現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 後輪駆動のBEV、フォルクスワーゲンID.4で楽しむ雪上ドライブ旅

ここから本文です
後輪駆動のBEV、フォルクスワーゲンID.4で楽しむ雪上ドライブ旅
写真を全て見る(8枚)

長距離移動や寒い地域はBEVの苦手分野で、また後輪駆動は雪道を走るのには向いていないといわれている。果たして本当にそうなのか。フォルクスワーゲンID.4プロ(BEV/RWD)でこうした「疑問」の解決に向かった。

雪国でBEV&RWDを使いたい!
そもそもBEVは長距離が苦手だと思われている。苦手というより、充電が給油に比べて時間もかかるし面倒だということだろう。さらにBEVに寒さは大敵。エアコンを使用していれば、SOCもふだんより減ってしまうというイメージがある。さらに後輪駆動(RWD)は雪道を走るには向いていないと多くの人が思うところだ。4駆じゃなきゃ・・・って。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

鮮やかなボディカラーと魅惑のスタイリング【長期テスト アウディQ8 e-tron55 クワトロ Sライン編(1)】
鮮やかなボディカラーと魅惑のスタイリング【長期テスト アウディQ8 e-tron55 クワトロ Sライン編(1)】
Webモーターマガジン
中国の電気自動車「BYDシール」のリアルな航続距離と充電性能は? AWDモデルを長距離走行してテストした
中国の電気自動車「BYDシール」のリアルな航続距離と充電性能は? AWDモデルを長距離走行してテストした
THE EV TIMES
運転しても楽しい!──新型レクサスLS500h試乗記
運転しても楽しい!──新型レクサスLS500h試乗記
GQ JAPAN
E-TECHハイブリッドは雪上でどう生きる!? ルノー・アルカナ試乗記
E-TECHハイブリッドは雪上でどう生きる!? ルノー・アルカナ試乗記
LEVOLANT
ロングドライブで幸せ実感!上質なデザインと自然なステアフィール【最新インポート深堀りテスト:アウディA5】
ロングドライブで幸せ実感!上質なデザインと自然なステアフィール【最新インポート深堀りテスト:アウディA5】
Webモーターマガジン
オフロード走行に適したEV だがバッテリーの重さは大問題 英国記者の視点
オフロード走行に適したEV だがバッテリーの重さは大問題 英国記者の視点
AUTOCAR JAPAN
アウディ A7スポーツバックは洗練されたラグジュアリーなムードでいっぱいだった【10年ひと昔の新車】
アウディ A7スポーツバックは洗練されたラグジュアリーなムードでいっぱいだった【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
【スノードライブ】日産セレナe-4ORCEを雪上で試乗、緻密な4輪制御はミニバンでも健在
【スノードライブ】日産セレナe-4ORCEを雪上で試乗、緻密な4輪制御はミニバンでも健在
LEVOLANT
BEVの「ベストインクラス」プレミアムSUV【長期テスト アウディQ8 e-tron55 クワトロ Sライン編(3)】
BEVの「ベストインクラス」プレミアムSUV【長期テスト アウディQ8 e-tron55 クワトロ Sライン編(3)】
Webモーターマガジン
【スノードライブ】スバル・クロストレックS:HEVは高い燃費と悪路での走破性を両立
【スノードライブ】スバル・クロストレックS:HEVは高い燃費と悪路での走破性を両立
LEVOLANT
トヨタ「ランドクルーザー250」ガソリンVSディーゼル実際どう? ガソリンは「NA“軽自動車”並みの加速」って本当? 実際に乗り比べてみた
トヨタ「ランドクルーザー250」ガソリンVSディーゼル実際どう? ガソリンは「NA“軽自動車”並みの加速」って本当? 実際に乗り比べてみた
くるまのニュース
レス・イズ・モアは電動にも ポルシェ・マカン 4Sエレクトリックへ試乗 期待通りに優秀
レス・イズ・モアは電動にも ポルシェ・マカン 4Sエレクトリックへ試乗 期待通りに優秀
AUTOCAR JAPAN
ルノー エスパスの2025年モデルが登場、新時代の多目的ピープルムーバーが仕様変更
ルノー エスパスの2025年モデルが登場、新時代の多目的ピープルムーバーが仕様変更
Webモーターマガジン
フェラーリのフルオープンモデルは、実に優雅だ──新型ローマ・スパイダー試乗記
フェラーリのフルオープンモデルは、実に優雅だ──新型ローマ・スパイダー試乗記
GQ JAPAN
【試乗】ミニバンの王者アルファード&ヴェルファイアに待望のPHEVが登場! 乗り比べてみてわかった両車の走りの違いとは
【試乗】ミニバンの王者アルファード&ヴェルファイアに待望のPHEVが登場! 乗り比べてみてわかった両車の走りの違いとは
WEB CARTOP
【試乗】走り最優先のマツダ CX-60が乗り心地を改善、より多くのユーザーに走りの良さをアピール
【試乗】走り最優先のマツダ CX-60が乗り心地を改善、より多くのユーザーに走りの良さをアピール
Webモーターマガジン
【電動化911『GTS』初試乗】高めたかったのは最後の数パーセント!ポルシェのエンジニアが出した最適解とは
【電動化911『GTS』初試乗】高めたかったのは最後の数パーセント!ポルシェのエンジニアが出した最適解とは
AUTOCAR JAPAN
【10年ひと昔の新車】トヨタ オーリスは軽快感と快適性のバランスが絶妙だった
【10年ひと昔の新車】トヨタ オーリスは軽快感と快適性のバランスが絶妙だった
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499 . 9万円 648 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

280 . 0万円 498 . 0万円

中古車を検索
フォルクスワーゲン ID.4の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499 . 9万円 648 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

280 . 0万円 498 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村