現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 三菱が「新型コンパクトSUV」初公開! 全長4.4m&最低地上高222mmの“タフ顔SUV”に導入望む声! 8月10日に尼で発表へ

ここから本文です

三菱が「新型コンパクトSUV」初公開! 全長4.4m&最低地上高222mmの“タフ顔SUV”に導入望む声! 8月10日に尼で発表へ

掲載 23
三菱が「新型コンパクトSUV」初公開! 全長4.4m&最低地上高222mmの“タフ顔SUV”に導入望む声! 8月10日に尼で発表へ

■「新型コンパクトSUV」デザイン初公開

 2023年7月31日、三菱のインドネシア法人は、2023年8月10日から8月20日まで開催される第30回インドネシア国際オートショーにて世界初公開する「新型コンパクトSUV」のエクステリアデザインを初公開しました。

【画像】ダイナミックな顔がカッコイイ! 三菱「新型コンパクトSUV」を画像で見る(32枚)

 新型コンパクトSUVは、ミツビシ・モータース・クラマ・ユダ・インドネシアにて生産し、本年11月に販売を開始される予定。まだ名称も公開されていませんが、インドネシアでは先行予約も始まっています。

 ボディサイズは全長4390mm×全幅1810mm×全高1660mmと、日本で販売されるクルマで言えばホンダ「ヴェゼル」ほどのサイズ感。最低地上高は222mmと本格的なクロカン並みに設定されています。

 エクステリアは「Silky & Solid」をコンセプトに、優雅さと堅牢性を融合させたスタイリッシュかつ力強いデザイン。アセアンの都会からアウトドアシーンまで圧倒的な存在感を発揮するスタイリングを実現しています。

 ボディ上部はフロントのスリーダイヤからサイド、リヤへと流れるように繋がるスリークなサーフェイスとフローティングルーフによって、シルクのように滑らかな軽やかさが表現されています。

 ボディ下部はクラストップレベルとなる222mmの最低地上高や18インチのホイールと大径タイヤによって悪路走破性を確保しながら、アスリートの敏捷性を表現する筋肉質なフェンダーフレアを装着し、SUVらしい力強いプロポーションを手に入れました。

 フロントでは、デザインコンセプトに合わせて三菱独自のフロントマスクデザイン「ダイナミックシールド」を進化。パワートレインのパフォーマンスを象徴するフロントグリルを、左右バンパーでプロテクトするダイナミックシールドの造形を立体的に一体化させることで、奥行き感のあるスポーティなフロントフェイスに仕上げています。

 また、LEDデイタイムランニングランプは、L字型とスリット状の造形を組み合わせてT字型に発光させており、遠くからでも一目で三菱車と分かるアイコニックなデザインになっています。

 パワートレインには、1.5リッターエンジンにCVTを組み合わせ搭載、前輪を駆動します。

 また、三菱初搭載となるヤマハと共同開発したオーディオシステム「ダイナミックサウンドヤマハプレミアム」を搭載しています。

 同様の発表は、日本法人を通じても行われ、この新型コンパクトSUVについて日本のユーザーも様々な反応を見せています。

 

 一番多く見られるのは、「デザインがスキ」「ダイナミックシールドがイイ」など称賛の声です。

 また、「サイズ的にもちょうどイイし日本でも売ればいいのに」「日本導入して欲しい」など、日本導入を望む声も多く聞かれました。
※ ※ ※

 日本法人からも発表があったものの、この新型コンパクトSUVについて“日本導入がある”といった旨の発表はありません。続報に注目です。

こんな記事も読まれています

「埼玉県内しか走らない夜行バス」がある? 1年に1回大活躍の異色ルート 終点には朝3時着
「埼玉県内しか走らない夜行バス」がある? 1年に1回大活躍の異色ルート 終点には朝3時着
乗りものニュース
レッドブルF1代表、姉妹チーム・アルファタウリと関係強化も悪名高き“コピー版”の「ピンクメルセデスみたいにはならない」
レッドブルF1代表、姉妹チーム・アルファタウリと関係強化も悪名高き“コピー版”の「ピンクメルセデスみたいにはならない」
motorsport.com 日本版
クルマの「オイルフィルター」交換してる? 古いままだと「エンジンが壊れる」可能性! そもそもなぜ定期的な「メンテナンス」が必要なのか
クルマの「オイルフィルター」交換してる? 古いままだと「エンジンが壊れる」可能性! そもそもなぜ定期的な「メンテナンス」が必要なのか
くるまのニュース
ドルビーアトモスの3Dサラウンドは圧巻!進化する車載オーディオによってクルマがエンタメ空間になる時代へ
ドルビーアトモスの3Dサラウンドは圧巻!進化する車載オーディオによってクルマがエンタメ空間になる時代へ
@DIME
2023年最終戦を迎えたMotoEの「Eパドック」の様子 ~ミサノ・サーキットのパドックをぶら歩き。~
2023年最終戦を迎えたMotoEの「Eパドック」の様子 ~ミサノ・サーキットのパドックをぶら歩き。~
バイクのニュース
“アブダビ騒動”の後、F1引退もよぎったルイス・ハミルトンが今も現役な理由「感情で物事を決めるのは良くないことだと思った」
“アブダビ騒動”の後、F1引退もよぎったルイス・ハミルトンが今も現役な理由「感情で物事を決めるのは良くないことだと思った」
motorsport.com 日本版
ポータブル電源の新たな可能性! 車載カーナビや家電を快適に活用 ~Weeklyメンテナンス~
ポータブル電源の新たな可能性! 車載カーナビや家電を快適に活用 ~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
スペーシア 未来の扉を開けるか【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
スペーシア 未来の扉を開けるか【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
三井住友海上、調査委員会がビッグモーター対応の報告書 自賠責に関する圧力や報復で厳しい対応取れず
三井住友海上、調査委員会がビッグモーター対応の報告書 自賠責に関する圧力や報復で厳しい対応取れず
日刊自動車新聞
約130万円で買える「コンパクトSUV」! めちゃタフ顔の斬新「最強レジャー車」がカッコいい! “ゴツゴツボディ”のダイハツ「タフト」の魅力とは
約130万円で買える「コンパクトSUV」! めちゃタフ顔の斬新「最強レジャー車」がカッコいい! “ゴツゴツボディ”のダイハツ「タフト」の魅力とは
くるまのニュース
510馬力の最強ミドルSUV! アルファ ロメオ「ステルヴィオ」の高性能モデル、クアドリフォリオが性能向上 LSDを初搭載
510馬力の最強ミドルSUV! アルファ ロメオ「ステルヴィオ」の高性能モデル、クアドリフォリオが性能向上 LSDを初搭載
VAGUE
日米頂上決戦「RS★Rドリフトフェスティバル」開催! 谷口信輝は3位、勝者はF・オズボーとなるも団体戦は日本チームが勝者に
日米頂上決戦「RS★Rドリフトフェスティバル」開催! 谷口信輝は3位、勝者はF・オズボーとなるも団体戦は日本チームが勝者に
Auto Messe Web
電気だけで動くEVと、ガソリンと電気のハイブリッド車PHEV、いま購入するならどっち?
電気だけで動くEVと、ガソリンと電気のハイブリッド車PHEV、いま購入するならどっち?
@DIME
EV走行は速さも距離も100kmオーバーを実現。メルセデス・ベンツ GLCにプラグインハイブリッド車を新設定
EV走行は速さも距離も100kmオーバーを実現。メルセデス・ベンツ GLCにプラグインハイブリッド車を新設定
Webモーターマガジン
トライアンフがモトクロッサー『TF 250-X』を発表
トライアンフがモトクロッサー『TF 250-X』を発表
レスポンス
WEC王者トヨタに勝つのは簡単じゃない! キャデラックのバンバー「F1で1年目からレッドブルに勝ちたいと思うようなモノ」
WEC王者トヨタに勝つのは簡単じゃない! キャデラックのバンバー「F1で1年目からレッドブルに勝ちたいと思うようなモノ」
motorsport.com 日本版
レッドブルF1のマルコ「フェルスタッペンはまだピークに達していない」タイトルを支えたホンダへの感謝も
レッドブルF1のマルコ「フェルスタッペンはまだピークに達していない」タイトルを支えたホンダへの感謝も
AUTOSPORT web
上野のパンダでもキャバレーのダンスでもない! トラックドライバーが使う用語「カンカン」って何?
上野のパンダでもキャバレーのダンスでもない! トラックドライバーが使う用語「カンカン」って何?
WEB CARTOP

みんなのコメント

23件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村