現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2025年6月20日時点

ここから本文です

輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2025年6月20日時点

掲載
輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2025年6月20日時点

 
[フォルクスワーゲン]

 フォルクワーゲン ジャパンは6月20日、“ワーゲンバス”の愛称で長年親しまれてきたフォルクスワーゲン「Type 2」のヘリテージを継承、新たなブランドアイコンとなるべく開発された新世代電動ミニバン「ID. Buzz(アイディー バズ)」の日本向けモデルを発表、注文受付を開始した。グレードはホイールベース2990mmの「ID. Buzz Pro」と同3240mmの「ID. Buzz Pro Long Wheelbase」の2タイプ。パワートレインはID. Buzz Proが210kW/560Nmを発生する電動モーターと総電力量84kWhのリチウムイオン電池を、ID. Buzz Pro Long Wheelbaseが210kW/560Nmを発生する電動モーターと総電力量91kWhのリチウムイオン電池を搭載して後輪を駆動。価格はID.Buzz Proが888万9000円、ID.Buzz Pro Long Wheelbaseが997万9000円。出荷開始は本年7月下旬以降を予定。

輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2025年5月20日時点

[ルノー]

 ルノー・ジャポンは6月5日、コンパクトSUVのキャプチャーをマイナーチェンジし、6月12日より発売すると発表。新しいルノーデザインを採用するとともに、機能装備のバージョンアップや2機種のハイブリッドシステムの設定、先進安全運転支援システムの拡充などを実施している。グレードはエスプリ アルピーヌ(ESPRIT ALPINE)とテクノ(TECHNO)の2タイプを設定。燃料消費率はフルハイブリッドE-TECHが輸入車 SUVでトップの23.3km/リットル、マイルドハイブリッドが17.4km/リットルを実現した。価格は389万円~454万9000円。

[FIAT]

Stellantisジャパンは5月27日、コンパクトSUVの600(セイチェント)にマイルドハイブリッドモデルの「600ハイブリッド」を設定、同日より発売した。 2024年9月に発表した電気自動車の「600e」に続いて日本市場に上陸するこの追加モデルは、アイコニックなイタリアンデザインに上質なインテリア、先進のADASを採用し、23.0km/Lの好燃費を実現。パワートレインは、1.2L直列3ガソリンターボエンジン(136ps/5500rpm、230Nm/1750rpm)に、フロントモーター(16kW/4264rpm、51Nm/750~2499rpm)と48Vリチウムイオンバッテリー(容量20Ah)、電子制御6速DCTのトランスミッションを組み合わせたマイルドハイブリッドシステムを搭載している。価格は365万円~。

[JEEP]

 Stellantisジャパンは6月5日、ジープ・ブランドのコンパクトSUV、レネゲードにブランド初のマイルドハイブリッドモデルとなる「レネゲードe-Hybrid」をラインアップし、7月5日に発売すると発表した。パワートレインは、新開発の1.5L直4直噴ガソリンターボエンジン(131ps/5250rpm、240Nm/1500rpm)に、フロントモーター(15kW/6000rpm、55Nm/2000rpm)と48Vリチウムイオンバッテリー(容量17.5Ah)、電子制御7速DCTを組み合わせたマイルドハイブリッドシステムを搭載し、前輪を駆動する。車両価格は544万円。

[プジョー]

 Stellantisジャパンは6月4日、プジョー・ブランドのCセグメントハッチバックの308に新開発のマイルドハイブリッドパワートレインを搭載した「308 GTハイブリッド」を発売。パワートレインは進化版の“PureTech”1.2L直3ガソリンターボエンジンに、 電気モーターとリチウムイオンバッテリー、6速デュアルクラッチATで構成する48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載。WLTCモード燃費はクラストップレベルの20.6km/リットルを実現した。車両価格は479万円。

[VOLVO]

 ボルボ・カー・ジャパンは5月29日、「XC40」をマイナーチェンジし、同日より発売した。最新のインターフェイスを採用したセンターディスプレイグラフィックへの刷新や、次世代のコンピューター基盤Snapdragon Cockpit Platformなどが導入された。新グレードとしてB3パワートレインのハイエンドグレード「Ultra B3」が新設定されている。価格は559万円~639万円。

 ボルボ・カー・ジャパンは6月2日、「XC60」を仕様変更し、同日より発売した。XC同様、センターディスプレイの大型化および次世代のコンピューター基盤Snapdragon Cockpit Platformが導入。また、内外装の一部デザインと装備の変更やB5系のエンジンのミラーサイクル化などが実施されている。ミラーサイクル化による燃費効率は5%向上。価格は789万円~1029万円。

[アルファロメオ]

 Stellantisジャパンは5月27日、アルファロメオのSUV、ステルヴィオに新グレードの「2.0 Turbo Q4 SPRINT」をラインアップし、同日より発売した。既存の2.0 Turbo Q4 Veloceより装備を簡素化し、より求めやすい車両価格を実現。車両価格は785万円。

[メルセデス・ベンツ]

 メルセデス・ベンツ日本は5月29日、コンパクトセダンのAクラス セダンに特別仕様車の「A180セダン ファイナルエディション」と「A200dセダン ファイナルエディション」を発売。、エクステリアに従来の有償オプション「AMGラインパッケージ」に含まれる「AMGライン」を標準で装備。インテリアについては、ブラックの内装色を基調に、合成皮革のARTICO/MICROCUT表皮のシートなどが特別装備。価格はそれぞれ525万円、598万円に設定。

 メルセデス・ベンツ日本は5月22日、プレミアムセダンのEクラスに特別仕様車の「E200 Edition Exclusive」を設定し、6月4日以降は、オンラインショールーム及び、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて予約注文を受け付ける。車両価格は1068万円に設定。販売台数は200台の限定だ。

[ランド・ローバー]

 ジャガー・ランドローバー・ジャパンは6月12日、SUVのランドローバー・ディスカバリー・スポーツの2026年モデルを発表し、同日より予約受注を開始した。2026年モデルはグレード体系を「DYNAMIC S」「LANDMARK」「METROPOLITAN」の3タイプに刷新、PHEVモデル「P300e」を全グレードに設定した。2ゾーンクライメートコントロール(2列目ベント、温度コントロール付)を全グレードで標準装備するなど機能装備のバージョンアップが特徴。価格は709万円~1029万円。

[シボレー]

 ゼネラルモーターズ・ジャパンは6月14日、シボレー・コルベットの「Z06」にオープントップモデルの「Z06 コンバーチブル」を追加、同日発売した。電動開閉式のリトラクタブルハードトップは16秒で開閉可能。約48km/h以下の速度域であればスイッチ操作ひとつで走行中の開閉を可能とする。車両価格は2920万円に設定する。

■特別仕様車/限定車の詳細については本誌ワールドオートモーティブニュースをご確認ください。
※最新の新車価格表の全データは本誌『CAR and DRIVER』に掲載されています

文:カー・アンド・ドライバー カー・アンド・ドライバー編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

【最新モデル試乗】ベストセラー・メルセデスにお買い得モデル登場。900万円でも欲しいと思わせる、GLC220dクーペのコストパフォーマンスとは!?
【最新モデル試乗】ベストセラー・メルセデスにお買い得モデル登場。900万円でも欲しいと思わせる、GLC220dクーペのコストパフォーマンスとは!?
カー・アンド・ドライバー
トヨタ・プリウスのプラグインハイブリッドモデルに特別仕様車のG“Night Shade”を設定
トヨタ・プリウスのプラグインハイブリッドモデルに特別仕様車のG“Night Shade”を設定
カー・アンド・ドライバー
大幅改良を果たしたポルシェ911カレラ4S/カレラ4Sカブリオレ/タルガ4Sの日本における受注がスタート
大幅改良を果たしたポルシェ911カレラ4S/カレラ4Sカブリオレ/タルガ4Sの日本における受注がスタート
カー・アンド・ドライバー
サーキット直系のテクノロジーを結集したスパルタンなBMW Mワゴン「M3 CSツーリング」が限定で日本発売
サーキット直系のテクノロジーを結集したスパルタンなBMW Mワゴン「M3 CSツーリング」が限定で日本発売
カー・アンド・ドライバー
キアの世界最量販車『スポーテージ』に改良新型、英国はハイブリッド含む3つのパワートレイン
キアの世界最量販車『スポーテージ』に改良新型、英国はハイブリッド含む3つのパワートレイン
レスポンス
人気の高いメーカーオプションを標準で装備したダイハツ・タントの特別仕様車“Limited”シリーズが登場
人気の高いメーカーオプションを標準で装備したダイハツ・タントの特別仕様車“Limited”シリーズが登場
カー・アンド・ドライバー
2025年内に登場か!?? スズキ新型s-SUV「eビターラ」どうなの? 売れるの?? スズキらしさ仕込まれるの???
2025年内に登場か!?? スズキ新型s-SUV「eビターラ」どうなの? 売れるの?? スズキらしさ仕込まれるの???
ベストカーWeb
究極の高級ミニ:デヴィル 小さく非力なキャデラック:シマロン 知ってたら博士級? 小さな高級車(3)
究極の高級ミニ:デヴィル 小さく非力なキャデラック:シマロン 知ってたら博士級? 小さな高級車(3)
AUTOCAR JAPAN
【ニューモデル情報】新型ルノー オーストラルは静かでスタイリッシュに 大幅なフェイスリフトながら価格は据え置き 新型モデルの詳細情報!
【ニューモデル情報】新型ルノー オーストラルは静かでスタイリッシュに 大幅なフェイスリフトながら価格は据え置き 新型モデルの詳細情報!
AutoBild Japan
BYD Autoジャパンの設立3周年を記念した限定モデル「ATTO3 Black Style」が登場
BYD Autoジャパンの設立3周年を記念した限定モデル「ATTO3 Black Style」が登場
カー・アンド・ドライバー
日本で販売されない理由が理解できない!新型「トヨタ アイゴX」の全情報
日本で販売されない理由が理解できない!新型「トヨタ アイゴX」の全情報
AutoBild Japan
国産小型トラックの代表格「いすゞ・エルフ」の4WDがフルモデルチェンジ。「エルフミオ」にも4WDを新設定
国産小型トラックの代表格「いすゞ・エルフ」の4WDがフルモデルチェンジ。「エルフミオ」にも4WDを新設定
カー・アンド・ドライバー
【20世紀名車】愛称は「スウェディッシュ・フェラーリ」。美しさとロングライフを追求した1972年ボルボ1800Eの永遠性
【20世紀名車】愛称は「スウェディッシュ・フェラーリ」。美しさとロングライフを追求した1972年ボルボ1800Eの永遠性
カー・アンド・ドライバー
知ってたら博士級? パンダがベース:ランチア Y10 小さなロールス・ロイス:パンサー・リオ 小さな高級車(1)
知ってたら博士級? パンダがベース:ランチア Y10 小さなロールス・ロイス:パンサー・リオ 小さな高級車(1)
AUTOCAR JAPAN
新型「ルノー オーストラル」は静かでスタイリッシュに 大幅なフェイスリフトながら価格は据え置き 新型モデルの詳細情報!
新型「ルノー オーストラル」は静かでスタイリッシュに 大幅なフェイスリフトながら価格は据え置き 新型モデルの詳細情報!
AutoBild Japan
BMW「M2レーシング」 力強いパフォーマンスが光るサーキット専用モデル
BMW「M2レーシング」 力強いパフォーマンスが光るサーキット専用モデル
グーネット
キア初のCセグ電動ハッチバック『EV4』、今秋英国で納車開始へ
キア初のCセグ電動ハッチバック『EV4』、今秋英国で納車開始へ
レスポンス
新車99万円で「4人」乗り! イチバン安い「トヨタの乗用車」が魅力的! 「エアコン」「キーレス」もついて十分です! 超お手頃な“コスパ軽セダン”「ピクシス エポック」の凄さとは
新車99万円で「4人」乗り! イチバン安い「トヨタの乗用車」が魅力的! 「エアコン」「キーレス」もついて十分です! 超お手頃な“コスパ軽セダン”「ピクシス エポック」の凄さとは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村