現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > JR東海の普通列車が2日間乗り放題! お盆期間も使える「オトクなきっぷ」をどう使う? ちょっと複雑な“ルール”とは

ここから本文です

JR東海の普通列車が2日間乗り放題! お盆期間も使える「オトクなきっぷ」をどう使う? ちょっと複雑な“ルール”とは

掲載 更新
JR東海の普通列車が2日間乗り放題! お盆期間も使える「オトクなきっぷ」をどう使う? ちょっと複雑な“ルール”とは

東海道新幹線でJR東海の駅に到着する必要がある

 まもなく夏休みシーズンがやってきます。

【画像】JR東海のおトクなきっぷをどう買えばいい? 写真で見る(13枚)

 この時期は平日であっても観光地や行楽地に向かう道路がふだん以上に混雑するため、移動手段に「クルマよりも電車」と考えている人も多いのではないでしょうか。

 ただ、電車でお出かけするときの悩みは、やはり交通費です。自宅と目的地の単純往復ならまだしも、目的地を数か所を回るような旅程では、支払うきっぷ代の積み重ねが意外に高額になってしまうことは否めません。

 しかし2025年6月20日(金)、そんな夏休みシーズンの旅行に向け、JR東海から使い勝手のいい旅行商品が登場しました。
 
 それは連続した2日間、JR東海の営業エリアの在来線全線の普通・快速列車普通車自由席が乗り降り自由になる「JR東海・夏の乗り放題きっぷ」です。

 発売期間は7月4日(金)から9月9日(火)までで、利用可能期間は7月19日(土)から9月10日(水)となっています。

 そして利用可能期間中の3連休やお盆期間も除外日とならず、そのまま利用できるのがポイントです。価格はおとな3900円、こども1900円です。

 ただこのきっぷには、ちょっと変わった発売条件が定められています。

 それは、購入できるのが「東海道/山陽/九州新幹線のネット予約サービス『EXサービス』で、熱海駅~米原駅」を着駅とする東海道新幹線を予約した人限定」になるということです。

 そのため「東京駅」からJR東海の営業エリアとの境目となる「国府津駅」や「熱海駅」まで普通列車でアクセスし、そこからこのきっぷを使うことはできません。たとえば熱海駅から使いたいのであれば、「EXサービスを使い、東京駅から新幹線で熱海駅まで移動する」必要があるのです。

 実際の購入の手順は、まずEXサービスで新幹線の予約を済ませます。

 その後EXサービスのサイトに設けられたリンクから「EX旅先予約」に移動し、「JR東海・夏の乗り放題きっぷ」のバナーをクリックし、申し込み手続きを行うという流れになります。

 きっぷの受け取りは、JR東海のきっぷ売場、もしくは改札の外にある「5489サービス」表示のある券売機に限定されます。

 ただしJR東日本との境界駅となる「国府津駅」「甲府駅」「辰野駅」「塩尻駅」、JR西日本との境界駅となる「猪谷駅」「新宮駅」では受け取ることができません。また「熱海駅」は、JR東海新幹線乗換口のきっぷ売場のみ、受け取りに対応します。

のんびりと観光を楽しむ人にオススメ

 JR東海の営業エリアはJR東日本、JR西日本に比べると狭く感じますが、それでも東海道本線では熱海駅から米原駅まで340km以上、在来線の普通・快速列車限定では5時間半ほどかかります。

 また北は高山本線の「猪谷駅」、中央本線の「塩尻駅」、飯田線の「辰野駅」、身延線の「甲府駅」まで伸び、南西には名松線の「伊勢奥津駅」までの範囲が営業エリアとなります。

 2日間、しかも利用できるのが普通・快速列車という条件では、これらすべてを巡るのは物理的に不可能と言えるでしょう。そのため、実際の利用にあたっては、エリアやテーマを決めてプランを練るのがおすすめとなりそうです。

 具体的には「身延線」での「身延山久遠寺」や「富士山本宮浅間大社」など沿線のパワースポット巡りと東海道本線の清水駅や焼津駅、沼津駅で新鮮な海の幸を組み合わせる旅や、豊橋駅から“最多駅数を誇るローカル線”として名高い「飯田線」を辰野駅まで乗り通すというこだわりの旅、さらには名古屋駅から「関西本線」「参宮線」「紀勢本線」などを使い、伊勢、鳥羽、新宮方面を1泊2日で楽しむ旅などが、考えられるでしょう。

※ ※ ※

 なおJR東海は、このきっぷの利用期間に合わせたキャンペーン「鉄道で巡る夏旅! トスポdeデジタルスタンプラリー」を開催します。

 このキャンペーンは、JR東海の在来線全12路線、40駅を巡り、スマホアプリでチェックインしてデジタルスタンプをゲットし、8種類用意された「チャレンジ」を達成すると、抽選で「A賞:オリジナルパスケース」「B賞:いいもの探訪で使えるお買い物クーポン5000円分」「C賞:ドクターイエロー×とすっぱ オリジナルトートバッグ」が当たるというものです。

 チャレンジの内容やデジタルスタンプが獲得できる対象駅は後日発表されるとのこと。また全40駅のスタンプを獲得した人には「オリジナル認定証」が贈呈されます。

 あくまで想像ですが、全40駅を達成するには、JR東海・夏の乗り放題きっぷ1枚の2日間では足りず、複数回のチャレンジが必要になりそうです。

 このきっぷを使い、普通・快速列車でののんびりとした観光とスタンプラリーを組み合わせ、夏休みの子どもとの思い出づくりを楽しんでみてはどうでしょうか。(植村祐介)

文:VAGUE 植村祐介

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

じつは“グリーン車の旅”がオトクで人気! 東海道新幹線「ぷらっとこだま」って何? 名古屋から東京の“各駅停車の旅”を味わって気づいたホンネとは
じつは“グリーン車の旅”がオトクで人気! 東海道新幹線「ぷらっとこだま」って何? 名古屋から東京の“各駅停車の旅”を味わって気づいたホンネとは
VAGUE
日本一“ハードルが低い”JR特急の個室とは? まるで「走る役員室」 お得だけど「もっと乗っていたい」必至!?
日本一“ハードルが低い”JR特急の個室とは? まるで「走る役員室」 お得だけど「もっと乗っていたい」必至!?
乗りものニュース
この夏 注目の大型テーマパーク「ジャングリア沖縄」まもなく今帰仁村にオープン! どうアクセスする?  渋滞を避けるにはどうすればいい?
この夏 注目の大型テーマパーク「ジャングリア沖縄」まもなく今帰仁村にオープン! どうアクセスする? 渋滞を避けるにはどうすればいい?
VAGUE
東京から2時間で行ける“避暑地”! 夏に行きたい「絶景高原ランキング」を発表 トップ10入りした魅力的なスポットとは
東京から2時間で行ける“避暑地”! 夏に行きたい「絶景高原ランキング」を発表 トップ10入りした魅力的なスポットとは
VAGUE
京成上野駅がJR上野駅から離れた「地下」に存在するワケ
京成上野駅がJR上野駅から離れた「地下」に存在するワケ
Merkmal
海外旅行の“ツウ”がオススメ! 手間もかからずオトクな旅ができる 航空券の「海外発券」そのメリットとデメリットとは
海外旅行の“ツウ”がオススメ! 手間もかからずオトクな旅ができる 航空券の「海外発券」そのメリットとデメリットとは
VAGUE
日本一営業日が短い「幻のJR駅」とは? 真夏に2日間だけ利用可能な駅が今年も開設へ 臨時列車も運転予定
日本一営業日が短い「幻のJR駅」とは? 真夏に2日間だけ利用可能な駅が今年も開設へ 臨時列車も運転予定
乗りものニュース
まさか自社の“伏線”!? 「隣の鉄道会社の甲種輸送」動画でバズった私鉄、「御社もですよね…?」 車両置き換え計画を聞いた
まさか自社の“伏線”!? 「隣の鉄道会社の甲種輸送」動画でバズった私鉄、「御社もですよね…?」 車両置き換え計画を聞いた
乗りものニュース
すぐ元が取れる!“破格のワンデーパス”今夏も発売 都営地下鉄が一日乗り放題 子どもは特別価格
すぐ元が取れる!“破格のワンデーパス”今夏も発売 都営地下鉄が一日乗り放題 子どもは特別価格
乗りものニュース
「現役世代」だからこそ楽しめる!?  じつは“敷居”は高くない「クイーン・エリザベス」に乗ってわかった“オトナの楽しみ”とは
「現役世代」だからこそ楽しめる!? じつは“敷居”は高くない「クイーン・エリザベス」に乗ってわかった“オトナの楽しみ”とは
VAGUE
温泉・食事・自然を思う存分満喫! 大江戸温泉物語が展開する「オールインクルーシブ」で楽しむ“和の温泉リゾートホテル”とは
温泉・食事・自然を思う存分満喫! 大江戸温泉物語が展開する「オールインクルーシブ」で楽しむ“和の温泉リゾートホテル”とは
VAGUE
神奈川・三浦半島の景観にインスパイアされた“異国情緒漂う”デザイン!? 東京から60分と最も都心に近いNOT A HOTELの新拠点とは
神奈川・三浦半島の景観にインスパイアされた“異国情緒漂う”デザイン!? 東京から60分と最も都心に近いNOT A HOTELの新拠点とは
VAGUE
中央線グリーン車“意外な利用実態”あきらかに!「30分の移動なら使う」「コスパが悪い」…「こうなれば使いたい」の意見もごもっとも? 511人の声
中央線グリーン車“意外な利用実態”あきらかに!「30分の移動なら使う」「コスパが悪い」…「こうなれば使いたい」の意見もごもっとも? 511人の声
乗りものニュース
唯一無二の「ロープウェイ風モノレール」廃止後どうなった? 車両は新天地へ 「スカイレール」の今
唯一無二の「ロープウェイ風モノレール」廃止後どうなった? 車両は新天地へ 「スカイレール」の今
乗りものニュース
神奈川・箱根に誕生した至れり尽くせりの“非日常空間”!? 楽天ステイが展開する2施設の個性豊かな「隠れ家風ヴィラ」とは
神奈川・箱根に誕生した至れり尽くせりの“非日常空間”!? 楽天ステイが展開する2施設の個性豊かな「隠れ家風ヴィラ」とは
VAGUE
プロ仕様のダイバーズウォッチと「潜る、食べる、くつろぐ」──西伊豆トリップで体感する“大人の夏休み”とは
プロ仕様のダイバーズウォッチと「潜る、食べる、くつろぐ」──西伊豆トリップで体感する“大人の夏休み”とは
VAGUE
那覇市で電動キックボードや電動アシスト自転車のシェアリングサービス「LUUP」の提供がスタート
那覇市で電動キックボードや電動アシスト自転車のシェアリングサービス「LUUP」の提供がスタート
バイクブロス
東北新幹線の「アキレス腱」解消が見えてきた! 福島駅で進む“ミニ新線”建設はどこまで進んだ?
東北新幹線の「アキレス腱」解消が見えてきた! 福島駅で進む“ミニ新線”建設はどこまで進んだ?
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村