現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > マコウィッキが移籍加入したアルピーヌに感じる“一貫性”「ポルシェよりドライバーに応えている」

ここから本文です

マコウィッキが移籍加入したアルピーヌに感じる“一貫性”「ポルシェよりドライバーに応えている」

掲載
マコウィッキが移籍加入したアルピーヌに感じる“一貫性”「ポルシェよりドライバーに応えている」

 WEC世界耐久選手権で、ポルシェからアルピーヌ陣営へと移籍して2025年シーズンを迎えるフレデリック・マコウィッキは、加入したフランスのブランドは「ポルシェよりもドライバーのニーズに応えている」と語った。

 マコウィッキは昨シーズン限りでポルシェとの長きにわたる関係に終止符を打ち、アルピーヌに移籍することを選択した。アルピーヌ・エンデュランス・チームではミック・シューマッハー、ジュール・グーノンとともに、36号車アルピーヌA424をドライブして、2月28日にカタールから始まる全8戦のWECのシーズンに参戦する。

マコウィッキ加入のアルピーヌ、ドライバー6名の組み合わせとA424のフルカラーリングを発表

■引退したラピエールが担う重要な役割

 開幕前週にカタールのルサイル・インターナショナル・サーキットで行われた公式テスト『プロローグ』は、マコウィッキにとってアルピーヌでの初めての公の場となり、36号車のクルーは2日間の走行で総合7番手となった。

 アルピーヌでの在籍期間の初めを振り返った44歳のフランス人は、ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツでの2年間の在籍時よりも自分の意見がより重視されていると感じて笑顔を浮かべた。

「ポルシェでの経験は楽しかったが、いまはアルピーヌの雰囲気と仕事のやり方に本当に感謝している」とマコウィッキは語る。

「フランス人と一緒にいるとコミュニケーションがうまくいくこともある。一般的には、より直接的になるね。ポルシェでのプロセスは少し異なっていた。ここでは、あるトピックについて話したいときは、関係者とすぐに直接話すことができる。とても反応的で、僕はその点が気に入っている」

「レースでは反応時間が重要で、ここではそれがより“一貫している”ように感じるんだ」

 マコウィッキは、昨年の富士ラウンド後にドライバーの任務から退いたアルピーヌの新スポーティングディレクター、ニコラ・ラピエールが、ドライバーとチームの他のメンバーとの架け橋としての役割を担っていることの重要性を強調した。

「組織が大きくなれば、ドライバーの立場も少し変わってくるものだ」とマコウィッキ。

「以前はもっと中心的だったが、いまでは脇役だ。ただ、ドライバーに影響を与えるようなトピックについては、ドライバーの意見を聞く必要がある。その点では、ニコはチームのビジョンを説明してくれたり、ドライバーのニーズを後押ししてくれたりと、とても助けになっているよ」

「ある時点でクルマが複雑になり、クルマがドライバーから切り離されているように感じる方向に簡単に進んでしまうことがあるからね」

 それがポルシェに欠けている点だと感じたかと尋ねられたマコウィッキは、「欠けているとは言えない。ドライバーの話を聞く人はいたからね。ただ、少し時間がかかるプロセスだった」と答えた。

「誰かと話すと、フィルターが重なり、最終的な決定が期待や希望と異なることがある。その点では、アルピーヌの方が少し反応が早いと感じた」

■A424の特性は“マコウィッキ好み”。カギはフロント

 プロローグに先立ち、マコウィッキは今月初めにモンツァで行われたプライベートテストで2日間A424のステアリングを握り、ポルシェ963と比べてハンドルを握ったときの感覚の違いをすぐに感じたと語った。

「僕はしっかりとしたフロントエンドを持つクルマが好きで、アルピーヌはまさにそのとおりなんだ」と彼は述べた。

「フロントアクスルからドライバーへのフィードバックの問題なんだけど、アルピーヌはまさにそれだ。限界を感じることができるので、より自然に感じられる」

 アルピーヌは参戦初年度だった2024年に達成した、マニュファクチャラーズ・ランキング4位の成績を上回ることを期待している。彼らは2024年に同じく新参だったBMWを破り、ハイパーカーの非公式『ベスト・オブ・ザ・レスト』(トヨタ、フェラーリ、ポルシェの3強を除いたなかでの首位)の地位を獲得し、2年目のWECシーズンに突入する。

 アルピーヌでの初年度の目標を尋ねられたマコウィッキは、シグナテックが運営するチームが昨年の好調な終盤を土台に、常に最前線で挑戦できると楽観的に語った。

「僕にとって、2年目は常にもっとも難しい年だ」と彼は語った。「1年目は、年間を通じて進歩すること以外に、確かな期待というものはない」。

「今年は、一貫して良い位置にいたいという願望がある。昨年末にチームが到達したパフォーマンスレベルを、年間を通じて繰り返す必要があるということ。目標は、一貫して良い結果を出せる位置にいることだ」

「優勝したり表彰台に上ったりするのはまた別の話だけど、毎週末の作業に満足し、あれが足りなかった、これが足りなかったなどと言わないようにする必要がある」

「チームは、僕らの抱える問題の解決策を見つけてくれると信じている」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ヴァルキリーの北米デビュー戦9位は「大きな節目」。自信を深めるHoR代表とドライバー
ヴァルキリーの北米デビュー戦9位は「大きな節目」。自信を深めるHoR代表とドライバー
AUTOSPORT web
英国メディアを味方に論争するホーナーに対し、ブラウンはフェルスタッペンの将来に言及「今年末に退団する」
英国メディアを味方に論争するホーナーに対し、ブラウンはフェルスタッペンの将来に言及「今年末に退団する」
AUTOSPORT web
F1第2戦木曜会見:初開催の中国GPに出場したアロンソ「今は2004年よりも速いと感じる」モチベーションは衰えず
F1第2戦木曜会見:初開催の中国GPに出場したアロンソ「今は2004年よりも速いと感じる」モチベーションは衰えず
AUTOSPORT web
2025年F1第1戦オーストラリアGP決勝トップ10ドライバーコメントまとめ(2)
2025年F1第1戦オーストラリアGP決勝トップ10ドライバーコメントまとめ(2)
AUTOSPORT web
“失望”のWECデビューとなったエドゥアルド・バリチェロ「ミスから学ばなければならない」
“失望”のWECデビューとなったエドゥアルド・バリチェロ「ミスから学ばなければならない」
AUTOSPORT web
KONDO RACING、ニュルブルクリンク24時間参戦ドライバーを発表。フェラーリ契約選手も加入
KONDO RACING、ニュルブルクリンク24時間参戦ドライバーを発表。フェラーリ契約選手も加入
AUTOSPORT web
「親の名は有利にならない」現代F1で求められる才能と運。フェルスタッペンに感じる本物さ【ベルガーインタビューその2】
「親の名は有利にならない」現代F1で求められる才能と運。フェルスタッペンに感じる本物さ【ベルガーインタビューその2】
AUTOSPORT web
ウッド・ブラザーズ・レーシング移籍のベリー、得意のラスベガスでカップ初優勝を達成/NASCAR第5戦
ウッド・ブラザーズ・レーシング移籍のベリー、得意のラスベガスでカップ初優勝を達成/NASCAR第5戦
AUTOSPORT web
【独自選出:F1第1戦ベスト5ドライバー】週末を通して抜きん出ていたノリス/前評判どおり速かったアントネッリ
【独自選出:F1第1戦ベスト5ドライバー】週末を通して抜きん出ていたノリス/前評判どおり速かったアントネッリ
AUTOSPORT web
『3週連続24時間レース』を受けBMWがニュルの体制縮小、トップクラスは1台に。布陣は強力
『3週連続24時間レース』を受けBMWがニュルの体制縮小、トップクラスは1台に。布陣は強力
AUTOSPORT web
TRD USAがトヨタ・カムリのTA2向けボディキットを発表。今週末のトランザム第2戦より投入へ
TRD USAがトヨタ・カムリのTA2向けボディキットを発表。今週末のトランザム第2戦より投入へ
AUTOSPORT web
王者ヒルの1号車BMW、タイトル候補エクセラー8や復帰組のホンダ陣営など2025年体制が続々確定/BTCC
王者ヒルの1号車BMW、タイトル候補エクセラー8や復帰組のホンダ陣営など2025年体制が続々確定/BTCC
AUTOSPORT web
マルチェク、グリアシン、アームストロングらERC王者候補が2025年カラーを続々披露
マルチェク、グリアシン、アームストロングらERC王者候補が2025年カラーを続々披露
AUTOSPORT web
佐藤琢磨、「ドリームチーム」とインディ500へ。優勝メンバーを集め、“幸運”の新車とともに3度目の制覇目指す
佐藤琢磨、「ドリームチーム」とインディ500へ。優勝メンバーを集め、“幸運”の新車とともに3度目の制覇目指す
AUTOSPORT web
異例の“シーズン途中でドライバー入れ替え”の可能性も。TGMGP片岡監督「すべてを活かしきれていない」
異例の“シーズン途中でドライバー入れ替え”の可能性も。TGMGP片岡監督「すべてを活かしきれていない」
AUTOSPORT web
エディ・ジョーダン追悼コラム:最大の取り引きをまとめ上げて逝った、究極の交渉人
エディ・ジョーダン追悼コラム:最大の取り引きをまとめ上げて逝った、究極の交渉人
AUTOSPORT web
トラブルに見舞われ続けた宮田莉朋「開幕したという手応えはない。歯がゆい」/FIA F2第1戦レビュー
トラブルに見舞われ続けた宮田莉朋「開幕したという手応えはない。歯がゆい」/FIA F2第1戦レビュー
AUTOSPORT web
マクラーレンF1の新マシンは速いが扱いにくい? ノリスのドライビングスタイルに合わせていたら「遅くなっていたかも」
マクラーレンF1の新マシンは速いが扱いにくい? ノリスのドライビングスタイルに合わせていたら「遅くなっていたかも」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村