現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > BMW M 最強の電動SUVは748馬力、『XM』に「レーベル・レッド」…ジャパンモビリティショー2023出展へ

ここから本文です

BMW M 最強の電動SUVは748馬力、『XM』に「レーベル・レッド」…ジャパンモビリティショー2023出展へ

掲載 更新 3
BMW M 最強の電動SUVは748馬力、『XM』に「レーベル・レッド」…ジャパンモビリティショー2023出展へ

BMWは、Mブランド専用の電動SUV『XM』の高性能グレード「レーベル・レッド」を、10月25日に開幕する「ジャパンモビリティショー2023(JMS2023)」に出展する。PHEVの「Mハイブリッド」システムは748hpのパワーを発揮し、M最強の電動SUVになる。

◆0~100km/h加速3.8秒で最高速は290km/h
『XMレーベル・レッド』は、XMの頂点に立つハイパフォーマンスモデルだ。BMW Mの歴史において、最も強力な量産車となる。PHEVシステムのMハイブリッドの4.4リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンは、最大出力585hp/5600rpm、最大トルク76.5kgm/1800~5400rpmに強化。電気モーターも最大出力197hp、最大トルク28.6kgmに引き上げられる。PHEVシステム全体では、748hpのパワーと102kgmのトルクを獲得する。

BMWブースはエンジン車、HV、BEV、FCEVが並ぶ…ジャパンモビリティショー2023

トランスミッションは8速Mステップトロニック。XMレーベル・レッドは、0~100km/h加速3.8秒、最高速250km/h(リミッター作動)の性能を発揮する。オプションのMドライバーズパッケージでは、最高速が290km/hに引き上げられる。

リチウムイオンバッテリーは、蓄電容量25.7kWh。EVモードでは、最大83kmのゼロエミッション走行を可能にする(WLTPサイクル)。EVモードの最高速は140km/hとした。バッテリーの充電に関しては、最大出力7.4kWのAC充電を可能にした。これにより、バッテリーを約4時間15分でフル充電できる。予測熱管理も導入されており、バッテリーを温めたり冷やしたりすることで、充電時間を短縮する。

◆「アダプティブMサスペンション・プロフェッショナル」
電子制御ダンパーとアクティブ・ロール・スタビライザーを備えた「アダプティブMサスペンション・プロフェッショナル」を採用した。長距離走行における快適性を重視したコンフォートモード、スポーツ走行に適合するボディ剛性を高めるスポーツモード、さらに、ダイナミックな走行を可能にするスポーツ・プラスモードの3種類のモードを、Mセットアップメニューから選択できる。

さらに、アクティブ・ロール・コンフォートによって直進走行時の快適性を高めるアクティブ・ロール・スタビライザー、回頭性と俊敏なレーンチェンジを可能とするMモデル初のインテグラル・アクティブ・ステアリング、Mモデル専用4輪駆動システム「M xDrive」を採用している。

Mスポーツブレーキシステムは、フロントに6ピストンの固定キャリパーブレーキ、リアにシングルピストンのフローティングキャリパーを装備した。回生ブレーキと摩擦ブレーキが正確に組み合わされている。

◆外装にトロントレッドのアクセント
XMレーベル・レッドの外観は、高性能モデルらしく、専用仕上げとなる。フロントのキドニーグリル周りやディフューザーインサートなどが、トロントレッドで仕上げられるのが特長だ。

ヘッドライトは、上下2分割のツインサーキュラー&ダブルライトとし、上側にはウインカーを含むLEDデイタイムランニングライト、下側にはアダプティブマトリックス機能を採用しコーナリングライト機能も併せ持つLEDヘッドライトを配置した。

BMWのキドニーグリルは、ヘッドライトの間にレイアウトされ、外側に向かって細くし、八角形のアウトラインでダイナミックなキャラクターを強調している。さらに、暗闇で光を放ち存在感を増す「アイコニック・グロー」キドニーグリルとすることで、夜間の存在感を増している。リアは、横方向に伸びるスリムなL字型LEDライトを装備した。リアバンパー内に収められている縦に配置された六角形デザインのMデュアルエギゾーストテールパイプは、情熱的なMサウンドを奏でる、と自負する。

◆ブラック+レッドのインテリア
内装は、ブラック+レッドの配色とした。ヘッドライナーとボディピラーのトリムは、ブラックで統一。レッドは、バックレストのダイヤモンド形の上部セクションと、運転席と助手席、後席のヘッドレストに使用される。 さらに、シート、インストルメントパネル、ドアトリム、センターコンソールのブラック部分には、赤いコントラストステッチを配した。エアベントにもレッドのアクセントがあしらった。

12.3インチのメーターパネルと、14.9インチのコントロールディスプレイを一体化させ、運転席側に湾曲させた最新のカーブドディスプレイと「iDrive」コントローラーを採用する。Mレザーステアリングホイールや赤色のエンジンスタート/ストップボタンも装備した。後席には、Mラウンジコンセプトを取り入れている。シートには、レザーとアルカンターラの大型クッションを組み合わせた。左側のパドルシフトには、ブーストモードを示すシンボルが付く、としている。

関連タグ

こんな記事も読まれています

メルセデスベンツ GLCクーペ 新型、最新技術採用で大幅進化…価格は898万円
メルセデスベンツ GLCクーペ 新型、最新技術採用で大幅進化…価格は898万円
レスポンス
アキュラの最新「タイプS」、355馬力ターボ搭載…改良新型『TLX』に設定
アキュラの最新「タイプS」、355馬力ターボ搭載…改良新型『TLX』に設定
レスポンス
BMW『i5』に最強「M60」、601馬力を氷雪路で解き放つ…新写真を公開
BMW『i5』に最強「M60」、601馬力を氷雪路で解き放つ…新写真を公開
レスポンス
ポルシェ『パナメーラ』新型、「ターボ」専用内外装を初めて設定
ポルシェ『パナメーラ』新型、「ターボ」専用内外装を初めて設定
レスポンス
アウディ第3の電動クーペSUVをスクープ!『Q6スポーツバック e-tron』そのパフォーマンスは
アウディ第3の電動クーペSUVをスクープ!『Q6スポーツバック e-tron』そのパフォーマンスは
レスポンス
日産『リーフ』次期型登場、新型EV3車種を生産へ…3台のコンセプトカーがモチーフに
日産『リーフ』次期型登場、新型EV3車種を生産へ…3台のコンセプトカーがモチーフに
レスポンス
アキュラのスポーツセダン、顔が変わった…『TLX』改良新型を米国発売
アキュラのスポーツセダン、顔が変わった…『TLX』改良新型を米国発売
レスポンス
レクサス、BEV専用モデル「RZ」にFWDモデルを追加…航続距離599km、足回りも最適化
レクサス、BEV専用モデル「RZ」にFWDモデルを追加…航続距離599km、足回りも最適化
レスポンス
ポルシェ パナメーラ 新型、予約受注開始…価格は1424万円より
ポルシェ パナメーラ 新型、予約受注開始…価格は1424万円より
レスポンス
850馬力で最高速350km/hのオープン、パガーニがハイパーカー『イモラ』発表…8台限り
850馬力で最高速350km/hのオープン、パガーニがハイパーカー『イモラ』発表…8台限り
レスポンス
メルセデスベンツ GLC 新型にPHEVを追加、EV航続は118km
メルセデスベンツ GLC 新型にPHEVを追加、EV航続は118km
レスポンス
世にも珍しいポリスカーの開発車両を目撃! 回転灯を装備した新型BMW『5シリーズツーリング』がカッコいい
世にも珍しいポリスカーの開発車両を目撃! 回転灯を装備した新型BMW『5シリーズツーリング』がカッコいい
レスポンス
アルファロメオ ジュリア&ステルヴィオ の「クアドリフォリオ」グレードにLSD搭載…走りがさらに進化
アルファロメオ ジュリア&ステルヴィオ の「クアドリフォリオ」グレードにLSD搭載…走りがさらに進化
レスポンス
モーターだけで118km走行可能! 人気のSUVにPHEV追加 メルセデス・ベンツ「GLC350e 4MATIC スポーツエディションスター」発売
モーターだけで118km走行可能! 人気のSUVにPHEV追加 メルセデス・ベンツ「GLC350e 4MATIC スポーツエディションスター」発売
VAGUE
クールでリラックス、BMWモトラッドがクラシッククルーザー『R12』新型を発表
クールでリラックス、BMWモトラッドがクラシッククルーザー『R12』新型を発表
レスポンス
トヨタ『C-HR』新型、2種類のハイブリッド設定…新写真を公開
トヨタ『C-HR』新型、2種類のハイブリッド設定…新写真を公開
レスポンス
MINI、最後のエンジン搭載モデルはフルチェン並みの改良に!?
MINI、最後のエンジン搭載モデルはフルチェン並みの改良に!?
レスポンス
『M3』にEV版登場か、BMWが「iM3」の商標登録を申請
『M3』にEV版登場か、BMWが「iM3」の商標登録を申請
レスポンス

みんなのコメント

3件
  • このデザインを続けるならBMユーザはどんどん離れる。
  • すごい豚鼻。ヤマトのアンドロメダみたい、拡散波動砲撃てそう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村