新意匠を採用した北欧のプレミアムSUVはGoogle搭載! ボルボXC60がマイナーチェンジを敢行
2021/09/06 17:02 WEB CARTOP 4
2021/09/06 17:02 WEB CARTOP 4
この記事をまとめると
■ボルボの主力であるミッドサイズSUV「XC60」がマイナーチェンジ
待望のフラッグシップセダンが再登場! ボルボS90が受注生産にて販売をスタート
■新しいインフォテイメント・システムはAndroidをベースとしている
■限定車「XC60 T8 Polestar Engineered」も設定される
日本でも人気なミッドサイズSUVが全面進化!
北欧スウェーデンが誇る自動車メーカー「ボルボ」。高い安全性と質の高いクルマ作りで日本でも人気だ。そんなボルボのラインアップで、ちょうどいいサイズで日本でも扱いやすいSUVとして人気の高い「XC60」が、マイナーチェンジを敢行し、9月1日より販売を開始した。
今回のマイナーチェンジは、内外装に新デザインを採用するとともに、Googleを搭載したAndroidベースの新しいインフォテイメント・システムを装備したことがトピックとなる。
新インフォテイメント・システムには、新たに 「Google Apps and Services (Google アプリ/サービス)」と、緊急通報サービスや故障通報サービスなどと連携する「Volvo Cars app(テレマティクス・サービス/ボルボ・カーズ・アプリ)」を採用している。サービスは以下となる。
■「Google アプリとサービス」は以下の機能で構成。 ナビゲーション・システム – Google マップ
音声操作システム – Google アシスタント✳︎
アプリケーション – Google Play
*2021年末以降より利用可能予定。 ※ 無料利用期間は4年間。 「Volvo Cars app(テレマティクス・サービス/ボルボ・カーズ・アプリ)」は以下の機能で構成される。 緊急通報サービス
故障通報サービス
盗難車両検索機能 *☆
ドライビング・ジャーナル(ドライブログ自動作成機能)*☆
ヴィークルダッシュボードモニター(車両情報確認機能)*☆
リモートドアロック及びアンロック機能☆
エンジンリモートスタート☆
車両には Volvo Cars app サービスセンターおよびボルボ・カーズ・アプリとの通信用内蔵モデムが装備。 *で示した機能は、2022年中に順次利用可能となる予定 ☆で示したアプリの無料利用期間は4年間、それ以外のアプリについては15年間となる。
エクステリアと注目の安全装備もアップグレード!
XC60は、マイナーチェンジに伴ってエクステリアとインテリアの変更も実施されている。
まずエクステリアだが、フロントグリル、フロントバンパー、リヤバンパー、各グレードのアルミホイールに新デザインを採用し、新たに「サンダーグレー(728)」 、「プラチナグレー(731)」、「シルバードーン(735)」を新色として追加設定している。
インテリアは、新インフォテイメント・システムの採用に伴い、ドライバーディスプレイ(メーターパネル)、センターディスプレイ(タッチパネル)の HMI(ヒューマン・マシーン・インターフェイス)画面デザイン、操作ロジック、機能等が一新されている。
新機能としては、今回のXC60には「先行車発進告知機能」と、駐車時などの後退時、10km/h 未満のときにブレーキを介入させ、障害物との衝突の回避をサポートする「リア衝突回避・被害軽減ブレーキ・システム」も新たに採用された。
なお、パワートレインは優れた効率性と環境性能を両立する48Vハイブリッドモデル「B5」、電動スーパーチャージャーを搭載した高出力な「B6」、プラグインハイブリッドの「T8」をラインアップする。
XC60 T8 Polestar Engineeredも本日より40台の台数限定(先着順)にて発売もされる。Polestar Engineeredは、フロントをエンジン、リヤをモーターで駆動するボルボ独自のプラグインハイブリッドパワートレーンをベースにポールスター社によるチューニングによって、参考出力(333馬力/ 430N・m + 87馬力/ 240Nm)の圧倒的なパワーと、プラグインハイブリッドパワートレーンによる環境性能を両立したモデルだ。シャーシには専用装備となるOhlins(オーリンズ)製 DFV ショックアブソーバー(22段階調整)を、XC60 T8 Polestar Engineeredには、ドリルドベンチレーテッドディスクタイプのブレーキローター(フロント400mm)とAkebono社製6ピストン・フロントブレーキキャリパー、専用内外装デザインを採用している。
価格は以下だ。
XC60 B5 AWD Momentum 649万円
XC60 B5 AWD Inscription 749万円
XC60 B6 AWD R-Design 809万円
XC60 Recharge Plug-in hybrid T8 AWD Inscription Expression 844万円
XC60 Recharge Plug-in hybrid T8 AWD Inscription 959万円
XC60 T8 Polestar Engineered(限定40台・先着順)1034万円
輸入車でSUVを考えているユーザーには、新しく生まれ変わったXC60もぜひオススメしたい。なお、限定車「XC60 T8 Polestar Engineered」は先着で40台限定なので気になる方はお早めに。
クルマ酔い退散!! 旅の楽しさを半減させるクルマ酔い予防&対処法
【試乗】新型 ルノー ルーテシア E-TECHハイブリッド|国産のハイブリッドにはないしなやかさをもつフレンチコンパクト
悔しい6位。WRC“地元戦”で入賞の勝田貴元「求めていた結果が得られず、満足できていない」
スバル「360」に投入された飛行機や船舶造りの知見とは? 12年に及ぶ「小さな巨人」の歴史を振り返る
スカイアクティブ THS アイサイト… 日本の自動車メーカーのターニングポイントになった技術 9選
抗菌、抗菌って有効期間はいつまでなの? 気になる抗菌仕様のホントのところと新たな対策
知らないのかーっ!?? 救急車が近づいた時にすべきことと標準化してほしい装備
いくつ分かる? 「リーフ」に「トーションバー」「ダイヤフラム」などクルマ用バネの仕組みと役割とは
トヨタGR86を"拒んだ"欧州連合の安全規制 「GSR2」とは メーカーから疑問の声も
ポータブルオーディオの高音質を車の中へ。ホンダ フリード前編[カーオーディオ ニューカマー]
メルセデス・ベンツ最大のEV 7人乗りも可能な新型EQS SUV 11月英国発売
BYDの新型EV シール、今月中に中国で納車開始 日本・欧州でも発売予定
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に