陸サーファーからはファミリアが人気だった
東京オリンピックで正式種目になったサーフィン。日本人選手が男女ともにメダルを獲得して、この国にサーフィン文化が浸透していることをあらためて教えられた。それとともに思い出したのが、いまではほとんど使われなくなった、陸(おか)サーファーという言葉だ。
昔はド定番だったのに! クルマの黄色いフォグランプが消えたワケ
日本でサーフィンが若者に注目されたのは1970年代だという。1976年には雑誌POPEYEが創刊して西海岸のライフスタイルを紹介しはじめ、2年後にはサーフボーイという増刊号まで出した。同じ年にはアメリカでサーフィン映画「ビッグウェンズデー」がヒット。日本でも翌年公開されたことでブームが加速していった。
そこに登場したのが陸サーファーだった。サーフィンはしないけれどサーファーの格好をすることでブームにあやかろうという層だ。そんな人たちから絶大的に支持されたのが、1980年発売のマツダ・ファミリアだった。特に赤いボディのスポーティグレードXGが人気だった。
ルーフにはサーフボードを載せ、車内はインパネにヤシの木のミニチュアまで置いて気分を盛り上げていたが、海には行かず街を流していた。そんな行動を指して陸サーファーと呼ばれるようになったのだ。
トヨタからはサーフの名を冠するモデルが登場!
続いてトヨタからは車名にサーフを掲げた車種が登場する。カリーナサーフ、マスターエースサーフ、ハイラックスサーフだ。カリーナはワゴン、マスターエースはワンボックスだったが、ハイラックスはピックアップの荷台にFRPシェルを被せたスタイルで、いかにも西海岸風。実際にサーファーにも愛用された。
トヨタは複数のボディにサーフの名を与えたわけだが、これは間違っていない。僕も湘南に数年住んでいたことがあるけれど、サーファーのクルマ選びはそれぞれのクリエイティビティをストレートに反映していて、とにかくバリエーション豊富。
ヨーロッパからシトロエンCXアンビュランス、つまり救急車を輸入して車内を作り変え、サーファーズエクスプレスとして活用している人も知っている。
では西海岸のサーファーはどんなクルマに乗っていたのか。雑誌やウェブでよく見かけるのはフォルクスワーゲン(VW)タイプ2だ。西海岸での空冷VWがキャルルックのように趣味の対象として親しまれていたことに加え、タイプ2は車内が広いので着替えや波待ちに使えることが大きいのだろう。
今の日本のサーフィンシーンは、タイプ2と同じワンボックスのハイエースを使う人が多いけれど、タイプ2からはクルマ選びもライフスタイルの一部というメッセージが伝わってくる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ダイハツの「斬新軽トラック」に反響多数! 「カワイイ」「移動秘密基地」 全長3.4mにめちゃデカい“ドア”と「画期的な荷台」搭載! 新しい発想の「ツムツム」とは
流れるウインカー、デジタルサイドミラー…流行ると思ったけど流行らなかった装備3選
トヨタ新型「カローラ“クロス”」登場! “レクサス”級に超カッコイイ! タイで発表の“斬新フェイス”が日本にやってくるのは「いつ」なのか
装着3分で強力なグリップを発揮、布製タイヤチェーン「スノーモンスター・グリップオン」登場
トヨタ「“4人乗り”軽トラ!?」がスゴイ!3.4m級ボディに「“2階建て”仕様」&テラス席採用! 「対面座席」も楽しそうな「MYSミスティックミニポップビー」とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
山やキャンプなんて行ったこと無い人もザラにいた