現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 圏央道「藤沢~横浜」いつ開通するの?「湾岸線直結」工事どこまで進んだのか “地獄渋滞”横浜市内に悲願の「信号ゼロ」道路

ここから本文です

圏央道「藤沢~横浜」いつ開通するの?「湾岸線直結」工事どこまで進んだのか “地獄渋滞”横浜市内に悲願の「信号ゼロ」道路

掲載 7
圏央道「藤沢~横浜」いつ開通するの?「湾岸線直結」工事どこまで進んだのか “地獄渋滞”横浜市内に悲願の「信号ゼロ」道路

■藤沢で終わっている圏央道

 首都圏郊外をぐるりと環状に結ぶ「圏央道」ですが、残るわずかな未開通部のひとつ「藤沢~横浜区間」が工事中です。
 
 開通すれば、どれだけ便利になるのでしょうか。また、どこまで工事が進んだのでしょうか。

【画像】超便利!? これが圏央道「横浜区間」ルートと工事状況です

 圏央道は、東京湾アクアライン千葉側の「木更津JCT」から、ぐるっと東関東道・常磐道・東北道・関越道・中央道・東名高速をつなぎ、最終的には横浜市の横浜横須賀道路の「釜利谷JCT」まで、ほぼ一周つながる計画になっています。

 そのなかで、今もつながっていないのが千葉区間と横浜区間です。千葉区間は「2026年度に全通」という見込みが出ていますが、横浜区間はまだその見込みがありません。

 圏央道は現在、海老名から茅ヶ崎まで下りてきて、新湘南バイパスに合流し、藤沢ICで国道1号に直通しています。

 計画ではそこからさらに高速道路が伸び、横浜横須賀道路の釜利谷JCTへ直結。首都高湾岸線まで1本の高速道路ネットワークでつながることとなります。

 完成すれば、東名・新東名方面から横浜市内へ、悲願の「信号ゼロ」道路が誕生することとなります。

 もちろん東名高速が横浜市内を通っていますが、手前の大和市エリアや横浜町田・横浜青葉といった大渋滞ポイントを抱え、機能不全に陥っています。

 もうひとつ横浜市内を貫通する「国道1号」も、昔ながらの2車線道路であるほか、交通集中でやはり機能不全の状況。需要に対して圧倒的に道路容量が足りていないため、圏央道の横浜直結は悲願とも言える計画です。

■具体的にどんなルート? 工事の進捗は

 藤沢ICで地下へもぐると、約7km先の「栄JCT・IC」までノンストップ。あっという間にJR大船駅北側まで出てしまいます。

 そこからさらに約6km東進。「公田笠間トンネル」(1.7km)を抜けて「公田IC」があり、「桂台トンネル」(1.4km)などを抜けて釜利谷JCTで横浜横須賀道路へ直結する形です。基本的にトンネルが主体です。

 なお支線ルートとして、国道1号の「戸塚IC」から栄JCTへつなぐ約2kmも同時整備されます。こちらは基本的に高架区間です。

 この支線ルートも、「横浜市内の信号ゼロの東西軸」としても重要な役割を果たします。これまでまともな道路がほぼ皆無なため、保土ヶ谷バイパスに交通集中し、やはり機能不全に陥っていました。首都高横浜北西線の開通で多少は緩和されたものの、南部エリアはいまだ「東西軸空白地帯」となっています。戸塚~横浜横須賀道路はその突破口となることが期待されています。

 さて気になる進捗ですが、藤沢IC~栄JCTをノンストップ直結する、5.6kmもの長大地下トンネルの掘削工事が続いています。

 上下線計2本のシールドトンネルのうち、横浜行き車線トンネルが、2024年9月に掘削完了。工事はようやく折り返し地点を迎えたところです。

 2本目のシールド掘削開始の準備は具体的にどこまで進んでいるかというと、マシンをセッティングし、作業構台を設置し、初期掘進用ホース・ケーブル設置の段階へ至っています。

 戸塚IC~栄JCTは高架区間で、橋脚が現地にニョキニョキと立ち並び、地上区間でも工事ヤードが姿を見せています。

 栄~公田の「公田笠間トンネル」では、シールドマシン「ほりまる」が栄から掘進開始し、公田側に到達。2024年10月から折り返して、2025年3月24日時点で、すでに1724mのうち1066mが掘り終わっています。

 公田~釜利谷の「桂台トンネル」では、シールドマシン「もぐるん」が、2024年11月に2本とも掘削完了しています。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

外環道「関越~東名」工事状況に反響多数!?「大至急開通して」「早く」の声多数…「中央道まで先行開通」求める声も!? 実際どこまで進んでいるのか
外環道「関越~東名」工事状況に反響多数!?「大至急開通して」「早く」の声多数…「中央道まで先行開通」求める声も!? 実際どこまで進んでいるのか
くるまのニュース
東京の道路「19年経っても」完成しない理由に反響多数!?「早く開通して」「配慮すべき」の声も…ブツ切れ「放射第7号線」の現状とは
東京の道路「19年経っても」完成しない理由に反響多数!?「早く開通して」「配慮すべき」の声も…ブツ切れ「放射第7号線」の現状とは
くるまのニュース
池袋~新大宮バイパスを直結する! 放射第35・36号線の開通はいつ? 工事の進捗は?【いま気になる道路計画】
池袋~新大宮バイパスを直結する! 放射第35・36号線の開通はいつ? 工事の進捗は?【いま気になる道路計画】
くるくら
東海道新幹線「新駅」と対岸を直結 高速ICも超便利に 相模川で進む「ツインシティ橋」計画とは
東海道新幹線「新駅」と対岸を直結 高速ICも超便利に 相模川で進む「ツインシティ橋」計画とは
乗りものニュース
千葉-茂原の「無料化された最短路」大変貌!? 渋滞しまくる“不完全な起点”スルー化すすむ 草が刈られて見えたモノとは?
千葉-茂原の「無料化された最短路」大変貌!? 渋滞しまくる“不完全な起点”スルー化すすむ 草が刈られて見えたモノとは?
乗りものニュース
成田への最短路「北千葉道路」計画が始動!「外環接続部」で動きアリ 未事業化区間も“先手”で準備
成田への最短路「北千葉道路」計画が始動!「外環接続部」で動きアリ 未事業化区間も“先手”で準備
乗りものニュース
「徒歩3分」で全線走破!? 日本一短い「国道174号」が「国道である理由」とは 現地で分かった「納得の道路状況」がすごかった
「徒歩3分」で全線走破!? 日本一短い「国道174号」が「国道である理由」とは 現地で分かった「納得の道路状況」がすごかった
くるまのニュース
銀座ビル街を駆け抜けた“無料高速”「KK線」 正式廃止後はどんな姿に? ど迫力「新幹線ビュー」&「繁華街一望」の“スペシャルスポット”に! ウォーキングで見えた姿は?
銀座ビル街を駆け抜けた“無料高速”「KK線」 正式廃止後はどんな姿に? ど迫力「新幹線ビュー」&「繁華街一望」の“スペシャルスポット”に! ウォーキングで見えた姿は?
くるまのニュース
首都高「魔の本線カーブ」3選 本線なのにほぼ直角「R=85m」!? 襲い掛かる「連続分岐合流」曲線と勾配どう対策?
首都高「魔の本線カーブ」3選 本線なのにほぼ直角「R=85m」!? 襲い掛かる「連続分岐合流」曲線と勾配どう対策?
くるまのニュース
東京~千葉をつなぐ新ルート「新湾岸道路」が誕生? 完成したらどうなるのか【いま気になる道路計画】
東京~千葉をつなぐ新ルート「新湾岸道路」が誕生? 完成したらどうなるのか【いま気になる道路計画】
くるくら
「圏央道につながる新・国道20号」日野&八王子南バイパスどこまでできた? 連絡調整会議の結果は
「圏央道につながる新・国道20号」日野&八王子南バイパスどこまでできた? 連絡調整会議の結果は
乗りものニュース
首都高が大規模な料金所リニューアル工事を実施! ETC専用化に向けて約40日の通行止め 現金不可のICは90か所に拡大
首都高が大規模な料金所リニューアル工事を実施! ETC専用化に向けて約40日の通行止め 現金不可のICは90か所に拡大
くるまのニュース
常磐道“新IC”と直結! スゴい時短の無料8kmバイパス「小名浜道路」8月開通
常磐道“新IC”と直結! スゴい時短の無料8kmバイパス「小名浜道路」8月開通
乗りものニュース
「伊勢湾岸‐空港」を直結! 工事進む“西知多道路”長浦ICの改造がいよいよスタート
「伊勢湾岸‐空港」を直結! 工事進む“西知多道路”長浦ICの改造がいよいよスタート
乗りものニュース
東京駅の地下ホーム以外にも 乗り換えが遠い首都圏JR駅3選 もう別の駅じゃん!
東京駅の地下ホーム以外にも 乗り換えが遠い首都圏JR駅3選 もう別の駅じゃん!
乗りものニュース
常磐道と重要港をつなぐ「小名浜道路」が8月開通! 物流の活性化や観光、渋滞緩和に期待 所要時間はわずか10分に
常磐道と重要港をつなぐ「小名浜道路」が8月開通! 物流の活性化や観光、渋滞緩和に期待 所要時間はわずか10分に
くるまのニュース
25年GWは「大渋滞予測」!? 最大45km・135分の“缶詰状態”に加え“休日割引なし”! NEXCO中日本が呼びかける「対策」とは
25年GWは「大渋滞予測」!? 最大45km・135分の“缶詰状態”に加え“休日割引なし”! NEXCO中日本が呼びかける「対策」とは
くるまのニュース
“関越の向こう”で部分開通した幹線道路の“緊急安全対策”完了 「危ない」指摘の信号ナシ交差点 東京「放射7号」
“関越の向こう”で部分開通した幹線道路の“緊急安全対策”完了 「危ない」指摘の信号ナシ交差点 東京「放射7号」
乗りものニュース

みんなのコメント

7件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村