現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > キャリイはどこが変わった? ペラペラのパネルが実は“アツイ”!「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」 スズキ/デンソーブース

ここから本文です

キャリイはどこが変わった? ペラペラのパネルが実は“アツイ”!「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」 スズキ/デンソーブース

掲載 更新 2
キャリイはどこが変わった? ペラペラのパネルが実は“アツイ”!「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」 スズキ/デンソーブース

■「人テク横浜」 出展社数は617社! スズキは「BEVキャリイ」を出展

 公益社団法人自動車技術会が主催する「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」(通称:人テク)が、2025年5月21日から23日の3日間にわたってパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催されています。

【画像】バッテリーそんなとこに収めたの!? スズキの「BEV軽トラ」を詳しく画像で見る(18枚)

 このイベントは、最新技術や製品を世界に向けて発信することを目的とした、自動車技術のための国内最大の技術展です。技術者や研究者をはじめ、自動車業界に携わる人々が技術に関する議論を行い、交流する場となっています。なお本年のテーマは「新技術との融合で、モビリティの未来へ」です。

 出展社数は、初出展103社を含む617社。出展内容が世界初のものは16件、日本初のものは20件です。今回は、そのようななかから筆者(小鮒康一)が気になった出展物をピックアップして紹介します。

 軽自動車やコンパクトカーなどを多く手掛けるスズキのブースでは、軽トラックの「キャリイ」をベースとしたBEV(電気自動車)が展示されています。

■バッテリーは荷台の下にピッタリ収まる

 この車両は、「BEV軽トラック」の潜在需要や、BEVの電池を活用した太陽光発電エネルギーの「自産自消」に関する実証実験を行うために開発され、2025年4月に発表されたばかり。静岡県の浜松市と湖西市、愛知県豊川市、熊本県阿蘇郡の各地で、農業を営むユーザーに計6台の車両を貸し出し、その評価を得たいとしています。

 ベースの「キャリイ」は660ccのエンジンを搭載した4WDのAT車です。実験に用いる「BEV軽トラック」は、「キャリイ」のパワートレインのみをBEV化したもので、1つのモーターの動力を、ガソリンモデルと同様にプロペラシャフトやデファレンシャルを用いて4輪に分配するというシンプルな構成となっています。

 駆動用バッテリーは荷台の下にピッタリ収まっているため、荷台容量はベース車と全く変わっていません(最大350kg)。車室内もガソリンモデルと同様のスペースが確保され、車両重量の増加も100kg程度に抑えられています。

 外観上の違いは、電気自動車の電力を家庭用の電源としても使用できるV2Hシステムを搭載するため、CHAdeMO規格のソケットが荷台左側下部に備わっている点です。とはいえBEVであるためマフラーがなく、軽トラックとしての積載性は全く犠牲になっていません。

 現時点で搭載されているバッテリー容量やモーターの出力などは明らかにされていませんが、スズキは国や地域、ユーザーの使用状況に合わせ、エネルギー効率がベストとなる選択をし、過剰なバッテリーを搭載しない「バッテリーリーンな電動車」の実現を目指したい構えです。

 BEVの運用についてはさまざまな意見が挙がっていますが、自宅と畑の往復など短距離移動が主の軽トラックには非常にマッチしているとも言え、必要最小限の容量のバッテリーで価格を抑えることができれば、多くのユーザーに支持される可能性は非常に高いのではないでしょうか。これこそが、地域やヒトに寄り添ったクルマづくりなのかもしれません。

■瞬時に100℃!? ヤケドしない? デンソー「車載用輻射ヒーター」

 クルマに搭載されるさまざまな技術や製品、システムを開発・提供する自動車部品メーカーのデンソーは、「環境・安心の軸で社会課題を解決する」ことを目指し、「モビリティの進化」「新価値創造」「基盤技術の強化」の3つのチャレンジに取り組んでいます。

 なかでも「モビリティの進化」に関わるものとして展示されていたのが「車載用輻射ヒーター」です。ステアリングコラムの裏側に設置することで、運転者の膝周りを温めることができます。こうすることで、車内の暖房を送風に頼ることがなくなり、空気の乾燥を抑えることが期待できます。

 現在はトヨタ「bZ4X」とレクサス「RZ」「RX」に搭載されています(「RX」はメーカーオプション)。

■肌が触れた瞬間、表面温度が低下!

 この「車載用輻射ヒーター」には、1分ほどで100℃以上に昇温する赤外線ヒーターが使われており、従来の暖房に比べて圧倒的な速さを誇ります。昇温時間が短いため省エネを実現でき、しかも肌が触れてもヤケドの心配がありません。

 なぜなら肌が触れた瞬間に、表面温度が下がる構造になっているためです(熱浸透率を低減)。接触を感知してヒーター出力を下げることで、安全性も確保しています。

 そのような万能ヒーターパネルはわずか8mmほどの厚みしかなく、今後は内装のさまざまな部分への搭載も期待できます。現状では黒系の内装にのみ対応していますが、今後は他の内装にもマッチする色を開発するとのことです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産の「新型“流麗”SUV」17日に正式発表へ! 8年ぶり全面刷新で“スッキリ”クーペフォルムに! 正式発表前に「新型リーフ」を動画でお披露目
日産の「新型“流麗”SUV」17日に正式発表へ! 8年ぶり全面刷新で“スッキリ”クーペフォルムに! 正式発表前に「新型リーフ」を動画でお披露目
くるまのニュース
ホンダの「斬新すぎ軽バン」に大注目! 「N-VAN」とは違う“画期的モデル”が超スゴい! 新しい「待ち時間ゼロ発想」で“デメリット”を解決する新コンセプトEV「MEV-VAN」とは
ホンダの「斬新すぎ軽バン」に大注目! 「N-VAN」とは違う“画期的モデル”が超スゴい! 新しい「待ち時間ゼロ発想」で“デメリット”を解決する新コンセプトEV「MEV-VAN」とは
くるまのニュース
ダイハツの「斬新軽トラック」に大注目! 全長3.4mで「今までにないドア」に画期的な荷台で便利に使えそう! 高齢者にも優しいグリーンボディの「ツムツム」コンセプトとは
ダイハツの「斬新軽トラック」に大注目! 全長3.4mで「今までにないドア」に画期的な荷台で便利に使えそう! 高齢者にも優しいグリーンボディの「ツムツム」コンセプトとは
くるまのニュース
トヨタ「リッター47km」走る“エンジン車”に反響殺到!「プリウス」超える“超低燃費”実現した「3ドアハッチ」に「マジで買います!」の声も!「究極のエコカー」目指した“ES3”コンセプトに注目!
トヨタ「リッター47km」走る“エンジン車”に反響殺到!「プリウス」超える“超低燃費”実現した「3ドアハッチ」に「マジで買います!」の声も!「究極のエコカー」目指した“ES3”コンセプトに注目!
くるまのニュース
トヨタ「“新”5人乗りワゴン」発表に反響多数!?「素晴らしい」「後席が快適」の声も!? 左スライドドア×斬新“レトロ風デザイン”採用で「ちょうどいい」サイズ! 「“タクシーの定番” JPN TAXI」改良が話題に
トヨタ「“新”5人乗りワゴン」発表に反響多数!?「素晴らしい」「後席が快適」の声も!? 左スライドドア×斬新“レトロ風デザイン”採用で「ちょうどいい」サイズ! 「“タクシーの定番” JPN TAXI」改良が話題に
くるまのニュース
トヨタ新型「ハイエース」まもなく登場!? デビュー20年超え「大人気“商用バン”」どうなる? 超“静音”モデル「グローバル ハイエース コンセプト」から見える“未来像”とは
トヨタ新型「ハイエース」まもなく登場!? デビュー20年超え「大人気“商用バン”」どうなる? 超“静音”モデル「グローバル ハイエース コンセプト」から見える“未来像”とは
くるまのニュース
トヨタ「次期bB!?」な「コンパクトワゴン」が凄い! 全長4m切り“超・カクカクデザイン”×「めちゃ広ッ」な車内を実現! スタイリッシュ仕様もある「カヨイバコ」コンセプトとは
トヨタ「次期bB!?」な「コンパクトワゴン」が凄い! 全長4m切り“超・カクカクデザイン”×「めちゃ広ッ」な車内を実現! スタイリッシュ仕様もある「カヨイバコ」コンセプトとは
くるまのニュース
トヨタ「新型ハイエース」なの!? 全長“5.2m”超&斬新「4灯テール」採用の可能性あり! 「特許庁公表」で現実的になった「グローバルハイエース」ってどんなクルマ?
トヨタ「新型ハイエース」なの!? 全長“5.2m”超&斬新「4灯テール」採用の可能性あり! 「特許庁公表」で現実的になった「グローバルハイエース」ってどんなクルマ?
くるまのニュース
ナニが変わった? 凄いのはドコ? 超真面目にトヨタ新型「RAV4」を徹底解説! 今冬登場!? ライバルは話題のSUV!? イマ分かっているコトは?
ナニが変わった? 凄いのはドコ? 超真面目にトヨタ新型「RAV4」を徹底解説! 今冬登場!? ライバルは話題のSUV!? イマ分かっているコトは?
くるまのニュース
ホンダの「斬新“ハイルーフ”軽トラ」が凄い! 画期的な「2段式の荷台」×めちゃ広ッな室内を採用! バン×軽トラ“融合”の新発想モデル「ホビック」コンセプトは今欲しい1台
ホンダの「斬新“ハイルーフ”軽トラ」が凄い! 画期的な「2段式の荷台」×めちゃ広ッな室内を採用! バン×軽トラ“融合”の新発想モデル「ホビック」コンセプトは今欲しい1台
くるまのニュース
全長3.7m! スズキ“斬新”「小型トラック」が超スゴい! 精悍“カクカクデザイン”×画期的な荷台を採用! 1.4Lエンジン&高性能4WDで悪路OKな「X-HEAD」コンセプトの凄さとは
全長3.7m! スズキ“斬新”「小型トラック」が超スゴい! 精悍“カクカクデザイン”×画期的な荷台を採用! 1.4Lエンジン&高性能4WDで悪路OKな「X-HEAD」コンセプトの凄さとは
くるまのニュース
【中国】約239万円! 日産の高級「ラージ“クーペ”セダン」がスゴい! 全長5m級のスッキリフォルム×豪華「ひろびろ室内」! 新型「N7」日本導入の可能性とは
【中国】約239万円! 日産の高級「ラージ“クーペ”セダン」がスゴい! 全長5m級のスッキリフォルム×豪華「ひろびろ室内」! 新型「N7」日本導入の可能性とは
くるまのニュース
ホンダ新型「2ドアクーペ」25年秋発売! 「シビック」ベースの“流麗クーペ”に「スゴいシフト」初搭載のプレリュード! ハイブリッドなのに“ド迫力サウンド”も魅力! どんなモデル?
ホンダ新型「2ドアクーペ」25年秋発売! 「シビック」ベースの“流麗クーペ”に「スゴいシフト」初搭載のプレリュード! ハイブリッドなのに“ド迫力サウンド”も魅力! どんなモデル?
くるまのニュース
トヨタ最新「“3列7人/8人乗り”ミニバン」に注目! 世界初「画期的ドア」&メーカー初の「安全機能」搭載! 人気トップ10入りを果たす「ノア」の革新的技術がスゴイ!
トヨタ最新「“3列7人/8人乗り”ミニバン」に注目! 世界初「画期的ドア」&メーカー初の「安全機能」搭載! 人気トップ10入りを果たす「ノア」の革新的技術がスゴイ!
くるまのニュース
106万円で買える! スズキ最新「軽ワゴン」に反響多数! 「“リッター25キロ以上”の低燃費スゴイ」「内装オシャレじゃん」「コスパ高いわ」の声集まるアルト! “安全性能”もグッドな「最安モデル」に注目!
106万円で買える! スズキ最新「軽ワゴン」に反響多数! 「“リッター25キロ以上”の低燃費スゴイ」「内装オシャレじゃん」「コスパ高いわ」の声集まるアルト! “安全性能”もグッドな「最安モデル」に注目!
くるまのニュース
当時100万円級で2人乗れる! トヨタの「めちゃ小さいクルマ」に注目! 高齢者にも良い全長2.5m! 「エアコン」もついて普段使いもOK! 「普通免許」で乗れる「C+pod」とは
当時100万円級で2人乗れる! トヨタの「めちゃ小さいクルマ」に注目! 高齢者にも良い全長2.5m! 「エアコン」もついて普段使いもOK! 「普通免許」で乗れる「C+pod」とは
くるまのニュース
【パキスタン】約99万円で「5人」乗れる! 全長3.2mのスズキの「超・安いバン」に大注目! 軽以下サイズだけど「超シンプル装備」でサイコー! 割り切れば十分な「ボラン」とは
【パキスタン】約99万円で「5人」乗れる! 全長3.2mのスズキの「超・安いバン」に大注目! 軽以下サイズだけど「超シンプル装備」でサイコー! 割り切れば十分な「ボラン」とは
くるまのニュース
新車65万円! 斬新「めちゃ小さいクルマ」に注目集まる!? 「高齢者にちょうどいい」「可愛い」の声も 全長2.4m「普通免許」で乗れる“コンパクトモデル”「アントレックスEV-eCo」のスゴさとは
新車65万円! 斬新「めちゃ小さいクルマ」に注目集まる!? 「高齢者にちょうどいい」「可愛い」の声も 全長2.4m「普通免許」で乗れる“コンパクトモデル”「アントレックスEV-eCo」のスゴさとは
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村