「もはや世界遺産レベル!」新車から33年乗り続けるカリフォルニアノーズ仕様のFCカブリオレを捕獲!!
2020/11/26 06:30 web option 29
2020/11/26 06:30 web option 29
オーナーの愛情がほとばしるFC3Cカリフォルニアノーズ!
日本で唯一のレーシングビート仕様カブリオレ
「このレパードJフェリーは魔改造すぎる!」友人とともにDIYで製作したRB26DETT+5速MT換装仕様!!
近年のネオヒストリックカー人気の高まりとともに、各地のイベントでも再び目にする機会が多くなってきたFC系サバンナRX-7。知っての通り、RX-7は初代のSA系からFD系まで3世代のモデルがあるが、約25年の歴史の中で唯一FC系にのみ設定されたのが、ロータリー生誕20年を記念して誕生したオープントップモデルのカブリオレ(FC3C)だ。
首都高速の呉服橋・江戸橋出入口が廃止…日本橋区間地下化事業 5月9日限り
お得感ハンパないけどナゼ? 高速道路の「無料区間」が存在するワケ
国産3列SUVに変化あり? ランクル&アウトランダー登場で再注目なるか
名神高速「草津PA」で看板の文句に誘われて満腹「PA飯」に出会った!? バイクで行く高速道路グルメ
【スクープ】まもなく復活! 新型「DS4」は「前衛的な視覚体験」をユーザーに提供?
「最新モデル試乗」個性的であれ! というメッセージが伝わる、パンダ・クロス4×4は究極のイタリアンか
日野、通期120億円の赤字見通し 北米工場の稼働停止が影響 ASEANは販売回復に遅れ
憧れのNV350を買ったので、OGUshowの荷室マットを試してみた
BMWは2021年にM3 & M4、そしてEV「iX」を日本で発売! 怒濤の新型攻勢をかける
「スモーキー永田の通勤快速GT-Rがこれだ!」大人が似合うストリート仕様の真髄【幻の東京オートサロン2021】
【試乗】5代目のVW ポロはエンジンを1.2 TSIに換装して、よりパワフル&エコノミーになった【10年ひと昔の新車】
ヒットしなかったけどカッコイイ? 振り返ると意外とイケてた車5選
売れない「EQC」の汚名返上なるか? メルセデス期待の電動SUV「EQA」に緊急試乗した
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
マツダ CX-30 ベーシックなガソリンで十分。プロアクティブでも装備は充実