スーパースポーツTT・レース2もマイケル・ダンロップ選手が優勝。歴代TTライダー最多勝利数をさらに更新
6月4日、決勝ウィーク3日目を迎えたマン島TTは、スーパースポーツTT(600cc4気筒ほか、市販車ベース)とサイドカーTTのレース2が予定されていた。天候悪化のためロードクローズ(公道閉鎖)が2時間遅れたものの、スーパースポーツTT・レース2は13時にフルラップ(4周)でスタートを切った。
【画像7点】マン島TT、ホンダCBR600RRとドゥカティ パニガーレV2がトップを争う!
レースは1周目からマイケル・ダンロップ選手(ドゥカティ パニガーレV2 955cc)がリード。ディーン・ハリソン選手(ホンダ CBR600RR)とデイビー・トッド選手(ホンダ CBR600RR)の両者が激しく2位を競り合う展開となった。
さらにジェイムズ・ヒリアー選手(カワサキ ニンジャZX-6R 636cc)、ジェイムズ・ハインド選手(スズキ GSX-R750)、マイケル・エバンス選手(トライアンフ ストリートトリプル765RS)が続いた。
2周目の中盤にさしかかるあたりで、ダンロップ選手は2位のハリソン選手とのタイム差を4.8秒以上もつける。順位をひとつでも上げるべく、2位以下のライダーたちもプッシュした走りを続け、順位がめまぐるしく入れ替わった。
2周目を終えてピットインし、給油とスクリーンの清浄、ヘルメットのシールド交換を済ませて3周目に入ってもダンロップ選手の勢いは止まらず、ファイナルラップの4周目には21.5秒ものリードを奪い、独走体制となった。
ダンロップ選手はそのまま127.771mph(205.627km/h)の平均速度でコントロールラインを駆け抜け、堂々の優勝を果たした。これによってダンロップ選手のTT通算勝利数は32(現役TTライダーで彼に続くのはジョン・マクギネス選手の23勝)となり、史上最多の記録をさらに更新。スーパースポーツTTの2レースを制覇したという快挙以上の圧倒的な速さと強さを見せつけたのだった。
サイドカーのレースもマン島TTならではの醍醐味
続いて行われる予定だったサイドカーTT・レース2は、悪天候のため中止となり、6月6日の開催が発表された。
ここでは6月2日に行われたサイドカーTT・レース1の概要と結果をお伝えしよう。決勝レース1のスターティンググリッドに並んだのは31台。そのうち25台が完走を果たした。
優勝したのは、ライアン選手とカラム選手のクロウ兄弟(ホンダ LCR)。121.021mph(194.764km/h)のラップレコードを更新しての優勝で、TT通算3勝目を飾った。2位はベン・バーチャル選手/パトリック・ロズニー選手(ホンダ LCR)、3位はリー・クロフォード選手/スコット・ハーディ選手(カワサキ LCR)が入賞した。
マン島TTのサイドカーのエンジンは600cc4気筒・675cc3気筒・900cc2気筒というレギュレーションだが、実際に出走するマシンは600cc4気筒ばかりだ。そのエンジンに対し、車重に加えてライダーとパッセンジャーの体重があるため総重量がかさむ。結果、エンジンは常に全開で回し続ける必要があり、同じ排気量のスーパースポーツTTの4気筒エンジンよりも甲高い排気音を響かせて走る。
また、ニーラーと呼ばれるレーシングサイドカーが公道を走行する光景は非日常感にあふれていて、観戦する醍醐味がいっそう深い。マン島TTに欠かせない重要なクラスなのだ。
さて、6月4日のレース終了後の19時からグランドスタンドにて表彰式が行われ、スーパーバイクTT、スーパーストックTT・レース1、スーパースポーツTT・レース1とレース2、スーパーツインTT・レース1、サイドカーTT・レース1の完走者にトロフィーが授与された。
6月3日のスーパーツインTT・レース1で完走を果たした日本人ライダー・山中正之選手も壇上に呼ばれ、メダルを受け取ると高々と掲げ、満面の笑みで観客の声援に応えた。
マン島TTレースもいよいよ終盤に入り、残すレースは6月6日のスーパーストックTT・レース2、サイドカーTT・レース2、スーパーツインTT・レース2、6月7日のシニアTTの4レースとなった。
表彰式に参加したとはいえ、山中選手のマン島TTはまだ終わっていない。あと1レース、完走とタイムアップを狙ってスネーフェルマウンテンコースを駆けていく。
レポート&写真●山下 剛
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ハミルトンとルクレール、フェラーリの”6億円”最新スーパーカーF80を初ドライブ。超好感触でアッサリお買い上げ決定!?
平穏だったはずの2026年に向けたF1ドライバー移籍市場……しかし爆発的に活況を見せる兆しアリ。フェルスタッペンの動き次第でドミノ的連鎖が起きる!?
モリゾウ、6年ぶりニュルに「楽しむというより緊張」。予選初日トップは昨年ウイナーのアウディR8|ニュルブルクリンク24時間
今年のハイパーカーは“2クラス制”だった。トヨタ、ル・マンBoP調整を暗に批判「どこがトップかは分かっていた」
MotoGPイタリアFP1|アプリリアのベッツェッキが最速! KTM勢続きドゥカティがトップ3逃す
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
死人が出ようがお構い無し
掛け値無しの命懸け