F1オーストリアGPのFP1セッションで、フェラーリとマクラーレンは、ルーキードライバーを起用することを決めている。ディーノ・ベガノビッチは、バーレーンに続いて、シャルル・ルクレールのSF-25をドライブする。一方、アレクサンダー・ダンは、ランド・ノリスの代役として、現行F1マシンを初めて走らせることになる。
今季から、チームがFP1でルーキーを起用しなければならない回数が4回に増えた。昨年の倍になったことで、チームがシーズン前半からルーキーを走らせる傾向が出ている。
2025年F1第11戦オーストリアGP TV放送&タイムスケジュール
■フェラーリ
フェラーリは、ベガノビッチに関して、FIA F2のレースがある週末にFP1の走行機会を与えるという方針を取っている。さらに、ルクレールが熟知するサーキットを選ぶことで、彼がFP1を欠場することによる週末全体への悪影響を最小限に抑えようとしている。
今後、ハミルトンも2回にわたりFP1を欠場しなければならない。彼の場合は、フェラーリ加入初年度であるため、ルーキーにマシンを託す機会はシーズン後半に設けられるようだ。現時点では、フェラーリはメキシコとアブダビでFP1をルーキーに任せる計画のようだが、そのすべてをベガノビッチに託すのか、それとも昨年の最終戦で兄シャルルとともに走ったアーサー・ルクレールに再び機会を与えるのかは、まだ決定されていない。
■マクラーレン
マクラーレンが今年FP1でルーキーを走らせるのは、オーストリアが初めてだ。なお、パト・オワードが母国メキシコでFP1に登場することはすでに発表済みだ。ダンはオーストリアの後、おそらく2度目の走行機会を持つと見られており、候補地としてはオースティンが有力である。残る4回目のルーキーFP1枠はアブダビに設定されているが、そのドライバーはまだ未定だ。
■レッドブル
レッドブルは、バーレーンで岩佐歩夢をFP1に起用しており、まだ3回分のルーキーFP1枠を残している。チームは、今年FIA F2に参戦し、スーパーライセンス取得も認められたアービッド・リンドブラッドを、レッドブルとレーシングブルズでFP1に出場させる計画を立てており、モータースポーツコンサルタントのヘルムート・マルコは、彼をイギリスGPで起用する予定であると認めた。リンドブラッドは、レッドブルでは少なくとも2回走行することになる見込みだ。一方、岩佐が再び登場する可能性もある。
■レーシングブルズ
レーシングブルズでは、レギュラードレイバーのアイザック・ハジャーがルーキーであるため、彼自身がすでに2回の枠を消化。リアム・ローソン分としてあと2回のFP1が残されており、そこでリンドブラッドが起用されるものとみられる。
■メルセデス
メルセデスは、ルーキーのアンドレア・キミ・アントネッリにより2回を消化、バーレーンではジョージ・ラッセルのマシンにフレデリック・ベスティが乗ったため、シーズン末までにあと1回の枠を残すのみだ。その機会もベスティに与えられるものと考えられている。
■アストンマーティン
アストンマーティンは、バーレーンのFP1でリザーブドライバーのフェリペ・ドルゴヴィッチをフェルナンド・アロンソのマシンに乗せた。今後もドルゴヴィッチが出場する機会が予定されている一方で、昨年アブダビテストで走ったジャック・クロフォードも、FP1での走行を望んでいる。
■アルピーヌ
アルピーヌはすでに2回のFP1セッションを消化している。ジャック・ドゥーハンは母国オーストラリアの時点ではルーキーの条件を満たしていた。その後、鈴鹿での平川亮の走行により、チームは義務の半分を完了させた。ポール・アーロンは残りの枠でFP1デビューを果たすことを期待しているはずだ。
■ハース
アルピーヌから移籍した平川が、ハースでFP1にすでに2回出場している。オリバー・ベアマンとエステバン・オコンはそれぞれあと1回ずつ、ルーキーにマシンを託さなければならず、平川が、メキシコシティGPではベアマン、アブダビではオコンの代わりにFP1で走る予定となっている。
■ウイリアムズ
ウイリアムズでは、バーレーンでルーク・ブラウニングがカルロス・サインツのマシンで、スペインではビクトール・マルタンスがアレクサンダー・アルボンのマシンで、それぞれFP1を担当。両者ともに今年後半にもう1回ずつ走行する予定だ。
■キック・ザウバー
キック・ザウバーは今年ガブリエル・ボルトレートをデビューさせたことで、すでに2枠を消費。今後は、ニコ・ヒュルケンベルグの代役として2回のFP1セッションをルーキーに任せる必要がある。フェラーリとの提携が終了間近であることから、ザウバーはドライバーを自由に選択できるようになる見込みだが、現時点ではその人選はまだ行われていない。
[オートスポーツweb 2025年06月27日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
レッドブルに激震! クリスチャン・ホーナー代表を電撃解任。後任はレーシングブルズのローレン・メキーズ代表……角田裕毅の命運はどうなる?
ホーナー代表解任を受け、ホンダ・レーシング渡辺社長がコメント「残り12戦、共に精一杯戦っていくことに変わりはない」
F1の”V8”エンジン回帰計画が再始動!? FIA会長「2029年までに形にしたい」はどこまで本気?
”イギリスでは最下位”だったはずのガスリー、決勝ではフェルスタッペンを追い回し6位「一体何が起きているんだ!?」
ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣営の圧力。レッドブルはマックス引き留めのために動いたか
レッドブルに激震! クリスチャン・ホーナー代表を電撃解任。後任はレーシングブルズのローレン・メキーズ代表……角田裕毅の命運はどうなる?
「もうヘリで取り締まります!」交通警察が“本気モード”突入!「どんどん逮捕していきましょう!」「右車線から退かないのも取り締まって…」と反響殺到! 三重県警による「スカイアイ取締り」実施へ!
「ガソリン代が安くなるってサイコー!」ゴールド免許取得者だけの「知られざるヒミツ」がスゴい! “無事故・無違反”の模範ドライバーが受けられる優遇とは!
「IS500」特別仕様車で国産V8エンジンは終焉が濃厚。メルセデス・ベンツが存続できてトヨタがV8を諦めざるを得ない理由とは
なぜマツダは「世界のデザイン賞2冠」を獲れたのか? 日本人の美意識に立ち返れ! フォード支配下の危機を救った逆転発想とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?