■ワイパーはブレードごとの定期的な交換がオススメ!
雨の時期を迎えるこの季節、ぜひやっておいてほしいのが「フロントガラスのケア」です。
しっかりと対策をしておくことで、雨天でも安心して運転することができます。
梅雨前にやっておきたいケアの方法について紹介します。
雨の日の視界を確保するための対策としてまずオススメしたいのが、ガラスの撥水コーティングです。
フロントやサイド、リアガラスに降り注いだ雨粒が、走行風によって弾き飛ばされるため、ワイパーで拭うよりも早く視界がクリアになり、また、視界の邪魔になりがちなワイパーの動作速度も抑えることができます。
ガラスの撥水コーティングは、DIYでの施工でも十分に効果が期待できるので、低コストで対策できるのもうれしいところ。
ただしDIYで施工する際は、まずガラスの油膜をしっかりと除去してから行うようにしてください。
油膜落としが不十分な状態で撥水コーティングを施工しても、コーティング剤が密着しない部分が発生してしまう可能性があります。
またこの時期は、ワイパーの状態もチェックしておきたいところです。
ワイパーは普段から直射日光に晒されているため劣化が進みやすく、定期的な交換が必要なのです。
できればワイパーゴムだけでなく、ワイパーブレードも同時に交換したいところ。
ワイパーブレードは、ワイパーゴムがフロントガラスにしっかりと密着するようにゴムに圧力をかける役目をもつ部品です。
フロントガラスの曲率に合わせてしなる構造になっているため、意外と簡単に曲がってしまうのです。
特に冬の時期、フロントガラスに張り付いた雪や氷を強引にワイパーで払っていたという人は要注意。ワイパーブレードが曲がっていると、ワイパーゴムがガラス面にきちんと密着できません。
せっかくワイパーを動かしても、水滴をまんべんなく拭き取ることができないという事態に陥ってしまいます。
そのためワイパーは1年に1回、ブレードごと交換するのがオススメです。
たとえば、毎年梅雨を迎える前にワイパーブレードごと交換する、などと決めておくといいかもしれません。こちらもDIYで簡単に交換することができます。
■窓の内側の曇りはどう対策したら良い!?
そしてもうひとつ、この時期にやっておきたいのが、ウィンドウガラス内側の清掃です。
梅雨の時期は、湿気によってガラスが曇りがちになりますが、ガラスの内側をきれいにしておくことで、曇りをある程度予防することができるのです。
ウィンドウガラスの内側は、一見するとクリアなようでも、目では見えにくいホコリや手アカ、たばこのヤニなどで意外と汚れています。
汚れていると雨などから蒸発した水分が付着しやすくなってしまうため、内側が曇りやすくなってしまうのです。
清掃する際は、ガラスの内側掃除専用のクリーナーを使うようにしてください。
クリーナーを使わなくても、ガラスの内側を水拭きしたあとに、乾拭きで仕上げるだけでも効果があります。
曇り防止のためにはまた、エアコンの設定を外気導入にしておくことも重要となります。
それでも曇ってきたら、エアコンスイッチはONにし、フロントガラスに空気をあてる「デフロスター」や、リアガラス用の「デフォッガー」を利用し、曇りを素早く解消しましょう。
※ ※ ※
首都高速道路は、「雨天時は晴天時よりも約5倍も事故が多くなる傾向がある」と警鐘を鳴らしています。
視界がより悪くなる深夜の時間帯では、晴天時の約7倍にもなるといいます。
視界確保のための対策をしっかりして、安心安全に、梅雨の時期のカーライフを過ごしましょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
恐怖!? トヨタ「ランドクルーザー」盗難“未遂”発生! 犯人は「これじゃエンジンかけられない…」 めちゃ“単純対策”で「阻止」できた! 「ナイスディフェンス」事例で警戒を 茨城
新車235万円! トヨタ新「ステーションワゴン」発売に反響殺到!「コスパ最高で“ちょうどいい”」「燃費が良くてビックリ!」「ワイドボディが好き」の声も! “荷室ひろびろ”の「新カローラツーリング」がスゴイ!
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
ホンダ新型「フィット」まもなく登場!? 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に? 細スギ「ヘッドライト」がカッコイイ「新モデル」に登場に期待
日本にはタイヤメーカーが4社もあるのに…ドイツには1社しかないワケ【Key’s note】
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
かつて販売トップに君臨した燃費王「プリウス」の現在地。前年比84.2%でも、今なお高い支持を集めるワケ
日産新型「リーフ」は急速充電15分で最大250kmの走行が可能!熱の制御を徹底化してEVの弱点を克服<2>
恐怖!? トヨタ「ランドクルーザー」盗難“未遂”発生! 犯人は「これじゃエンジンかけられない…」 めちゃ“単純対策”で「阻止」できた! 「ナイスディフェンス」事例で警戒を 茨城
レプリカブームの火付け役 “2ストのヤマハ”が送り出した大人気軽量スポーツ「RZ250」ってどんなバイクだった?【昭和の名車】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント