“第3の東名”計画が神奈川で進行中! 新東名・東名・圏央道につながる「厚木秦野道路」とは
2022/05/10 11:10 くるまのニュース 10
2022/05/10 11:10 くるまのニュース 10
■国道246号のバイパスとして整備
神奈川県内で、新東名高速の伊勢原大山IC~新秦野IC間(約13km)が、2022年4月16日に開通しました。
【地図】圏央道・新東名・東名に接続!「厚木秦野道路」の位置を確認(13枚)
新東名は、残る新秦野IC~新御殿場IC間も建設が進んでいます。開通時期は示されていませんが、この区間ができると全線開通となり、圏央道以西は東名と新東名の2ルートを選べるようになります。
一方、神奈川県内では、東名・新東名と並行する形で、3本目の高規格道路の計画が進んでいます。それは、国道246号のバイパス「厚木秦野道路」です。
秋田道最後の区間「別線で整備」へ 現道活用が“技術的に困難”である理由は?
「穴川渋滞」を回避! 千葉市内初のスマートIC計画が進行中! ただし一筋縄ではいかない「懸念事項」とは
「東京~下呂」が2時間! 岐阜で進む「濃飛横断道」計画、本領発揮のカギはリニアにあり?
中央道「鶴川大橋」は今… かつての「渋滞名所」なぜ名前を聞かなくなったのか
「点線国道」解消へ工事着々…越後山脈貫く国道289号「八十里越」新潟県内トップの橋も建設中!
【高速道路情報】東名リニューアル工事の東名多摩川橋 交通運用は、2022年7月23日からステップ2に切り替え
北海道新幹線札幌駅建設で大規模な道路規制…国道も車線縮小 6月から順次
「首都高 江戸橋出入口」撤去現場を公開 日本橋川に光を取り戻す大規模事業の現状
「前が見えない!」高速道路がゲリラ豪雨で通行止めになる? 悪天候時の恐怖の運転体験とは
どんな危険を知らせてる? 激レア標識「!」は何の注意喚起を促しているのか 「その他」の危険の正体とは
テラモーターズ、物流施設にEV充電インフラ100基を無料設置…EVトラック導入を支援
テラモーターズ、コインパーキングにもEV充電インフラを無料提供…先着100基
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり
豊田社長自ら「これじゃダメ」と開発を止める。モータースポーツの現場でGRカローラが手に入れた“野性味”とは
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”