボ」!三菱が本気で作った「爆速マシン」とは
くるまのニュース
佐藤万璃音、WEC新設LMGT3にマクラーレン勢のユナイテッドから参戦へ「富士6時間は初の母国戦だから本当に楽しみ!」
佐藤万璃音、WEC新設LMGT3にマクラーレン勢のユナイテッドから参戦へ「富士6時間は初の母国戦だから本当に楽しみ!」
motorsport.com 日本版
岩佐歩夢、ランキング4位で“F2卒業”。DAMSでの2年間で「ドライバーとして大きく成長できた」来季はスーパーフォーミュラ参戦
岩佐歩夢、ランキング4位で“F2卒業”。DAMSでの2年間で「ドライバーとして大きく成長できた」来季はスーパーフォーミュラ参戦
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村