現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > カーオーディオの到達点「スーパーマルチウェイ」とは?[魅惑のハイエンド・カーオーディオ]

ここから本文です

カーオーディオの到達点「スーパーマルチウェイ」とは?[魅惑のハイエンド・カーオーディオ]

掲載 6
カーオーディオの到達点「スーパーマルチウェイ」とは?[魅惑のハイエンド・カーオーディオ]

とことん音にこだわって、カーサウンドシステムの性能を上げていこうとする趣味の世界が存在している。当連載ではそれを「ハイエンド・カーオーディオ」と定義し、その魅力や実践法を全方位的に解説している。今回は、究極的なスピーカーレイアウトについて深掘りする。

◆「フロント3ウェイ」は難易度が高い。ところがそれ以上を実行する強者もいる!
前回の記事では、「フロント3ウェイ」について説明した。最初にその内容を簡単におさらいしておこう。

ハマると抜け出せない! 音質に妥協しない人が選ぶ“フロント3ウェイ”の世界[魅惑のハイエンド・カーオーディオ]

まず、本来は左右で1つずつのスピーカーユニットのみで全帯域をスムーズに鳴らし切れればベストだ。しかし現実的にはそれは難しいがゆえに、口径の異なるユニットが複数用意されそれぞれに得意な範囲の再生だけを担わせる「マルチウェイスピーカー」が使われる場合が多くなっている。

で、カーオーディオでは「フロント2ウェイ」がスタンダードだが、マニアの間ではフロント3ウェイが実行されることが多い。そうすることでスピーカーユニットが増え、コストがかさみコントロールが難しくなるが、それらハードルを乗り越えられるとより良いサウンドを手にできる。

ところが……。フロント3ウェイでも難易度が高いのに、とことん音にこだわろうとする場合には「フロント4ウェイ」や「フロント5ウェイ」が実行されることもある。

というわけで今回はそれらを「スーパーマルチウェイ」と呼び、その実行法を解説していく。

◆「フロント4ウェイ」の実行法は3つある! その1つ目は…
さて、フロント4ウェイのやり方は主には3つある。そしてフロント5ウェイが実践される場合には、それらのいずれか2つが組み合わされる。

では、フロント4ウェイのやり方を1つ1つ紹介していこう。まず1つ目は、「スーパーツイーターを足す」というやり方だ。スーパーツイーターとは、通常のツイーターが再生する範囲よりもさらに上の帯域の再生を受け持つスピーカーユニットのことを指す。

ちなみに人間の可聴帯域の上限は20kHzと言われていて、加齢とともにその範囲は狭くなる。しかしながらスーパーツイーターには20kHz以上の高音までを担当させる場合が多い。そう聞くと、聴こえない音を再生してメリットがあるのかといぶかる向きもあるだろう……。

しかし、効果は確実に現れる。超高音がスムーズに再生されることで、全帯域にわたりサウンドの質が上がるのだ。

◆「ミッドレンジ」がもう1つ追加されたり、「サブウーファー」が追加されることもある!
というのもサウンドは、超低音から超高音までが密接に影響しあっている。なので超低音再生の専用スピーカーである「サブウーファー」を追加すると高音にまで良い影響が及ぶ。そしてその逆も有り得るのだ。

続いては、フロント4ウェイの2つ目のやり方を紹介しよう。それは、「ミッドレンジをもう1つ加える」というものだ。そうして中域再生を「ハイ」と「ロー」とに2分割することでミッドレンジの負担を減らせる。そしてさらには「ツイーター」と「ミッドウーファー」の再生範囲も狭くできるので、それらの負担も軽減できる。かくして全帯域の再生が一層スムーズになり、サウンドクオリティがアップする。

そしてもう1つのやり方は、「サブウーファーを足す」というものだ。これを行うことでサブウーファーとミッドウーファーの負担減が目指される。

なおスーパーマルチウェイはフロント3ウェイ以上に難度が高い。システムが大がかりになりコストがかさみ制御も一層難しくなる。しかし上手く行ったときにはさらなる良い結果を手にできる。

今回は以上だ。次回は高級ケーブルを使うというアプローチについて解説していく。お楽しみに。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

Amazonプライムデー 2025は7月11日~14日、先行セールは8日~10日まで開催! 攻略方法と狙うべきおすすめ目玉商品153選!
Amazonプライムデー 2025は7月11日~14日、先行セールは8日~10日まで開催! 攻略方法と狙うべきおすすめ目玉商品153選!
GQ JAPAN
フルーツにインスパイアされたラドー新作! 夏のリゾートに映えそうなハイテクウォッチの実力とは
フルーツにインスパイアされたラドー新作! 夏のリゾートに映えそうなハイテクウォッチの実力とは
VAGUE
ボルボXC60が8年目の激進化!! 燃費がよくてカッコいいSUVならコイツじゃね!?
ボルボXC60が8年目の激進化!! 燃費がよくてカッコいいSUVならコイツじゃね!?
ベストカーWeb
ナイキ「エア フォース 1 LOW “Starstruck”」は、星のカットアウトが夏の夜空を思わせるロマンティックな一足──GQ新着スニーカー
ナイキ「エア フォース 1 LOW “Starstruck”」は、星のカットアウトが夏の夜空を思わせるロマンティックな一足──GQ新着スニーカー
GQ JAPAN
【イギリス】730万円超え!? スズキ新型「“コンパクト”SUV」発表! 全長4.3m級ボディ&高性能「4WD」採用! パワフルな「イービターラ」価格公表
【イギリス】730万円超え!? スズキ新型「“コンパクト”SUV」発表! 全長4.3m級ボディ&高性能「4WD」採用! パワフルな「イービターラ」価格公表
くるまのニュース
現存する“最古”のランドローバー!? オークションで発見された 70年以上前のシリーズI「イギリス軍」仕様とは
現存する“最古”のランドローバー!? オークションで発見された 70年以上前のシリーズI「イギリス軍」仕様とは
VAGUE
井戸田潤が始球式に登場!そのウラ側で…オラキオがブチギレたワケとは!?
井戸田潤が始球式に登場!そのウラ側で…オラキオがブチギレたワケとは!?
グーネット
トヨタの名車『ランドクルーザー60』モチーフ、限定キーチェーン予約開始
トヨタの名車『ランドクルーザー60』モチーフ、限定キーチェーン予約開始
レスポンス
SUVの王道「ライズ」「ヴェゼル」が最強タッグ結成!! 兄弟車スバル レックスの叛旗も全く歯が立たない?
SUVの王道「ライズ」「ヴェゼル」が最強タッグ結成!! 兄弟車スバル レックスの叛旗も全く歯が立たない?
ベストカーWeb
魚介類好きはコイツを見たら敬礼! 中古車も販売されている「活魚運搬車」の「知らなかった」!!
魚介類好きはコイツを見たら敬礼! 中古車も販売されている「活魚運搬車」の「知らなかった」!!
WEB CARTOP
4ストエンジンの「呼吸」には必要不可欠!? 吸って、吐いてを担う重要パーツ!! 「バルブ」とは?
4ストエンジンの「呼吸」には必要不可欠!? 吸って、吐いてを担う重要パーツ!! 「バルブ」とは?
バイクのニュース
M&Mデザイン、パイオニア・グランド・レゾリューション「TS-Z1GR」専用バッフルとエンクロージャーを限定発売
M&Mデザイン、パイオニア・グランド・レゾリューション「TS-Z1GR」専用バッフルとエンクロージャーを限定発売
レスポンス
“令和のワーゲンバス”ついに日本発売! 全長5mで3列7人乗りのロング仕様まで用意されたVW電動ミニバン新型「ID.バズ」は想像以上に快適だった
“令和のワーゲンバス”ついに日本発売! 全長5mで3列7人乗りのロング仕様まで用意されたVW電動ミニバン新型「ID.バズ」は想像以上に快適だった
VAGUE
このご時世にわざわざ!? BYDがPHEVセダン仰望 U7に搭載する水平対向エンジンを新規開発!!
このご時世にわざわざ!? BYDがPHEVセダン仰望 U7に搭載する水平対向エンジンを新規開発!!
ベストカーWeb
トヨタ アルファード&ヴェルファイアとは違う──新型フォルクスワーゲンID. Buzz試乗記
トヨタ アルファード&ヴェルファイアとは違う──新型フォルクスワーゲンID. Buzz試乗記
GQ JAPAN
価値の高い888万9000円──新型フォルクスワーゲンID. Buzz試乗記
価値の高い888万9000円──新型フォルクスワーゲンID. Buzz試乗記
GQ JAPAN
スーリーのルーフボックス「Motion3」に“ホワイトカラー”が限定発売
スーリーのルーフボックス「Motion3」に“ホワイトカラー”が限定発売
driver@web
おかえり、ワーゲンバス!電気自動車に生まれ変わったVW「ID.Buzz」はこんなに楽しいクルマだった!!
おかえり、ワーゲンバス!電気自動車に生まれ変わったVW「ID.Buzz」はこんなに楽しいクルマだった!!
@DIME

みんなのコメント

6件
  • cam********
    カーオーディオは散々やったがホームオーディオには敵わない。
    まぁ金を掛けるのは自由だが、カーオーディオはシンプルなのが一番良い事に気付く。
  • ani********
    街中で汚い爆低音を撒き散らして走る、低知能も居るよなぁ。脳外科行って知能を測ってこいといつも思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村