仙台を変える?市街地のナイス!な南北道路に
仙台市を流れる広瀬川に架かる新しい橋の建設が、2025年7月現在、佳境を迎えています。2026年末頃の完成が見込まれており、開通すると仙台市街の移動が大きく改善しそうです。
【ここ開通すると超便利!】「宮沢橋」の開通後のネットワーク(地図/写真)
新たな橋とは、若林区と太白区を結ぶ「宮沢橋」です。既存の宮沢橋は幅員約14mの2車線ですが、その約30m上流に幅員26m、両側に歩道を備えた4車線道路(右折レーン1を含めると5車線)として新橋を架けています。
この区間が完成すると、仙台市南西部の幹線道路である国道286号(秋保通)と、2023年3月に開通した市街地側の都市計画道路「宮沢根白石線(南鍛冶町・舟丁工区)」がつながります。現状でも行き来は可能ですが、6車線の秋保通に対して2車線の宮沢橋は狭く、複数回の右左折も必要です。
川の北側で接続する宮沢根白石線(南鍛冶町・舟丁工区)は、広瀬川付近から市街地を北上し、JR線と立体交差して仙台駅の東側に出る南北道路です。鉄道交差部は、地上の在来線と上空の新幹線の間に橋を通しています。車線数も4~6車線と広く、北は国道45号までつながっています。
これにより、仙台南部道路の山田IC付近から秋保通を経て、仙台駅東口へ直通するとともに、国道45号で三陸道(仙台港北IC)へ通じるという市街貫通の一大ネットワークが形成。旧国道4号などが通る仙台駅西側の都心部を避け、駅東側への迂回も容易になります。
ちなみに、宮沢根白石線は国道45号以北の仙台都市部が未開通ですが、泉区内の南光台付近から国道4号「仙台バイパス」までの区間が一部開通し、南への延伸も進められています。将来的には旧国道4号のバイパスとなるような路線です。(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ガソリン代が安くなるってサイコー!」ゴールド免許取得者だけの「知られざるヒミツ」がスゴい! “無事故・無違反”の模範ドライバーが受けられる優遇とは!
「もうヘリで取り締まります!」交通警察が“本気モード”突入!「どんどん逮捕していきましょう!」「右車線から退かないのも取り締まって…」と反響殺到! 三重県警による「スカイアイ取締り」実施へ!
スズキ斬新「小型トラック」に注目! 「ジムニー」譲りの“悪路走破性”&車中泊もヨユーの「画期的な荷台」採用! “ちょうどいいサイズ”×タフデザインが魅力の「X-HEAD」コンセプトとは?
トヨタ爆速「ステーションワゴン」は“大排気量エンジン”搭載! めちゃ「パワフル仕様」な特別モデルに大注目! 即完売した“500台限定”の「カローラツーリング」2000リミテッドとは!
原子力潜水艦「アスチュート」“史上最長”の初期配備を終え改修へ 15年は異例の長さ? 素直に喜べないワケとは
「もうヘリで取り締まります!」交通警察が“本気モード”突入!「どんどん逮捕していきましょう!」「右車線から退かないのも取り締まって…」と反響殺到! 三重県警による「スカイアイ取締り」実施へ!
レッドブルに激震! クリスチャン・ホーナー代表を電撃解任。後任はレーシングブルズのローレン・メキーズ代表……角田裕毅の命運はどうなる?
怪しいほどカッコ良かった“日本初のメーター” 新技術ぎっしり革命車「ソアラ」なぜ人知れず消えてしまったのか?
「IS500」特別仕様車で国産V8エンジンは終焉が濃厚。メルセデス・ベンツが存続できてトヨタがV8を諦めざるを得ない理由とは
「ガソリン代が安くなるってサイコー!」ゴールド免許取得者だけの「知られざるヒミツ」がスゴい! “無事故・無違反”の模範ドライバーが受けられる優遇とは!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
懐かしい橋がなくなるのも淋しい。