現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1新規定は成功だった? マクラーレン代表が語るグラウンドエフェクトカーの“2面性”「あるコースでは抜きにくい」

ここから本文です

F1新規定は成功だった? マクラーレン代表が語るグラウンドエフェクトカーの“2面性”「あるコースでは抜きにくい」

掲載 1
F1新規定は成功だった? マクラーレン代表が語るグラウンドエフェクトカーの“2面性”「あるコースでは抜きにくい」

 F1は2022年から新たなテクニカルレギュレーションを導入し、2023年シーズンで2年目を迎えた。レギュレーション刷新から1年半を経て、マクラーレンF1のアンドレア・ステラ代表は高評価を下す一方で、モンツァのような低ドラッグサーキットではオーバーテイクの機会が意図せず減ってしまったという結論を出している。

 2022年からF1に新たなテクニカルレギュレーションが導入された理由は、マシンの後方に発生する乱気流を減らすとともに、こういった乱気流の影響を受けにくくすることで、マシン同士がより接近して走ることができるようにするためのモノ。そのため、マシン下面でより多くのダウンフォースを生み出すことを意識したグラウンドエフェクトカーが復活した。実際に後方乱気流は30%低減したと言われており、コース上でも接近戦が繰り広げられるようになった。

■アルピーヌ離脱のパルメインは”F1で最高”の人材。メルセデス&レッドブル代表が「尊敬」

 ただ2023年シーズンになり、各チームの空力開発が進んだことでコーナーでの追従性が再び低下したとの報告もある。このことは、F1がシーズン前半にDRS区間を短縮したことに加え、レッドブルとマックス・フェルスタッペンが敵なしの独走状態を築いていることで、レースの盛り上がりが欠けるという見方に拍車をかけている。

 とはいえレギュレーション刷新の効果は減少したものの、変更は成功したというのが概ねの評価だ。

 これについてマクラーレンのステラ代表は、新世代マシンではコーナリング時の追従性は確実に向上したと考えている。

「レギュレーションの限界について話すつもりはない」とステラ代表は言う。

「コーナーでの追従性が間違いなく向上したのは、昨年の段階で分かっていたはずだ」

「そのため、例えばハンガリーのようなオーバーテイクが非常に難しかったコースでも、今では接近して走ることができるようになった」

「複合コーナーや最終コーナーを抜けると先行車との距離が近くなり、DRSのおかげでアタックすることができる」

「レースのこの側面は、新世代マシンによって大いに助けられている」

 ただ、ウイング類が簡素化されたためマシンの空気抵抗は低減。コーナリングでの追従性能が向上した弊害として、スリップストリーム(トウ)の有効性が顕著に低下しているとして、現行グラウンドエフェクトカーには”2面性”があるとステラは考えている。

「スパやモンツァのようなレイアウトでは、オーバーテイクするためにはトウの効果がかなり必要だが、この世代のマシンでは先行車からの“吸引力”が弱くなっていると思う」とステラは言う。

「そういったサーキットでは、オーバーテイクが少し難しくなっている」

「つまり、2面性のあることなのだ。でも前世代のマシンで可能だったことよりも、より簡単に前を行くマシンを追従することができるようになったことは歓迎したい」

こんな記事も読まれています

EWC:参戦2年目の『KM99』。2024年はド・プニエ、ガルノニなどトップチーム経験者を起用して強力体制に
EWC:参戦2年目の『KM99』。2024年はド・プニエ、ガルノニなどトップチーム経験者を起用して強力体制に
AUTOSPORT web
トヨタ「プリウス」「ミライ」約7万4000台をリコール
トヨタ「プリウス」「ミライ」約7万4000台をリコール
グーネット
新時代のピックアップ誕生!! 歴代初のマイルドハイブリッド搭載!「ハイラックスハイブリッド48V」が欧州正式発表で日本でも追加へ!?
新時代のピックアップ誕生!! 歴代初のマイルドハイブリッド搭載!「ハイラックスハイブリッド48V」が欧州正式発表で日本でも追加へ!?
ベストカーWeb
見た目はほぼ同じでも革命的に進化したマクラーレン「750S」! 第3世代に進化した「プロアクティブ シャシー コントール」の実力は?
見た目はほぼ同じでも革命的に進化したマクラーレン「750S」! 第3世代に進化した「プロアクティブ シャシー コントール」の実力は?
Auto Messe Web
【23’ 12/4最新】レギュラーガソリン4週連続の値上り 軽油・ハイオクも値上り続く
【23’ 12/4最新】レギュラーガソリン4週連続の値上り 軽油・ハイオクも値上り続く
グーネット
ラズガットリオグル、ポルティマオでBMWに初ライド「とてもポジティブ。あとはもっと周回を重ねるだけ」/SBK
ラズガットリオグル、ポルティマオでBMWに初ライド「とてもポジティブ。あとはもっと周回を重ねるだけ」/SBK
AUTOSPORT web
悪路を進む「確実な足取り」 ジープ・グランドチェロキー 4xeへ試乗(2) ゆったり走る心地よさ
悪路を進む「確実な足取り」 ジープ・グランドチェロキー 4xeへ試乗(2) ゆったり走る心地よさ
AUTOCAR JAPAN
「アメリカン・レトロ」な魅力 ジープ・グランドチェロキー 4xeへ試乗(1) 2.0LのプラグインHV
「アメリカン・レトロ」な魅力 ジープ・グランドチェロキー 4xeへ試乗(1) 2.0LのプラグインHV
AUTOCAR JAPAN
慶応大学発の「Humonii」のブースに注目集まる! トヨタ・モビリティ基金が「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」で体験型活動展示を実施しました
慶応大学発の「Humonii」のブースに注目集まる! トヨタ・モビリティ基金が「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」で体験型活動展示を実施しました
Auto Messe Web
トヨタ陣営から参加の大湯都史樹「こういう機会をいただけるとは思ってもいなかった」【SFテスト前日情報(1)】
トヨタ陣営から参加の大湯都史樹「こういう機会をいただけるとは思ってもいなかった」【SFテスト前日情報(1)】
AUTOSPORT web
大雪=「そもそもトラックへ運送依頼を控えて」 国が荷主にも注文 立ち往生起こせば「行政処分の対象」
大雪=「そもそもトラックへ運送依頼を控えて」 国が荷主にも注文 立ち往生起こせば「行政処分の対象」
乗りものニュース
もう最後…伝統的「スポーツカーブランド」の“終焉イベント”実施!? 「FF最速ホットハッチ」の系譜はアルピーヌへ
もう最後…伝統的「スポーツカーブランド」の“終焉イベント”実施!? 「FF最速ホットハッチ」の系譜はアルピーヌへ
くるまのニュース
DSオートモビル、主力CセグのDS4に専用ボディカラーとアクセントの“パフォーマンス・ライン”を設定
DSオートモビル、主力CセグのDS4に専用ボディカラーとアクセントの“パフォーマンス・ライン”を設定
AUTOSPORT web
最新車種の「弱点」突くリレーアタック 装置の販売サイト取り締まりへ 英国
最新車種の「弱点」突くリレーアタック 装置の販売サイト取り締まりへ 英国
AUTOCAR JAPAN
チャンスは3日間? キャンピングカーでオーロラを見に行く
チャンスは3日間? キャンピングカーでオーロラを見に行く
レスポンス
佐藤琢磨がホンダサンクスデーで今年も奮闘。インディ500優勝マシンでもてぎ疾走も「危ない、危ない(笑)」
佐藤琢磨がホンダサンクスデーで今年も奮闘。インディ500優勝マシンでもてぎ疾走も「危ない、危ない(笑)」
AUTOSPORT web
トヨタの市販前「キネティックシート」をサーキットで体験。HDRSに「GRヤリス」がやってきた!
トヨタの市販前「キネティックシート」をサーキットで体験。HDRSに「GRヤリス」がやってきた!
Auto Messe Web
F2初テストで受けた衝撃「日本でのノウハウはまったく活きない、想像と違う世界だと感じました」【宮田莉朋インタビュー】
F2初テストで受けた衝撃「日本でのノウハウはまったく活きない、想像と違う世界だと感じました」【宮田莉朋インタビュー】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • 事故が起こらないことを祈るだけ。
    グランドエフェクトカーは過去に禁止になったでしょ。
    コーナーリングスピードが速過ぎて、コントロールを失うと大事故になるから。
    あれから40年以上経って、安全性が増したから再開したんだろうけど。
    レースの醍醐味としては、やはりオーバーテイクで、それをやりやすくするためのレギュレーション変更なのは理解出来ます。
    くれぐれも事故で命が落とすようなことがないように。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村