皆様は新しいクルマを購入する際に一番ポイントとしている部分はどこだろうか。デザイン性や居住性なども大事であるが、ほとんどの人は価格と走行性能が気になるだろう。てことで今記事では簡潔にオススメのパワーユニットを教えちゃいたいと思います。今回調べていくのは、スバルのフォレスターだ!!
※本稿は2024年9月のものです
文:岡本幸一郎/写真:スバル、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年10月10日号
※諸元の「E」はエンジン、「M」はモーターを表わす
※WLTCモード燃費(カッコ内)は、各エンジンの最も優れたグレードの数値を表記
え~どっちが良いか選べないなぁ……スバル[フォレスター]が想像以上に頭を悩ませてくる件
【画像ギャラリー】ターボもHVもイマイチ物足りないスバル フォレスターと先行登場の北米仕様新型スバル フォレスター(16枚)
■「どちらかどうしても選べ」と言われれば……
2つのパワーユニットを設定するスバル フォレスター。「正直どちらもあんまり……」と若干後ろ向きな岡本幸一郎氏だったが、半ば強引にオススメを選んでいただいた
正直、次に期待かな~(笑)。いずれも性能的にはもう一歩という印象で、気になるところもある。でもまあ現状ではどちらかといえば1.8Lターボだろうな。マイルドハイブリッドの2L・e-BOXERは加速が物足りないうえに燃費もたいしてよくない。
その点、それなりの速さのあるターボはまだいい。でも、往年のEJ20のような胸のすく加速フィールではないし、トルクの立ち上がり方がしゃくれあがるような特性で扱いやすくない。どちらを選んでも悔いが残りそうだが、現状ではターボのほうが賢明だろう。
聞けば、スバルはたいそうな新型ハイブリッドを用意しているらしいじゃないか!? やっぱり次に期待だ(笑)。
★パワーユニット:2種
●水平対向4、1.8Lターボ E:177ps/30.6kgm(16.6km/L) 価格:346万5000~385万0000円
●水平対向4、2.0Lハイブリッド E:145ps/19.2kgm M:13.6ps/6.6kgm(26.4km/L) 価格:306万9000~339万9000円
★結論:水平対向4、1.8Lターボがベスト!(ベター?)
【画像ギャラリー】ターボもHVもイマイチ物足りないスバル フォレスターと先行登場の北米仕様新型スバル フォレスター(16枚)
投稿 え~どっちが良いか選べないなぁ……スバル[フォレスター]が想像以上に頭を悩ませてくる件 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
高速道路の「休日割引ナシ」大幅拡大 2025年度から“3連休ぜんぶダメ”に 一体なぜ?
トヨタ新「“高性能”アルファード」がスゴイ! 300馬力超えの「パワフルモデル」! スゴイ“4WD”も搭載で「超人気」の高級ミニバンが販売店でも話題に
40代以下の女性に聞いた「パートナーに乗ってほしいクルマ」TOP3、3位プリウス、2位アルファード、1位は?
トヨタ新型「クラウンエステート」発表に反響多数!?「カッコ良い」「最高すぎる」もはや「現行クラウン最高傑作」との声も!? 洗練独自スタイルに「斬新荷室」も便利
約174万円! トヨタ新「ルーミー」がスゴイ! 全長3.7m級ボディの「スライドドアワゴン」何が変わった? 超大人気モデルどんな人が乗るのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
全然伝わらない