現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フェルスタッペンはやはり来季メルセデスへ? F1イギリスGP初日のパフォーマンスに不満「かなり悪い1日だった」

ここから本文です

フェルスタッペンはやはり来季メルセデスへ? F1イギリスGP初日のパフォーマンスに不満「かなり悪い1日だった」

掲載 11
フェルスタッペンはやはり来季メルセデスへ? F1イギリスGP初日のパフォーマンスに不満「かなり悪い1日だった」

 レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、F1イギリスGPの初日を終え、「最悪な1日」だったと嘆いた。

 フェルスタッペンは昨年まで、4年連続でドライバーズタイトルを獲得している。しかし今シーズンはマクラーレンに完全に先行されただけでなく、ランキング上ではメルセデスやフェラーリの後塵も拝する状況だ。

■レッドブル角田裕毅、走行時間半減のF1イギリスGP初日は“まずまず”な滑り出し「走りやセットアップで改善できるはず」

 それは今週末のイギリスGPでも変わらず……というか、さらに悪化。フェルスタッペンは強風が吹くシルバーストン・サーキットでのマシンのフィーリングに、満足できていないと強調した。

「個人的にはかなり悪い1日だった」

 そうフェルスタッペンは語った。

「マシンのバランスが悪く、コーナーからコーナーへと走るのが、非常に難しかった。だから全体的に見て、かなり悪い1日だったと思う」

 フェルスタッペンはイギリスGPの初日、FP1で10番手、FP2では5番手につけたが、風の影響も大きかったと明かす。

「(強風が)かなり影響したね」

 そうフェルスタッペンは言う。

「でも、もちろん言い訳にはならない。誰もが同じように、風に対処しなければいけないからね。簡単ではないけど、誰にとっても同じことだ」

「週末ごとに状況は違う。ここでの風に関しては、マシンがかなり敏感になっている。全体的に見て、楽な1日ではなかった」

「改善すべき点はあるかもしれないけど、全体的にパフォーマンスが少し不足していると思う」

 なおレッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、金曜日のFP1とFP2の間に記者会見に出席。その際に、フェルスタッペンが来季メルセデスに移籍するという噂に関して厳しく追求された。その会見でホーナー代表は、2026年もフェルスタッペンを確保できると確約することは避けた。

 またホーナー代表はスカイスポーツの取材に対し、戦い続けるために「必要なツール」を提供する必要があると語った。

「もちろん、常に進化と改善を求めている。このビジネスのペースがいかに速いかは、皆さんご存知だろう」

「我々はツールに投資している。新しい風洞が稼働しはじめ、今後12ヵ月以内に完成する予定だ。ツールは他にもあるし、組織の強化と調整は常に行なっている」

「チームには優れた強みが備わっており、常に改善できることを模索している。そして、必ずそれを実現できると確信している」

 なおイギリスGPの初日は、フェルスタッペンのチームメイトである角田裕毅も、順位の上ではかなり苦戦した。ふたりが悩まされている問題について尋ねられたホーナー代表は、次のように説明した。

「マシンは少しアンダーステアになっている。それを改善する必要があるので、バランスの調整に少し影響が出ている」

「ターン6とターン7で、ラップタイムの90%を失っている。低速コーナーで風上に向かって旋回するからだ。しかしそれ以外の区間はまずまずの出来だ。ロングランを見ても、かなり良さそうなのだ」

「なので作業を進められる何かが見つかったと思っている。あとは適切な方法で、ひと晩かけて調整していくだけだ」

文:motorsport.com 日本版 Mark Mann-Bryans, 田中 健一
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、タイトル争い”脱落”で吹っ切れる? マクラーレン勢の新たな悩みの種になるか
フェルスタッペン、タイトル争い”脱落”で吹っ切れる? マクラーレン勢の新たな悩みの種になるか
motorsport.com 日本版
ウイリアムズF1、冷却問題の”応急処置”でパフォーマンスが犠牲に「完走するための代償だ」
ウイリアムズF1、冷却問題の”応急処置”でパフォーマンスが犠牲に「完走するための代償だ」
motorsport.com 日本版
フェラーリF1、フィルミングデーで新リヤサスペンションをテストへ。新パッケージで0.1秒の改善に寄与?
フェラーリF1、フィルミングデーで新リヤサスペンションをテストへ。新パッケージで0.1秒の改善に寄与?
motorsport.com 日本版
レッドブル、今季の大苦戦は”ドライブしにくいマシンになる”という警告を無視したから? 「彼らはデータ上で最も速いマシンを設計したらしいが……」
レッドブル、今季の大苦戦は”ドライブしにくいマシンになる”という警告を無視したから? 「彼らはデータ上で最も速いマシンを設計したらしいが……」
motorsport.com 日本版
レッドブルF1、不振続く角田裕毅救済のため本拠地で“集中会議”。相談役マルコは改善を楽観視「パフォーマンスは向上している」
レッドブルF1、不振続く角田裕毅救済のため本拠地で“集中会議”。相談役マルコは改善を楽観視「パフォーマンスは向上している」
motorsport.com 日本版
フェラーリ、パワーステアリングに問題アリ? 高速コーナーでの違和感の原因か
フェラーリ、パワーステアリングに問題アリ? 高速コーナーでの違和感の原因か
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルティンの復帰近づく。アプリリア牽引してきたベッツェッキ「何を期待すべきか分からない」
【MotoGP】マルティンの復帰近づく。アプリリア牽引してきたベッツェッキ「何を期待すべきか分からない」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】バニャイヤの”悪夢”続く。失意のスプリント12位「ウエットでこんなに遅かったことないよ……」
【MotoGP】バニャイヤの”悪夢”続く。失意のスプリント12位「ウエットでこんなに遅かったことないよ……」
motorsport.com 日本版
マルティン、MotoGP復帰直後でいきなり5番手。自らのパフォーマンスに驚きも「戻ってこれたことに感動」
マルティン、MotoGP復帰直後でいきなり5番手。自らのパフォーマンスに驚きも「戻ってこれたことに感動」
motorsport.com 日本版
7位なのに”マシン最悪”? ストロールの発言は「受け入れられない」とラルフ・シューマッハー猛批判
7位なのに”マシン最悪”? ストロールの発言は「受け入れられない」とラルフ・シューマッハー猛批判
motorsport.com 日本版
最下位アルピーヌにボッタスがやってくる? ガスリーは“ノイズ”と一蹴「僕たちは目の前の仕事に集中する」
最下位アルピーヌにボッタスがやってくる? ガスリーは“ノイズ”と一蹴「僕たちは目の前の仕事に集中する」
motorsport.com 日本版
アウディF1へと生まれ変わるザウバー、新体制で基盤が強化。久々表彰台の「イギリスでは一体感を感じた」将来的な上位争いも夢じゃない?
アウディF1へと生まれ変わるザウバー、新体制で基盤が強化。久々表彰台の「イギリスでは一体感を感じた」将来的な上位争いも夢じゃない?
motorsport.com 日本版
レッドブルF1、直近10年で最悪の成績に一直線……そこから抜け出すためにはやっぱり角田裕毅の奮起が不可欠
レッドブルF1、直近10年で最悪の成績に一直線……そこから抜け出すためにはやっぱり角田裕毅の奮起が不可欠
motorsport.com 日本版
“ルクレール寄りのセッティング”で戦ったハミルトン。2026年型マシンには自身の望む特性を反映させようと取り組む
“ルクレール寄りのセッティング”で戦ったハミルトン。2026年型マシンには自身の望む特性を反映させようと取り組む
AUTOSPORT web
【MotoGP】苦境バニャイヤ、”戦略ミス”で予選Q2行きを逃す「ポテンシャルはあったけど、判断を間違えた」
【MotoGP】苦境バニャイヤ、”戦略ミス”で予選Q2行きを逃す「ポテンシャルはあったけど、判断を間違えた」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルケス、ザクセンリンク9勝目に「全てうまくいった。とても満足だ」鍵は決勝見据えた初日からの取り組みにアリ
【MotoGP】マルケス、ザクセンリンク9勝目に「全てうまくいった。とても満足だ」鍵は決勝見据えた初日からの取り組みにアリ
motorsport.com 日本版
トヨタ、WEC”BoP”見直しを暗に求める? フローリーTD「まともなレースになっていない……解決は急務だ」
トヨタ、WEC”BoP”見直しを暗に求める? フローリーTD「まともなレースになっていない……解決は急務だ」
motorsport.com 日本版
メンタル面が課題のノリス、経験が大きな力に「緊張を興奮に、興奮を自信に変えることができている」
メンタル面が課題のノリス、経験が大きな力に「緊張を興奮に、興奮を自信に変えることができている」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

11件
  • aki********
    フェルスタッペンが抜けたら、レッドブルは下位チームに転落間違いなしだな
  • べーさん
    フェルスタッペンも角田もRBに乗ったほうが成績良くなるのでは?と思ってしまう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村