なぜお台場に昭和59年からの「放置車輌」がある? 異彩を放つ謎のホンダ「ライフピックアップ」の正体とは
2022/05/22 07:30 くるまのニュース 34
2022/05/22 07:30 くるまのニュース 34
■とっくの昔に車検切れ?異彩を放つ「ライフピックアップ」とは
昭和59年(1984年)に車検が切れている様子ホンダ「ライフピックアップ」がお台場で発見されました。
このクルマの正体とはどのようなものなのでしょうか。
【画像】なんやコレは!? お台場に謎の「放置車輌」 凄すぎる実車を見る!(12枚)
ライフピックアップは、ホンダが1973年から1974年にかけて販売していた軽規格のピックアップトラックです。
このライフピックアップを見てみると、ボディはサビつき、ボンネットからはピストンと見られるパーツが飛び出しています。
タイヤは4輪とも外され、ボディを支えているのは縁石や廃タイヤです。
さらに、ヘッドライトは片方のみしか装備されておらず、ナンバープレートもナット1個のみで辛うじて設置されている状態となっています。
極めつけには、フロントウィンドウに昭和63年2月15日付けの「警告書」が貼られ、「放置したと見られるこの自動車等の所有者等は、市の管理上支障となっておりますので、至急この自動車等を撤去するなど適正な処理をしてください」と記されています。
よく見ると、車両には昭和59年4月までの車検ステッカーが貼り付けてあり、とうの昔に車検切れとなっていたことが伺えます。
このように、ピカピカなカスタムカーが並ぶなかで異彩を放つライフピックアップですが、実はこのライフピックアップは、2022年5月15日に東京・お台場で開催された「34th MOONEYES Street Car Nationals」にて展示されたものです。
この展示は演出となっており、実際にはしっかりと車検を取得している車両となっています。
展示したのは、個人オーナーの「真心商会(鹿)(@komekomeplug)」さんで、基本的にカスタムなどはすべて自身でおこなっているといいます。
今回、放置車輌風の演出をした理由について、真心商会(鹿)さんは、「ボロさが売りなので、どうせなら昭和末期にはどこでも見ることができた放置車輌を再現してみようと思いました」と話します。
放置車輌に近づけるカスタムは大変かと思う人も多いかもしれませんが真心商会(鹿)さんによると、「普段からこの仕様で乗ってるので、今回は荷台に粗大ゴミ積んで来て会場でタイヤとか外しただけです」とのことで、イベントのために大幅なカスタムをおこなったわけではないようです。
その言葉通り、荷台には、年季の入ったブラウン管テレビや石油ストーブ、扇風機や一升瓶、アダルト雑誌などが積み込まれ、古き良き昭和の雰囲気が演出されています。
積み込まれた荷物には、こだわりが込められているそうで、真心商会(鹿)さんは以下のように話します。
「設定は昭和63年の港北ニュータウンの清掃局の裏手に不法投棄された14年落ちの軽トラなのです。
荷台に棄てられた家電製品やゴミやアダルト雑誌がその時代に合っているかどうかについては少しだけこだわりました」
また、このようにこだわって製作されたライフピックアップの会場での反響について「意外と好評だったかも。放置車輌を知ってる世代には懐かしかったんだと思います」といいます。
来場客のなかには、真心商会(鹿)さんのライフピックアップの写真を投稿している人も非常に多く、「アートですね」「クオリティ高すぎ」といった絶賛の声とともに、車内に積み込まれた荷物を見て、当時の様子を懐かしむ人も少なくありませんでした。
圧巻! 幻のランボルギーニ製1シーターオープンが36台!? 2,750cc 3気筒エンジン「DL45」などヴィンテージランボを格納するガレージ【ガレージライフ】
世界に1台! ランボルギーニ・イオタSVRを軽自動車で自作!? レプリカのためガレージも自作で!【ガレージライフ】
希少「ハコスカGT-R」が収まる不思議な8角ガレージは、遊び心満載な”おもちゃ箱”!!【ガレージライフ】
全長6m級トヨタ「ランクル6輪車」がもはやデコトラ!? 560万円の「40万キロ過走行モデル」を豪州で発見!
なぜ大黒ふ頭に「ナンバー無し車」放置? 軽から高級車まで無惨な状況も! 長期間放置される理由とは
スズキがレトロ全振り新型「ラパンLC」初公開!? オシャ顔「フロンテSS仕様」がSNSで話題! 再現度ヤバい画像とは
超貴重! 「ホンダ S500」のシングルナンバーを収めるレトロガレージ。外はスチール、中は天然木のオシャレ空間【ガレージライフ】
テールランプで「うっかり違反」!? なぜ片方だけ点灯しなくなる? 電球切れの対策とは
ドイツ発! 空冷VW3台持ちのオーナーが、本格的工具で仲間と楽しむプライベートガレージライフ【ガレージライフ】
かつての米軍基地の街に立つ、ジムニーとフォード・ファルコンが似合う隠れ家ガレージ【ガレージライフ】
「ハチロク」と「スカイラインGT-R」が愛車のオーナーが建てた、カフェ付きガレージハウス【ガレージライフ】
軽キャンパーみたいな「トイレカー」なぜ開発? 移動トイレのニーズに消防車メーカー「モリタ」が着目した訳
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
即完売!? ダイハツ コペン 20周年記念車 発表。1000台限定、20日より予約開始
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”