トヨタ「カローラ・シリーズ」の生産ライン 6月に7稼働日停止 上海のロックダウン影響
2022/05/28 23:35 AUTOCAR JAPAN 17
2022/05/28 23:35 AUTOCAR JAPAN 17
カローラ・クロスが人気 販売は好調
トヨタが6月の国内工場の稼働について、見直しを発表した。
【画像】カローラ・クロスとGRカローラ【新型モデル】 全100枚
同社は、5月/6月の国内工場の稼働停止日程を先日発表したばかりだが、新たに6月6日の週についても「上海でのロックダウンの影響により」停止日が追加される形だ。
新たな稼働停止は、国内全14工場(28ライン)中、10工場(16ライン)が対象となる。
新車販売トップ争いの常連であるカローラ・シリーズを生産する「高岡工場 第1ライン」も含まれており、先日明らかになった2稼働日の停止に加えて、今回5稼働日が追加された。合計7稼働日が停止対象となる。
トヨタ高岡工場 第1ライン 6月の稼働停止日程
6/2(木)、3(金)
6/6(月)、7(火)、8(水)、9(木)、10(金)
トヨタ高岡工場 第1ライン 生産車種
カローラ
カローラ・クロス
カローラ・ツーリング
カローラ・シリーズは、昨年9月に発売されたSUVモデル「カローラ・クロス」が人気を呼び、販売を牽引。2月には、シリーズとして登録車販売の1位に立った。
その一方で生産ラインは、コロナウイルス感染拡大による部品供給不安で1月に5稼働日停止。3月に小島プレスのシステム障害で1稼働日、5月にも半導体不足により5稼働日にわたり停まっている。
なお、トヨタは今回の発表に際し、次のようなメッセージを添えている。
「新型コロナウイルス感染拡大などに伴う部品供給不足による生産計画の度重なる見直しにより、お待ちいただいているお客様や、仕入先及び関係の皆さまにはご迷惑、ご不便をおかけし、改めて心からお詫び申し上げます」
「上海でのロックダウンの継続により足元の部品供給状況を見通すことが非常に難しく、生産計画が下振れする可能性もありますが、部品供給を精査しながら、できるだけ急減産を抑えるよう最大限努めてまいります」
「先を見通すことが依然困難な状況ではありますが、1日でも早く1台でも多くお客様にお届けできるよう、引き続き、努力してまいります」
トヨタ「ハリアー」「RAV4」の生産ライン 7月は16稼働日を停止 仕入先でコロナの影響が続く
トヨタ、7月に国内工場で新たな稼働停止 「ノア」「ヴォクシー」「ハリアー」「RAV4」生産ラインで10日稼働停止
トヨタ、7月の世界生産は当初計画から5万台減
トヨタ、7月の稼働停止期間を延長 ノア/ヴォクシー・bZ4X・ハリアー・RAV4などに影響
中国のアイウェイズ、日本など右ハンドル市場へ意欲 2023年に英国参入計画
ホンダ、新型「ステップワゴン」の受注 月販計画の5倍超 納期は最短3カ月
受注好調!新型ステップワゴン…人気グレードはやっぱりアレ! 不安は納期遅れ
ホンダ、新型「ステップワゴン」発売後1か月で累計約2万7000台受注 月販計画の5倍に
トヨタとスズキ インドでの開発・生産領域での協業強化 スズキ開発SUVをトヨタが生産
トヨタとスズキがインドで協業強化 スズキ車をトヨタ工場で生産
VWの新世代EV、初のセダンは『ID.エアロ』 6月27日発表へ
ホンダ 中国で最新鋭のBEV工場を建設 2024年稼働開始へ
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
ミラージュが一部改良。装備が充実し価格は145万7500円から
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至