現在位置: carview! > ニュース > イベント > 【第52回 東京モーターサイクルショー2025出展速報】ヤマハ ブース

ここから本文です

【第52回 東京モーターサイクルショー2025出展速報】ヤマハ ブース

掲載 1
【第52回 東京モーターサイクルショー2025出展速報】ヤマハ ブース

東京ビッグサイトにて2025年3月28日~30日の三日間に渡り国内最大級のモーターサイクルショーイベント、“東京モーターサイクルショー2025”が開催されています! 国内外のバイクブランドの最新モデルはもちろん、パーツ、ウエア、ケミカル、ガレージなど、“バイクのイマ”を体感できる最高のイベントです。ここでは東京モーターサイクルショー2025でのヤマハブースの様子をお届けします!

顔つきが一新されただけでなくディテールにも手が加えられて今年登場した新型MT-07。新機構のトランスミッションであるY-AMTモデルも用意されており、AT限定免許で乗ることができるようになったことも嬉しいですね!

イベントレポートや人気モデルの足つきをチェック

”セローの復活”を待たれているライダーも多いことでしょう。そんなファンが注目しているのが、オフロード カスタマイズコンセプトです。プレスカンファレンスでは「新たなオフロードモデルを含めヤマハのオフロードを再構築している」と説明があったので、市販車の登場もそう遠くないかも!?

プレスカンファレンスで登壇されたヤマハ発動機株式会社の松岡大司代表取締役社長。今年はヤマハ創立70周年の節目となり、新型車のマーケット投入やイベントなど様々な方法でファンを楽しませてくれるということです。

つい先日発表されたばかりのXSR900の新色であるセラミックアイボリー。実はこのカラーリングは日本限定モデルなのですよ。展示車はシングルシートカバーやビキニカウルなどのオプションも装着し、さらに雰囲気が良くなっています!

XSR900GPは昨シーズンのバイク業界において最も注目されたモデルの一つです。ただスタイリングを80年代レーサーのオマージュとしただけでなくパフォーマンスも素晴らしく、エキスパートも納得の仕上がりとなっています。

WorldSSP(スーパースポーツ世界選手権)への参戦でも注目されているYZF-R9も展示。スーパースポーツ選手権のレギュレーションが改訂され、ついに排気量900ccのCP3エンジンモデルで戦えることになったことで、レース界はさらにヒートアップ間違いなし!

ヤマハとならもっと特別な休日に、ヤマハとならもっと楽しい移動を提案する「ヤマハと遊ぼう」をテーマとしたブース。さらに床面に道をデザインし、新キャッチフレーズである『Re:route”自分”』とリンクさせています!

ソリッドかつダイナミックな乗り味は、もはや完成しきった感じのある現行型MT-09。何度乗っても“素晴らしい”のヒトコトしか出ません。なおMTオーナーを中心としたイベント、The Dark Side Of Japanナイトミーティングは5月10日東京・湾岸サーキットにて開催されます!

ヤマハのフラッグシップスーパーバイク、YZF-R1ももちろん展示されています! 全日本ロードレース選手権JSB1000クラスではファクトリーチームから中須賀克行選手が参戦するほか、今年の鈴鹿8耐にもファクトリー体制で戦うことが発表されました。

秋以降に国内での発売を予定しているハイブリッドスクーターFAZZIO。125ccクラスで簡易ハイブリッド機構を備えています。柔らかいボディラインで老若男女問わず人気が出そうですね!

ここ数年の間に様々なMTシリーズがモデルチェンジを行い、そちらばかり注目を浴びていますが、MTファミリーのフラッグシップモデルとなるMT-10のことも忘れてはなりません! リッタークラスのハードパンチャーでありながら懐が深く、実は扱いやすいキャラクターでもあるのです!

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ホンダの大本命「CB1000F コンセプト」に期待せずにはいられない! 日本のバイク業界はどうなる?【東京モーターサイクルショー2025】
ホンダの大本命「CB1000F コンセプト」に期待せずにはいられない! 日本のバイク業界はどうなる?【東京モーターサイクルショー2025】
くるくら
ロイヤルエンフィールド新型「ゴアンクラシック350」実車展示! 斬新カラー&ローシートがチルい! ボバースタイルの「ネオクラシックバイク」登場!
ロイヤルエンフィールド新型「ゴアンクラシック350」実車展示! 斬新カラー&ローシートがチルい! ボバースタイルの「ネオクラシックバイク」登場!
くるまのニュース
【ロイヤルエンフィールド】電動モデル FF.C6 のカスタムバイク「MOTOTOTEM」を発表
【ロイヤルエンフィールド】電動モデル FF.C6 のカスタムバイク「MOTOTOTEM」を発表
バイクブロス
1000人超のドゥカティファン!! イタリアンブランドのビッグイベント『DUCATI DAY 2025』開催 注目コンテンツは!?
1000人超のドゥカティファン!! イタリアンブランドのビッグイベント『DUCATI DAY 2025』開催 注目コンテンツは!?
バイクのニュース
【ハーレー】5/10・11に横浜で開催する「BLUE SKY HEAVEN 2025」の会場マップ&最終タイムテーブルを公開!
【ハーレー】5/10・11に横浜で開催する「BLUE SKY HEAVEN 2025」の会場マップ&最終タイムテーブルを公開!
バイクブロス
【トライアンフ】徳井義実 × WANIMA FUJI がバイクについて語る特別コラボ記事が公開
【トライアンフ】徳井義実 × WANIMA FUJI がバイクについて語る特別コラボ記事が公開
バイクブロス
【ロイヤルアロイ】新「GTシリーズ」日本発売! リアル・クラシックスクーターが48万円から
【ロイヤルアロイ】新「GTシリーズ」日本発売! リアル・クラシックスクーターが48万円から
バイクブロス
カブ好き集まれ!「カブonly MEETING 2025」を大洗サーキットにて4/26・27開催
カブ好き集まれ!「カブonly MEETING 2025」を大洗サーキットにて4/26・27開催
バイクブロス
世界初の「電動過給機」付きオートバイはエポックメイキングとなるのか? かつて登場した“ターボバイク”との違いとは
世界初の「電動過給機」付きオートバイはエポックメイキングとなるのか? かつて登場した“ターボバイク”との違いとは
乗りものニュース
ランボルギーニとドゥカティのコラボ第3弾「パニガーレV4ランボルギーニ」発表! 過去にコラボした2つのモデルを振り返ります
ランボルギーニとドゥカティのコラボ第3弾「パニガーレV4ランボルギーニ」発表! 過去にコラボした2つのモデルを振り返ります
Auto Messe Web
8リッターV10とか正気か? ゲームで一躍日本でも有名になったザ・アメ車「ダッジ・バイパー」はガチでバカッ速だった
8リッターV10とか正気か? ゲームで一躍日本でも有名になったザ・アメ車「ダッジ・バイパー」はガチでバカッ速だった
WEB CARTOP
トヨタが「4人乗り超高性能スポーツカー」を実車公開! 「2000GT後継!?」モデルは時速300キロ達成! V8×6速MT搭載の「4500GT」コンセプトカーとは
トヨタが「4人乗り超高性能スポーツカー」を実車公開! 「2000GT後継!?」モデルは時速300キロ達成! V8×6速MT搭載の「4500GT」コンセプトカーとは
くるまのニュース
各メーカーの脳みその中がのぞけちゃう!? 日本4大バイクメーカーブースで見つけた注目モデルとは【東京MCS2025】
各メーカーの脳みその中がのぞけちゃう!? 日本4大バイクメーカーブースで見つけた注目モデルとは【東京MCS2025】
バイクのニュース
ホンダ「新型プレリュード」まもなく登場へ 24年ぶり復活「スペシャルティカー」はどんなクルマ? 「定番デートカー」で人気の歴代モデルを初の“同時公開” 熱視線集まる
ホンダ「新型プレリュード」まもなく登場へ 24年ぶり復活「スペシャルティカー」はどんなクルマ? 「定番デートカー」で人気の歴代モデルを初の“同時公開” 熱視線集まる
くるまのニュース
巨匠ジウジアーロが来日してトークショーを繰り広げた! どこを見てもレア車だらけのオートモビルカウンシルに感動!!
巨匠ジウジアーロが来日してトークショーを繰り広げた! どこを見てもレア車だらけのオートモビルカウンシルに感動!!
WEB CARTOP
美しくレストアされた「セリカ リフトバック」や超高性能コンセプトカー「4500GT」を展示!「旧車趣味」を応援するトヨタの熱意とは
美しくレストアされた「セリカ リフトバック」や超高性能コンセプトカー「4500GT」を展示!「旧車趣味」を応援するトヨタの熱意とは
VAGUE
トヨタ歴代「スープラ」3台が揃い踏み! ヘリテージ活動である「TOYOTA CLASSIC」の意義とは?
トヨタ歴代「スープラ」3台が揃い踏み! ヘリテージ活動である「TOYOTA CLASSIC」の意義とは?
Auto Messe Web
デイトナのマエヒロシェルターがサイズアップ!「MAEHIRO SHELTER MID/マエヒロシェルターミッド」が登場
デイトナのマエヒロシェルターがサイズアップ!「MAEHIRO SHELTER MID/マエヒロシェルターミッド」が登場
バイクブロス

みんなのコメント

1件
  • *****
    2気筒と3気筒かぁ…
    もう選ばなくなるな、アドバンスディーラーもyspも無くヤマハからは見捨てられた我が地域だし。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村