■待望の「次期型スカイライン」開発へ どうなるのか
日産は2025年5月13日、2024年度決算を発表すると同時に、経営再建計画「Re:Nissan」を発表しました。
【画像】超カッコいい! これが日産「最新スカイラインSUV!?」です! 画像で見る(30枚以上)
その発表の中にはプラットホームの共有化と開発の効率化を進める「開発の刷新」という取り組みがありましたが、この取り組みで開発される車種には新型「スカイライン」が含まれると明記されていました。
一体、新型スカイラインはどんなクルマになるのでしょうか。
新型スカイラインに関して触れられたのは、「開発の刷新」という項目です。
先に説明したように、開発プロセスを刷新することによりエンジニアリングコスト削減と開発スピード向上を目指し、開発の効率化を目指す形です。
また部品の種類を70%削減するとともに、プラットフォームの統合と最適化を進め、その数を2035年までに現在の13から7へと減らすそうです。
こうすることにより、開発期間をリードモデルで37ヶ月、後続モデルで30ヶ月へと大幅に短縮することが出来るそうです。
そして、この取り組みで開発される車種として、新型スカイラインを掲げています。
ちなみに、この取り組みで最初に開発されると明記された他の車種は、日産の「グローバルCセグメントSUV」と、海外の日産の高級ブランド「インフィニティ」の「コンパクトSUV」です。
憶測にはなりますが、日産ブランドとインフィニティブランドのコンパクトSUVは、同じプラットフォームを共有する兄弟車という可能性も高いと思われます。
では、スカイラインはどのようなクルマとプラットフォームを共有するのでしょうか。
プラットフォームを7つに絞ることを考えると、スカイライン専用という可能性はまずありえないと言えます。
現在、13代目の現行型スカイライン(V37型)が採用しているものは、「FMプラットフォーム」と呼ばれているもので、実は2001年にデビューした先々代スカイライン(11代目・V35型)時代のものが基本となっています。
なお、このプラットフォームは現行型「フェアレディZ」(RZ34型)でも採用されており、息の長い“名作”といっても過言ではありません。
しかし、設計の古さが隠せないのも事実です。歴代スカイラインは「FRセダン」というパッケージを基本としてきましたが、もしその伝統を守るならば、次期スカイラインは日産の新世代FRのスタートを切るモデルとなるのかもしれません。
プラットフォームの統廃合と同時に新型スカイラインの開発を明記することは、「日産はFRを諦めない」と言っているように筆者(西川昇吾)は感じ取ります。
現在のFMプラットフォームがそうであったように、その後、フェアレディZやインフィニティブランドにもスカイラインで採用したプラットフォームが続いていくかと思われます。
なお、今回発表された「開発の刷新」は2025年度から段階的に導入され、2027年度の初頭には取り組みが完了するとのこと。
このようなスケジュールを考えると、もしかすると今後1年以内に新型スカイラインのより詳細な情報が明らかになるのではないかと思われます。
また、興味深いのは今回の発表で「日産」スカイラインと表現されていたことです。
スカイラインはインフィニティブランドで「Q50」として販売されていますが、「日産」ブランドで表現されたことを考えると、新プラットフォームは日本市場から導入されるのではないでしょうか。
そのように考えると、今年秋に開催の「ジャパンモビリティショー2025」で、次期スカイラインを予感させるコンセプトモデルの登場なども考えられそうです。
日産を代表するクルマとして、長い間ラインナップされてきたスカイライン。次なる歴史に注目したいところです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
新車114万円! スズキ「“新”軽セダン」発表! 「リッター28.2km」走る「新アルト」登場! 精悍“リアスポイラー”×斬新2トーンも採用の「エントリー軽自動車」仕様変更実施
なぜ「置き配」が標準に?――再配達率8.4%が突きつけた、「無料神話」の終焉
新車235万円! トヨタ新「ステーションワゴン」発売に反響殺到!「コスパ最高で“ちょうどいい”」「燃費が良くてビックリ!」「ワイドボディが好き」の声も! “荷室ひろびろ”の「新カローラツーリング」がスゴイ!
ホンダ「“4人乗り”軽トラ」に大注目! 斬新すぎる「屋根なし×ドアなし」仕様でも“公道走行”できる! 超レトロな「丸目ライト」採用した“バモスホンダ”とは!
「“悪質”電動キックボード」利用者の事故多発で「免許制にしろ!」意見も!? 「一時不停止」「信号無視」はもはや当たり前… 「交通違反しすぎです」国会で議論になったひどすぎる現状とは?
令和の新型「プレリュード」は時代を席巻した“昭和版”となにがどう違うのか。スポーツカーの逆襲とタイプRの登場にも期待!?
なぜ「置き配」が標準に?――再配達率8.4%が突きつけた、「無料神話」の終焉
日産「フェアレディZ NISMO」受注再開! 抽選じゃなく“普通に注文”できる! 「買うのもアリ!」「カッコいい!」と反響も! 420馬力のV6エンジン×高性能AT搭載した最強仕様とは!
「丸ノ内線 = 地下鉄」なのに、思いっきり「地上」を走っている理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
無責任記事も有りか。
くるまのニュースの配信停止を決意せよ。
今すぐだ!