パナソニックのワイヤレス・スマホ充電機、トヨタ クラウン に採用---大小のスマホに対応
2021/01/24 14:32 レスポンス 2
2021/01/24 14:32 レスポンス 2
パナソニックは1月21日、スマートフォン用の新世代ワイヤレス充電器が、トヨタ自動車の『クラウン』に採用されたと発表した。
採用されたワイヤレス充電機は、ワイヤレス充電共通規格「Qi」に対応し、走行中の位置ずれを問わず、高効率充電を実現する2軸ムービングコイル方式を、10W急速充電対応に進化させ、高効率・短時間充電を実現した。
2軸ムービングコイル方式は、スマートフォンのコイル位置を検知し、充電器のコイルが位置合わせを行うことで、低い熱損失、高い充電効率を維持する。
ニーズで選べる4タイプ
ブリッツ、新型ノート用車高調キット「DAMPER ZZ-R/SpecDSC Plus」発売
三菱 アウトランダーPHEV、SUVタイプのプラグインハイブリッドで欧州販売トップ 2020年
レクサス初のEV、『UX300e』をペーパークラフトで…やっぱりゼロエミッション
BMW「X5」「X6」「X7」のディーゼルに48Vマイルドハイブリッドを搭載
TRD、マルチディスプレイホルダーにBluetooth接続機能搭載モデルを追加
アクアプレーニングを防止、タイヤの前方に水をジェット噴射…アウディが安全技術を開発
Curtiss Motorcycles最新電動バイク「Curtiss One」初期ロット1000万円オーバーの超高級モデル発売
UDトラックス クオン、横浜ゴムのタイヤ空気圧モニタリングシステムを採用
アウディ A6 セダン PHVを改良、EVモードは最大91kmに拡大…欧州発表
BMW X5・X6・X7 ディーゼルモデル、48Vマイルドハイブリッド搭載
ポルシェが電動スポーツカー用ハウジングを3Dプリンターで製作
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台