現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「梅雨シーズン」到来! 激しい雨で「ワイパー効かない」ことも!? クリアな“視界”確保する「ウラ技」とは

ここから本文です

「梅雨シーズン」到来! 激しい雨で「ワイパー効かない」ことも!? クリアな“視界”確保する「ウラ技」とは

掲載 更新 9
「梅雨シーズン」到来! 激しい雨で「ワイパー効かない」ことも!? クリアな“視界”確保する「ウラ技」とは

■ワイパーはブレードごとの定期的な交換がオススメ!

 雨の時期を迎えるこの季節、ぜひやっておいてほしいのが「フロントガラスのケア」です。

【画像】覚えておこう!これが高速で「違反となる行為」です!

 しっかりと対策をしておくことで、雨天でも安心して運転することができます。

 梅雨前にやっておきたいケアの方法について紹介します。

 雨の日の視界を確保するための対策としてまずオススメしたいのが、ガラスの撥水コーティングです。

 フロントやサイド、リアガラスに降り注いだ雨粒が、走行風によって弾き飛ばされるため、ワイパーで拭うよりも早く視界がクリアになり、また、視界の邪魔になりがちなワイパーの動作速度も抑えることができます。

 ガラスの撥水コーティングは、DIYでの施工でも十分に効果が期待できるので、低コストで対策できるのもうれしいところ。

 ただしDIYで施工する際は、まずガラスの油膜をしっかりと除去してから行うようにしてください。

 油膜落としが不十分な状態で撥水コーティングを施工しても、コーティング剤が密着しない部分が発生してしまう可能性があります。

 またこの時期は、ワイパーの状態もチェックしておきたいところです。

 ワイパーは普段から直射日光に晒されているため劣化が進みやすく、定期的な交換が必要なのです。

 できればワイパーゴムだけでなく、ワイパーブレードも同時に交換したいところ。

 ワイパーブレードは、ワイパーゴムがフロントガラスにしっかりと密着するようにゴムに圧力をかける役目をもつ部品です。

 フロントガラスの曲率に合わせてしなる構造になっているため、意外と簡単に曲がってしまうのです。

 特に冬の時期、フロントガラスに張り付いた雪や氷を強引にワイパーで払っていたという人は要注意。ワイパーブレードが曲がっていると、ワイパーゴムがガラス面にきちんと密着できません。

 せっかくワイパーを動かしても、水滴をまんべんなく拭き取ることができないという事態に陥ってしまいます。

 そのためワイパーは1年に1回、ブレードごと交換するのがオススメです。

 たとえば、毎年梅雨を迎える前にワイパーブレードごと交換する、などと決めておくといいかもしれません。こちらもDIYで簡単に交換することができます。

■窓の内側の曇りはどう対策したら良い!?

 そしてもうひとつ、この時期にやっておきたいのが、ウィンドウガラス内側の清掃です。

 梅雨の時期は、湿気によってガラスが曇りがちになりますが、ガラスの内側をきれいにしておくことで、曇りをある程度予防することができるのです。

 ウィンドウガラスの内側は、一見するとクリアなようでも、目では見えにくいホコリや手アカ、たばこのヤニなどで意外と汚れています。

 汚れていると雨などから蒸発した水分が付着しやすくなってしまうため、内側が曇りやすくなってしまうのです。

 清掃する際は、ガラスの内側掃除専用のクリーナーを使うようにしてください。

 クリーナーを使わなくても、ガラスの内側を水拭きしたあとに、乾拭きで仕上げるだけでも効果があります。

 曇り防止のためにはまた、エアコンの設定を外気導入にしておくことも重要となります。

 それでも曇ってきたら、エアコンスイッチはONにし、フロントガラスに空気をあてる「デフロスター」や、リアガラス用の「デフォッガー」を利用し、曇りを素早く解消しましょう。

※ ※ ※

 首都高速道路は、「雨天時は晴天時よりも約5倍も事故が多くなる傾向がある」と警鐘を鳴らしています。

 視界がより悪くなる深夜の時間帯では、晴天時の約7倍にもなるといいます。

 視界確保のための対策をしっかりして、安心安全に、梅雨の時期のカーライフを過ごしましょう。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

クルマのドアに付いてる「謎のバイザー」装着する意味ある? 便利なアイテムだけど「見た目が気になる…」デメリットも!? それでも「装着した方がいい人」とは?
クルマのドアに付いてる「謎のバイザー」装着する意味ある? 便利なアイテムだけど「見た目が気になる…」デメリットも!? それでも「装着した方がいい人」とは?
くるまのニュース
アナタの愛車は大丈夫? クルマに忍び寄る「湿気」のリスク
アナタの愛車は大丈夫? クルマに忍び寄る「湿気」のリスク
グーネット
車のガラス「拭いたら余計汚れる」にイライラ…高額商品に代わってピカピカにできる「意外な“日常”アイテム」とは!? 実は「毎日捨てる物」に答えがあった
車のガラス「拭いたら余計汚れる」にイライラ…高額商品に代わってピカピカにできる「意外な“日常”アイテム」とは!? 実は「毎日捨てる物」に答えがあった
くるまのニュース
「夏の暑い車内」わずか5分&道具不要で“急速に冷やす方法”がスゴい! みんな使ってる「サンシェード」じゃ車内温度は下げられない? 失敗しない使用法は?
「夏の暑い車内」わずか5分&道具不要で“急速に冷やす方法”がスゴい! みんな使ってる「サンシェード」じゃ車内温度は下げられない? 失敗しない使用法は?
くるまのニュース
ヒヤッ!! とする前に…梅雨時の愛車をサクッとチェック! 押さえておくべき7つの項目
ヒヤッ!! とする前に…梅雨時の愛車をサクッとチェック! 押さえておくべき7つの項目
ベストカーWeb
梅雨シーズンはとくに思う「本当はガレージが欲しい!!」けど……バイクのカバーはいつかける?
梅雨シーズンはとくに思う「本当はガレージが欲しい!!」けど……バイクのカバーはいつかける?
バイクのニュース
「ウソだろ…こんなところにサビが」放置はNG!なかったことにするサビ取り消しゴムを使って対処してみた。
「ウソだろ…こんなところにサビが」放置はNG!なかったことにするサビ取り消しゴムを使って対処してみた。
月刊自家用車WEB
ポリマーコーティングとは|特徴や価格、おすすめ製品まで徹底解説
ポリマーコーティングとは|特徴や価格、おすすめ製品まで徹底解説
グーネット
「たった3分で」「愛車が一変」もっと早く知りたかった…ワイパーのスジ残りは簡単にキレイにできる。
「たった3分で」「愛車が一変」もっと早く知りたかった…ワイパーのスジ残りは簡単にキレイにできる。
月刊自家用車WEB
新車にコーティングは必要?メリット・デメリット・施工方法まで徹底解説!
新車にコーティングは必要?メリット・デメリット・施工方法まで徹底解説!
グーネット
減らない「子どもの車内“置き去り”事故」 ちょっとだけ…の油断で「命を落とす」可能性も! 今の時期から注意したい「車内の熱中症リスク」とは
減らない「子どもの車内“置き去り”事故」 ちょっとだけ…の油断で「命を落とす」可能性も! 今の時期から注意したい「車内の熱中症リスク」とは
くるまのニュース
思わず「キュン」? 後退時「腕をまわすしぐさ」もはや絶滅!? 今や懐かしい「昭和・平成ドライバーあるある」とは
思わず「キュン」? 後退時「腕をまわすしぐさ」もはや絶滅!? 今や懐かしい「昭和・平成ドライバーあるある」とは
くるまのニュース
AT車のシフトレバー「2」「S」「L」「B」の意味とは? 実は「めちゃ便利機能」も存在! 気になる“使うべきタイミング”って?
AT車のシフトレバー「2」「S」「L」「B」の意味とは? 実は「めちゃ便利機能」も存在! 気になる“使うべきタイミング”って?
くるまのニュース
猛暑日要注意! ハイブリッド車やディーゼル車のエンジンオイルはガソリン車より弱い?? 夏のトラブルから守るためのポイントとは
猛暑日要注意! ハイブリッド車やディーゼル車のエンジンオイルはガソリン車より弱い?? 夏のトラブルから守るためのポイントとは
ベストカーWeb
トヨタ新「ハリアー」発売! メッキ仕上げのエアロがスゴい“ラグジュアリー仕様”に注目! “光るグリル”がめちゃカッコいい「モデリスタバージョン」とは?
トヨタ新「ハリアー」発売! メッキ仕上げのエアロがスゴい“ラグジュアリー仕様”に注目! “光るグリル”がめちゃカッコいい「モデリスタバージョン」とは?
くるまのニュース
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
くるまのニュース
「ウォッシャー液」わざわざ買わず“水道水・洗剤で代用ってアリ?”実際どうなのか コスパとリスクを聞いてみた
「ウォッシャー液」わざわざ買わず“水道水・洗剤で代用ってアリ?”実際どうなのか コスパとリスクを聞いてみた
乗りものニュース
運転中に謎の「青いイカ」が出現!? 意味が分からないと「うっかり交通違反」の可能性も!? 最近さらに重要になっている「不思議なランプ」の正体とは
運転中に謎の「青いイカ」が出現!? 意味が分からないと「うっかり交通違反」の可能性も!? 最近さらに重要になっている「不思議なランプ」の正体とは
くるまのニュース

みんなのコメント

9件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村