現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「山形新幹線」終わりの見えない“折返し運転”の深刻な影響とは? 東北新幹線も混雑 苦境「つばさ」のやり繰りを見た

ここから本文です

「山形新幹線」終わりの見えない“折返し運転”の深刻な影響とは? 東北新幹線も混雑 苦境「つばさ」のやり繰りを見た

掲載 105
「山形新幹線」終わりの見えない“折返し運転”の深刻な影響とは? 東北新幹線も混雑 苦境「つばさ」のやり繰りを見た

下り列車は同じホーム、上り列車は階段で乗り換え

 2025年6月17日、山形新幹線の新型車両E8系を使用した複数の列車で不具合が発生しました。さらに、不具合が発生したE8系の回送列車が東北新幹線で立ち往生したため、約5時間運転を見合わせる事態となりました。

【現地の状況】乗り換えの列が続く福島駅の新幹線ホームを見る(写真)

 当面の対策として、JR東日本はE8系の単独運行を取りやめているため、山形新幹線は一部を除いて東北新幹線に直通せず、福島駅で折り返し運転を行っています。これにより、東北新幹線と山形新幹線は福島駅での乗り換えを余儀なくされていますが、どのような運用が行われているのか、現地の状況を調査してみました。

 福島駅では、山形新幹線の「つばさ」の大半が14番線を発着しています。同駅で山形新幹線と東北新幹線を結ぶ線路は14番線だけだからです。

 現在、「つばさ」の大半が福島駅で折り返していますが、これらの「つばさ」も原則として14番線を使用しています。

 東北新幹線では、「つばさ」の代わりとして東京~仙台間で「やまびこ」が運転されています。下り仙台行きは福島駅の13番線に入り、隣の14番線に停車している「つばさ」に同じホームで乗り換えることができます。

 一方、上り東京行きは12番線から出発するため、「つばさ」から乗り換える際は、階段やエレベーター・エスカレーターを使って別のホームに移動する必要が生じているのです。

 ちなみに、「つばさ」が東北新幹線に直通する場合、その大半が東京~福島間で「やまびこ」と連結して走っていました。この際は、「つばさ」と連結する「やまびこ」も14番線に入り連結・切り離しの作業が行われます。連結・切り離し作業は14番線だけで行われるため、「つばさ」と連結する上り「やまびこ」も下り線を横断して14番線に出入りしています。

 しかし今は、福島駅では「つばさ」と「やまびこ」の乗り換えが発生したため、列車が到着した際は、大勢の利用者がホームやコンコースを移動するようになりました。

 先の通り、福島駅では下り列車は同じホームで接続しますが、「やまびこ」は10両編成ないし17両編成と長い上、「つばさ」は14番線の端に停車しているため、利用者は場合によってはホームの端から端まで乗り換えで歩くことになります。

 また、上り列車は「つばさ」の福島・東京方の先頭車付近に階段やエレベーター、エスカレーターがあり、これらを使った上り下りのほか、駅構内のコンコースを歩く必要があるのです。

 このため、福島駅ではホームやコンコースに係員を配置して案内が行われ、利用者の乗り換えを終えてから「やまびこ」や「つばさ」を発車させています。

 福島駅に到着した上りの「つばさ」は乗客を降ろした後、一旦ドアを閉めて清掃や座席の回転を行い、下り山形・新庄方面の「つばさ」として折り返しています。

なぜ「つばさ」が折り返すのか?

 山形新幹線「つばさ」は、E3系が使われてきましたが、2024年に新型のE8系が就役してE3系の置き換えが進められています。しかし今回は、E8系の単独運行を当面見合わせることになり、「つばさ」はE3系だけが使用されています。

 E8系の投入にあわせて、山形新幹線用のE3系は廃車が進み数を減らしていました。このため、残されたE3系だけで「つばさ」をやり繰りすることになり、「つばさ」の運転区間の縮小(東北新幹線への直通中止)や一部の列車の運休を余儀なくされているのです。

 また、「つばさ」の一部列車は東京~福島間で単独運行を行っていましたが、「つばさ」が福島駅で折り返しとなったため、東京~仙台間で「やまびこ」を臨時に走らせて、途中の福島で「つばさ」と接続させることで東京~山形・新庄間の足を確保しています。

 先の通り、原則として「つばさ」は福島駅の14番線を発着していますが、2025年7月現在の臨時ダイヤでは、朝の上り福島行き「つばさ122号」のみ、福島駅の在来線ホームに到着する形で運転されています。

東北新幹線にも影響

 当面、単独運行が不可能となったE8系は、一部が東北新幹線の「やまびこ」でも使用されています。E5系の10両編成と連結し、17両編成で運行されているのです。

 しかし現在、「つばさ」が福島駅で折り返すことになったため、一部の「やまびこ」は短い10両編成で運転されており、混雑が目立つ列車も出てきています。筆者(柴田東吾:鉄道趣味ライター)が乗車した「やまびこ」も10両編成でしたが、途中駅で座席が埋まってしまい、デッキ(車両の出入口)や通路に立つ乗客も見られました。

 2025年6月末の段階で、E8系で不具合が発生した箇所は特定されているものの、不具合が発生するに至った原因が解明されていない状況です。このため、一部の「つばさ」を除き、福島駅での乗り換えが続く見込みです。(柴田東吾(鉄道趣味ライター))

文:乗りものニュース 柴田東吾(鉄道趣味ライター)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「ロングシートの新快速」なぜ誕生? “クロスシートばかりの路線”に異変 今後はどうなるのか JR東海に聞く
「ロングシートの新快速」なぜ誕生? “クロスシートばかりの路線”に異変 今後はどうなるのか JR東海に聞く
乗りものニュース
広島の路面電車に「快速」登場へ “新線”開通にあわせてダイヤ改正 広島駅はめっちゃ便利に
広島の路面電車に「快速」登場へ “新線”開通にあわせてダイヤ改正 広島駅はめっちゃ便利に
乗りものニュース
まさか自社の“伏線”!? 「隣の鉄道会社の甲種輸送」動画でバズった私鉄、「御社もですよね…?」 車両置き換え計画を聞いた
まさか自社の“伏線”!? 「隣の鉄道会社の甲種輸送」動画でバズった私鉄、「御社もですよね…?」 車両置き換え計画を聞いた
乗りものニュース
「オレンジの中央線」まさかの再登場!? 17年ぶり本線走行にSNS騒然 JR東日本唯一の「201系」今後どこへ行く?
「オレンジの中央線」まさかの再登場!? 17年ぶり本線走行にSNS騒然 JR東日本唯一の「201系」今後どこへ行く?
乗りものニュース
連結部分なんか変!! 江ノ電が “独特すぎる” 列車を使い続けるワケ JRや大手私鉄に波及しないのナゼ?
連結部分なんか変!! 江ノ電が “独特すぎる” 列車を使い続けるワケ JRや大手私鉄に波及しないのナゼ?
乗りものニュース
中央線グリーン車を利用する人の「年収」どれくらい? 駅からすでに“課金勢”優遇!? 乗らない人にも訪れた“変化“浮彫りに
中央線グリーン車を利用する人の「年収」どれくらい? 駅からすでに“課金勢”優遇!? 乗らない人にも訪れた“変化“浮彫りに
乗りものニュース
山手線「丸くなって」100周年 それでも意外と変わってない? ちょっと“退化”したコトも
山手線「丸くなって」100周年 それでも意外と変わってない? ちょっと“退化”したコトも
乗りものニュース
東北道を“通行止めして架けた橋”もうすぐ開通 どことどこをつなぐ? 圏央道のちょっと内側
東北道を“通行止めして架けた橋”もうすぐ開通 どことどこをつなぐ? 圏央道のちょっと内側
乗りものニュース
中央線グリーン車“意外な利用実態”あきらかに!「30分の移動なら使う」「コスパが悪い」…「こうなれば使いたい」の意見もごもっとも? 511人の声
中央線グリーン車“意外な利用実態”あきらかに!「30分の移動なら使う」「コスパが悪い」…「こうなれば使いたい」の意見もごもっとも? 511人の声
乗りものニュース
神奈川発の「座って帰れる列車」新設 東急の“有料座席指定サービス”東横線で拡充
神奈川発の「座って帰れる列車」新設 東急の“有料座席指定サービス”東横線で拡充
乗りものニュース
“開通”秒読み!? 生まれかわる東京の「ポツンと廃線鉄橋」 レールも復活し雰囲気満点に!
“開通”秒読み!? 生まれかわる東京の「ポツンと廃線鉄橋」 レールも復活し雰囲気満点に!
乗りものニュース
工事が進む「ポツンと新幹線駅」を上空から捉えた画像が公開!   何もない “牧歌的な風景”を売りにした閑散駅に!?
工事が進む「ポツンと新幹線駅」を上空から捉えた画像が公開! 何もない “牧歌的な風景”を売りにした閑散駅に!?
乗りものニュース
奇跡の現存!? 幻の「めっちゃ速い“車掌車”」とは? 露と消えた「高速貨物列車」構想の“走る執務室”
奇跡の現存!? 幻の「めっちゃ速い“車掌車”」とは? 露と消えた「高速貨物列車」構想の“走る執務室”
乗りものニュース
唯一無二の「ロープウェイ風モノレール」廃止後どうなった? 車両は新天地へ 「スカイレール」の今
唯一無二の「ロープウェイ風モノレール」廃止後どうなった? 車両は新天地へ 「スカイレール」の今
乗りものニュース
大阪メトロの「全列車」に車内防犯カメラを導入へ 設置完了はいつ? 御堂筋線と中央線は先行
大阪メトロの「全列車」に車内防犯カメラを導入へ 設置完了はいつ? 御堂筋線と中央線は先行
乗りものニュース
「お、いいきっぷが出たな」 昭和の青春18きっぷ&周遊券“使い倒し旅”のリアル 私はこうして“ビンボー乗り鉄”にハマった
「お、いいきっぷが出たな」 昭和の青春18きっぷ&周遊券“使い倒し旅”のリアル 私はこうして“ビンボー乗り鉄”にハマった
乗りものニュース
稼ぎ時じゃ!? 一般常識覆す「土日短縮営業の空港」なぜ? 実際に行ったらフツーじゃなかった!
稼ぎ時じゃ!? 一般常識覆す「土日短縮営業の空港」なぜ? 実際に行ったらフツーじゃなかった!
乗りものニュース
なぜ? 「超低高度で長距離路線を飛び続けた航空便」出現 しかも“珍機”が担当 何もかもが普通じゃない!
なぜ? 「超低高度で長距離路線を飛び続けた航空便」出現 しかも“珍機”が担当 何もかもが普通じゃない!
乗りものニュース

みんなのコメント

105件
  • gakeyrainbow
    社長は首だな
    ドル箱の新幹線をまともに走らせられない責任取って
  • DASH2020
    結果論だが、E8なんて新造しないで、E6を山形用に増産すればよかったのでは。秋田と共用にした方が融通がきく。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村