現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ナンバープレートってカスタムできるの?? ナンバー用アイテムを取り付ける際の注意点とは

ここから本文です

ナンバープレートってカスタムできるの?? ナンバー用アイテムを取り付ける際の注意点とは

掲載 29
ナンバープレートってカスタムできるの?? ナンバー用アイテムを取り付ける際の注意点とは

ナンバープレートの角度は規定されている

 バイクに乗る楽しみの一つとして、カスタムが挙げられます。ハンドルやマフラー、ステップなど、カスタムできるパーツは多岐にわたりますが、中でも注意が必要なのがナンバープレートのカスタムです。

【画像】ナンバープレートのカスタム時は要注意! 取り付ける際の注意点を画像で見る

 ナンバープレートの取り付けに関しては2021年の法改正により、取り付け角度や位置などに明確な基準が設けられました。

 この法改正でバイクのナンバープレートは後方から容易に読み取れるよう、地面に対しておおむね上向き40度、下向き15度、左右向き0度の取り付けが義務付けられています。

 そしてこの基準に違反した場合は「番号表示義務違反」、125cc以下の原付や軽二輪に関しては「公安委員会遵守事項違反」に該当するとされています。

 ナンバープレートの角度を変えたり、フレームを装着したりする行為は、これらの違反に該当するおそれが高いことは言うまでもありません。

 たとえ見た目を重視したカスタムであっても、ナンバープレートの視認性を損なう改造は法令違反にあたるため、注意が必要です。

 とはいえナンバープレートの取り付けに関する基準は、すべてのバイクに一律で適用されるわけではありません。

 上述の規定は2021年10月1日以降に初めて「登録」「検査」「使用の届け出」を受けた車体に対して適用されるものです。

 つまり、制度施行日よりも前に新規登録されたバイクや、それ以前に製造・販売されていた車両については、原則としてこの基準の対象外。

 そのため、一見すると現在の取り付け基準に沿っていないように見える車両でも、違反の対象ではないケースもあるということです。

 ただし、法改正後に登録された車両については、厳格な基準が適用されます。前述のような明確な取り付け角度や位置が定められているため、規定に反するカスタムは違反となる可能性が高いため注意してください。  さらに、新しい基準のもとでバイクを登録する際は、メーカーの純正パーツや適合製品を用いた取り付けが求められる場面もあるため覚えておきましょう。

※ ※ ※

 ナンバープレートの取り付けについては、道路運送車両法に基づいて細かく規定されています。

 カスタムの一環としてナンバープレートの位置や角度を変更したい場合、視認性を損ねるような加工は違反となるおそれがあります。

 ナンバープレートの取り付け基準は、外観の自由度と法令遵守のバランスを求められる分野といえます。

 罰則や整備命令のリスクを避けるためにも、ナンバープレートは大きく手を加えないほうが無難かもしれません。(Peacock Blue K.K.)

文:バイクのニュース Peacock Blue K.K.

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

知ってた? 「反射器(リフレクター)」は外しちゃダメ! 後部だけじゃなく側方も義務化!!
知ってた? 「反射器(リフレクター)」は外しちゃダメ! 後部だけじゃなく側方も義務化!!
バイクのニュース
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
バイクのニュース
カッコいいけど違反になるの?? バイクのフロントタイヤを上げて走る公道でのウィリー走行
カッコいいけど違反になるの?? バイクのフロントタイヤを上げて走る公道でのウィリー走行
バイクのニュース
免許不要で乗れる特定原付 WO「wonkey(ウォンキー)」に大容量バッテリー搭載モデルと新色登場
免許不要で乗れる特定原付 WO「wonkey(ウォンキー)」に大容量バッテリー搭載モデルと新色登場
バイクのニュース
そこを走ると違反かも!? 高速道路を利用するライダーは覚えておきたい「路肩」と「路側帯」の違い
そこを走ると違反かも!? 高速道路を利用するライダーは覚えておきたい「路肩」と「路側帯」の違い
バイクのニュース
自転車の「整備不良」で青切符!! 聞いたことある? 日常点検の合言葉「ぶたはしゃべる」
自転車の「整備不良」で青切符!! 聞いたことある? 日常点検の合言葉「ぶたはしゃべる」
バイクのニュース
車検切れのクルマを公道で乗れる魔法のプレート「仮ナンバー」! ただし原則1人乗りのみなど使用条件は厳しく決まっている
車検切れのクルマを公道で乗れる魔法のプレート「仮ナンバー」! ただし原則1人乗りのみなど使用条件は厳しく決まっている
WEB CARTOP
車両盗難に関わる「ナンバープレート」盗難急増中!!! 封印の役割と軽自動車についていない理由とは
車両盗難に関わる「ナンバープレート」盗難急増中!!! 封印の役割と軽自動車についていない理由とは
ベストカーWeb
小さいけれど効果テキメン、雰囲気もガラリと変えられる!! フロント周りに装着される「ビキニカウル」とは?
小さいけれど効果テキメン、雰囲気もガラリと変えられる!! フロント周りに装着される「ビキニカウル」とは?
バイクのニュース
これができれば一流ライダー!? とは限りません!! バイク乗りの憧れテクニック「膝擦り」とは?
これができれば一流ライダー!? とは限りません!! バイク乗りの憧れテクニック「膝擦り」とは?
バイクのニュース
違反なの? 違反じゃないの!?  一体どっち? 長靴やサンダルでバイクを運転する行為
違反なの? 違反じゃないの!? 一体どっち? 長靴やサンダルでバイクを運転する行為
バイクのニュース
吸いたすぎて我慢できない!! そんなヘビースモーカーライダーの悩み! タバコを吸いながらバイクに乗ると違反なの?
吸いたすぎて我慢できない!! そんなヘビースモーカーライダーの悩み! タバコを吸いながらバイクに乗ると違反なの?
バイクのニュース
バイクなら不要だと思ってない?? 踏切前での一旦停止は必須!! 正しい踏切の横断ルールとは
バイクなら不要だと思ってない?? 踏切前での一旦停止は必須!! 正しい踏切の横断ルールとは
バイクのニュース
「あおり運転」だと思われてない? 最近話題の「無自覚あおり運転」と被害を受けた際の対処法とは
「あおり運転」だと思われてない? 最近話題の「無自覚あおり運転」と被害を受けた際の対処法とは
バイクのニュース
爆速注意の魔改造キックボード!? あの日本製スクーターがここまで変わるとは!! 世界から注目が集まる
爆速注意の魔改造キックボード!? あの日本製スクーターがここまで変わるとは!! 世界から注目が集まる
バイクのニュース
衝撃!? ヘルメットは「高温」がニガテ? とくに夏場は放置厳禁! 保管やメンテも要注意
衝撃!? ヘルメットは「高温」がニガテ? とくに夏場は放置厳禁! 保管やメンテも要注意
バイクのニュース
え、厚底靴やハイヒール サンダルでの運転は違反なの? バックストラップ付きでかかとを固定できるならOK? 実は意外な落とし穴があった……
え、厚底靴やハイヒール サンダルでの運転は違反なの? バックストラップ付きでかかとを固定できるならOK? 実は意外な落とし穴があった……
ベストカーWeb
知らない人多い? 車に貼られた「謎のちょうちょマーク」 一体どんな意味? そのまま走ると「違反&罰金」になるかもしれませんよ! “配慮”必要マークの大切な意味とは
知らない人多い? 車に貼られた「謎のちょうちょマーク」 一体どんな意味? そのまま走ると「違反&罰金」になるかもしれませんよ! “配慮”必要マークの大切な意味とは
くるまのニュース

みんなのコメント

29件
  • zoo********
    そもそも、ナンバープレートをカスタムって記事が低俗。
    免許証や車検ステッカーに手を加えようって意味と同類。
    法に触れる部分は一切いじるべきではない。
  • XYZ
    SS乗りでリヤフェンダーの中にナンバープレート付けてるの見なくなったけど、ナンバープレートを縦に付けてるハーレー乗りは今でも時々見かける。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村