現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > モータースポーツで見かける「ロールケージ」 安全性や走りの向上は街乗りでもメリットある?

ここから本文です

モータースポーツで見かける「ロールケージ」 安全性や走りの向上は街乗りでもメリットある?

掲載 更新 38
モータースポーツで見かける「ロールケージ」 安全性や走りの向上は街乗りでもメリットある?

クルマによってメリットはあるがリスクも高い

 元々はモータースポーツ専用ともいえるパーツだった「ロールケージ(ロールバー)」。事故や横転からドライバーを守ると同時に、ボディ剛性の向上といった様々なメリットをもたらしてくれる。最近はストリート仕様でもよく見るが、街乗りではどんなメリットとデメリットがあるのだろうか。

運転の上手い下手が一目でわかる! クルマの動きが良くなる「ハンドルの握り方」

 サーキットに特化した装備という印象のロールケージ。確かに平成の初期くらいまではレーシングカー、もしくは走りに特化したクルマしか使っておらず、一般道で装着車両を見ることは稀だった。しかしチューニングやサーキット走行が身近な趣味となるに従って、ナンバー付きのストリート仕様でも装着するユーザーが増えているのも事実だ。 まずは街乗りにおけるメリットから説明したい。イチバンは何といっても「安全性の向上」だろう。車体の内側に沿うカタチで金属製のパイプを張り巡らし、仮に横転してもキャビンが潰れる可能性はほとんど皆無で、結果としてドライバーの身体が守られることになる。真横からドアに他車が突っ込んでくるようなケースの事故でも、サイドバーと呼ばれる追加バーがあればケガの度合いは軽減できるだろう。

 もうひとつは「剛性アップ」による走りの変化。ボディを構成する鉄板を内側から突っ張らせることで、コーナリングやブレーキング時の歪みが減り挙動が安定。サスペンションも正確に動くようになる。シッカリとした動きはストリートでも十分に体感できるし、乗り心地が劇的によくなったという声も少なくない。

居住空間の犠牲や車両重量増をどう考えるか

 いっぽうデメリットとしては、乗り降りのしにくさや居住空間が狭くなること。確かに競技専用の本格的なロールケージは街乗りまでを考えておらず、ユーザーもマイナス面を納得している人ばかりだった。しかし、ストリートでのロールケージ需要が高まれば、作り手もそうした部分を黙殺するワケにはいかない。

 例えば、専門メーカーとして約半世紀もの歴史を誇る『サイトウロールケージ』では、古くからストリートでの有用性を謳っており、より使いやすくするための工夫を随所に盛り込んでいる。乗降性と居住性はパイプを内装にピッタリ這うよう、パイプの曲げ回数を増やしフロアに落とす位置も考慮。ハッチバック車ならばラゲッジの積載量をできる限り犠牲にせず、オープンカーでは開放感をなるべく損なわない形状にするなど、職人ならではのコダワリが詰まった製品は愛用する街乗りユーザーも多い。

 また、事故のときロールケージに頭をぶつけてしまうリスクがある。モータースポーツのようにヘルメットや4点式シートベルト着用ならば問題ないものの、街乗りでは乗員がいる部分にパッドと呼ばれる分厚いスポンジを巻かないとケガしやすい。そもそも車検をクリアできず、違法となるので杞憂というしかない。後席にまで人が乗るならすべて巻かなくてはならないのだ(2名乗車に定員変更するならフロントのみでOK)。

 それと昔よくいわれた「事故の衝撃がボディ全体に伝わり修復が大変」という説もある。とはいえ、クラッシャブルゾーンを設けた近年の衝突安全ボディなら、ロールケージがあってもなくてもダメージの伝播は変わらないだろう。

 以上を考えるとストリートのデメリットとしては、金属製のパイプを装着することによる重量増、定員変更が必要ならその手間とコストといったところ。とはいえ、走行会といったモータースポーツを楽しむ人や、ボディ剛性の低い車種や古いクルマでの恩恵はあるかもしれない。

こんな記事も読まれています

軽量・低背圧・静粛性を高次元で融合、HKSからGRヤリス用「スーパーターボマフラー」が新登場
軽量・低背圧・静粛性を高次元で融合、HKSからGRヤリス用「スーパーターボマフラー」が新登場
レスポンス
ハーレーの最新モデル10台が登場! 特別試乗会「ハーレートライディング in 羽生モータースクール」が5/5開催
ハーレーの最新モデル10台が登場! 特別試乗会「ハーレートライディング in 羽生モータースクール」が5/5開催
バイクブロス
ウイリアムズのスペアパーツ不足、アタックしない理由にはならない! アルボン、日和るなら「家にいたほうがいい」
ウイリアムズのスペアパーツ不足、アタックしない理由にはならない! アルボン、日和るなら「家にいたほうがいい」
motorsport.com 日本版
四国と関西をつなぐ「紀淡海峡大橋」はいつできる? 新たな本四連絡橋で関西圏に環状道路網の誕生なるか。
四国と関西をつなぐ「紀淡海峡大橋」はいつできる? 新たな本四連絡橋で関西圏に環状道路網の誕生なるか。
くるくら
かつて全盛だった「ステーションワゴン」なぜ人気低下? 国産ワゴンは絶滅寸前!? それでもワゴンが良い理由とは
かつて全盛だった「ステーションワゴン」なぜ人気低下? 国産ワゴンは絶滅寸前!? それでもワゴンが良い理由とは
くるまのニュース
バイクの水平対向2気筒エンジン、転倒の際にエンジンが壊れたりしないの?
バイクの水平対向2気筒エンジン、転倒の際にエンジンが壊れたりしないの?
バイクのニュース
トヨタ「ハイエース」を完全DIYカスタム! 3型にこだわるオーナーの見た目と実用性にもこだわった作り込みとは
トヨタ「ハイエース」を完全DIYカスタム! 3型にこだわるオーナーの見た目と実用性にもこだわった作り込みとは
Auto Messe Web
米国運輸省道路交通安全局、ホンダCR-Vとアコードの衝突被害軽減ブレーキを調査
米国運輸省道路交通安全局、ホンダCR-Vとアコードの衝突被害軽減ブレーキを調査
日刊自動車新聞
レクサスLMもびっくり!! 26年度に東海道新幹線で個室復活 N700Sはどこまで変わる
レクサスLMもびっくり!! 26年度に東海道新幹線で個室復活 N700Sはどこまで変わる
ベストカーWeb
新型マツダCX-80、堂々登場!──GQ新着カー
新型マツダCX-80、堂々登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
トヨタ堤工場、2週間生産停止の真相、『プリウス』後席ドア不具合で13万台超リコール[新聞ウォッチ]
トヨタ堤工場、2週間生産停止の真相、『プリウス』後席ドア不具合で13万台超リコール[新聞ウォッチ]
レスポンス
高速道出口にある「青いスラッシュ」何の意味? 実は重要なコト! 覚えておくべき「補助標識」の役割とは
高速道出口にある「青いスラッシュ」何の意味? 実は重要なコト! 覚えておくべき「補助標識」の役割とは
くるまのニュース
EV車は重いって聞くけど......電動バイクは?
EV車は重いって聞くけど......電動バイクは?
バイクのニュース
東海理化、トヨタ・プリウス向け後部ドアスイッチのリコール 関連費用で110億円
東海理化、トヨタ・プリウス向け後部ドアスイッチのリコール 関連費用で110億円
日刊自動車新聞
スバルが新型「最上級SUV」発表! オシャブルー映える「新ガイザー」! 約900万円のタフ仕様「アウトバック」伊に登場
スバルが新型「最上級SUV」発表! オシャブルー映える「新ガイザー」! 約900万円のタフ仕様「アウトバック」伊に登場
くるまのニュース
「カワサキコーヒーブレイクミーティング」 アップデートされたファン参加型イベントを聖地オートポリスで開催
「カワサキコーヒーブレイクミーティング」 アップデートされたファン参加型イベントを聖地オートポリスで開催
バイクのニュース
フェラーリ移籍控えるハミルトン、今は勝利目指して全力「そのうちウルフ代表と話す必要がある」
フェラーリ移籍控えるハミルトン、今は勝利目指して全力「そのうちウルフ代表と話す必要がある」
motorsport.com 日本版
日産『キャシュカイ』改良新型、表情を大胆チェンジ…欧州発表
日産『キャシュカイ』改良新型、表情を大胆チェンジ…欧州発表
レスポンス

みんなのコメント

38件
  • つける人はそんなことを先刻承知済みである。これを読まないとロールケージが何かわからない人はつける必要がない。
  • 昔のホンダならまだしも最近の車は剛性高いしね・・・
    ただオープンの場合だと、サーキットをどこでも走れるようになる。事故の時安心。室内狭いから重量増も最小限。ワンオフで作れば剛性も大幅UP。シートに合わせてサイドバーを調整すると乗り込む時楽&擦れにくくなる。つり革の代わりになる(笑)。
    メリットしかない!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村