■SUV風「クロスター」に黒アクセントを追加
ホンダは2023年6月9日、「フリード」「フリード+(プラス)」の「クロスター」グレードに特別仕様車「BLACK STYLE(ブラック スタイル)」を設定し、発売します。
【画像】精悍でカッコいい! SUV風「フリードクロスター ブラックエディション」を画像で見る(57枚)
フリードは2008年に登場。扱いやすいボディサイズに両側スライドドアと3列シートを設定し、スタイリッシュなデザインが人気を博しています。
現行型は2代目で2016年9月にデビューしました。
フリードの特徴である、コンパクトボディや3列シート装備という点は踏襲しつつも、先進運転支援システム「ホンダ センシング」を設定するなど、安全性を高めています。
また2列シート5人乗りの新タイプ、フリード+も設定され、車中泊にも最適な低床なラゲッジスペースやフルフラットとなるシートアレンジなどを特徴とします。
2019年10月に実施されたマイナーチェンジでは、内外装デザインが刷新されたほか全グレードにホンダ センシングを標準装備としました。
このうちクロスターは、マイナーチェンジとともに追加されたグレードで、スキッドプレートを彷彿とさせるデザインの前後バンパーや専用フロントグリル、シルバー塗装のルーフレールやドアミラーカバーなどを装備し、アウトドアシーンにも映えるクロスオーバーSUVスタイルとしたことが特徴です。
インテリアも同様に、専用プライウッド調パネルや汚れの目立ちにくいコンビシートを採用することで、非日常感を演出しています。
今回は、そんなクロスターグレードをさらに上質で洗練されたスタイルに仕上げたブラック スタイルが登場します。
エクステリアでは、フロントグリルガーニッシュ、リアライセンスガーニッシュにブラッククロームメッキを採用。
クロスター専用デザインの15インチアルミホイールやドアミラー、アウタードアハンドル、ルーフレールなどはブラックで統一し、無骨なイメージを与えました。
さらにフロント・リアともにロアースポイラー、ロアーガーニッシュをガンメタリック塗装にすることで、全体的に引き締まりスタイリッシュな印象に仕上げています。
また、ボディカラーにはスポーツハッチバック「シビック」などにも設定されているソニックグレー・パールを用意し、4色展開としています。
フリードクロスター ブラック スタイルの価格(消費税込)は、270万3800円から319万8800円です。
5人乗りのフリード+ クロスター ブラック スタイルは、272万300円から321万5300円に設定されています。
なお、フリード/フリード+ともに1.5リッターガソリン車とハイブリッド車が用意され、それぞれFFと4WDが選択できます。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
1700万円超えのトヨタ新型「クラウンミニバン」“エアロ仕様”登場! 存在感スゴすぎるモデリスタパーツが中国で初公開! 反響は?
700馬力超え!? オデッセイ顔「シルビア」実車展示! ロータリーエンジン搭載のハイパーカー!? ピンクラメが強烈なスゴイの現る
軽自動車好きが多い都道府県TOP3、3位東京、2位と1位は?
トヨタがヤリスクロスサイズの「新型SUV」を世界初公開! 斬新フェイスに「コの字ライト」採用で24年に発売!? 欧州イベントで展示
ホンダ新型「シティSUV」登場!? 250万円以下のSUVを24年春発売へ! ワイルドすぎる新型「WR-V」とは?
みんなのコメント
爆売れするやつだよこれ❗️
乗ってみてーわ❗️チワワ❗️