現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【カワサキ新型エリミネーター詳細解説】今や貴重な400ccクルーザー発売!価格は75万9000円から

ここから本文です

【カワサキ新型エリミネーター詳細解説】今や貴重な400ccクルーザー発売!価格は75万9000円から

掲載 1
【カワサキ新型エリミネーター詳細解説】今や貴重な400ccクルーザー発売!価格は75万9000円から

かつてのエリミネーターとは異なる方向性

カワサキの新作となるエリミネーターは、2023年3月に開催された大阪モーターサイクルショーで唯一のワールドプレミア、世界初公開である。ちなみに、カワサキがエリミネーターという車名を使用するのは十数年ぶりで、となれば、WやZ-RSシリーズのように「復活」という言葉を使いたくなるものだが……。

【写真28点】カワサキ新型エリミネーターの全バリエーション紹介!かつてのエリミネーター400SEとの比較も

1980年代中盤に登場した初代エリミネーターが、ストリートドラッガーだったのに対して、新型はボバーテイストやネイキッドの要素を取り入れつつ、オーソドックスなクルーザーと言いたくなるスタイルを採用している。また、初代エリミネーターが900cc並列4気筒車をフラッグシップに据え、多種多様な派生機種/兄弟車を設定していたのとは異なり、新型はとりあえず400cc並列2気筒車のみである。

そのあたりを考えると、復活という言葉には語弊があるのだけれど、かつてとの共通点が少なくても、新型エリミネーターは十分に魅力的で気合いが入ったモデルだ。何と言ってもエンジンを除けば、ほとんどのパーツが新規開発なのだから。

実際に車両とスペックを見て興味深いのは、車体寸法がクルーザー的(キャスター角は30度、トレールは121mmで、ホイールベースは1520mm)であるにも関わらず、シートが極端に低くはなく(ただし735mmという数値は、現在のカワサキの250~400ccクラスでは最も低い)、ライディングポジションがスポーツネイキッド風で、車重があまり重くないこと。こういった要素から推察すると新型エリミネーターは、ロー&ロングなスタイルであっても、親しみやすさやスポーツ性をかなり真摯に追及しているのだろう。

なお400ccクラスでは貴重なETC2.0車載器を標準装備すること、上級仕様のSEが量産車初の装備として、ミツバサンコーワ製GPS対応型ドライブレコーダーを搭載した状態で販売されることも、新型エリミネーターの魅力である。

上級仕様となる「SE」の特徴は、ビキニカウル(かつてのエリミネーターSEに通じるデザイン)とフロントフォークブーツ、ステッチ入りでツートーンのシート表皮、USB Type-C電源ソケット、車体の前後に備わるドライブレコーダー。スタンダード+9万9000円は、どう考えてもお買い得?

カワサキ新型エリミネーター主要諸元

【エンジン・性能】
種類:水冷4サイクル並列2気筒DOHC4バルブ ボア・ストローク:70.0mm×51.8mm 総排気量:398cc 最高出力:35kW<48ps>/1万rpm 最大トルク:37Nm<3.8kgm・f>/8000rpm 変速機:6段リターン

[寸法・重量]
全長:2250 全幅:785 全高:1100[1140] ホイールベース:1520 シート高735(各mm) タイヤサイズ:F130/70-18 R150/80-16 車両重量:176kg[178kg] 燃料タンク容量:12L

[車体色]
スタンダード:メタリックフラットスパークブラック、パールロボティックホワイト
SE:メタリックマットカーボングレー×フラットエボニー

[価格]
スタンダード:75万9000円
SE:85万8000円

レポート●中村友彦 写真●伊藤吉行/カワサキ/八重洲出版 編集●上野茂岐

カワサキ新型エリミネーターのエンジンや車体、SEならではの装備を詳細解説!

■新型エリミネーターのエンジン「ニンジャ400/Z400用がベース」

最高出力48ps/1万回転、最大トルク3.8kgf・m/8000rpmを発揮する398ccの水冷並列2気筒は現行型ニンジャ400・Z400からの転用。
32mm径のスロットルバルブ、5.8L容量のエアクリーナーボックス、吸排気バルブ径(吸気27.5mm径、排気23.5mm径)、噴霧粒65μmの微粒子インジェクターなども同様のほか、アシスト&スリッパークラッチもそのまま継承される。1~6速までのギヤ比もニンジャ400・Z400と同値。

そのうえで排気系は専用設計となっており、エキゾーストパイプからサイレンサーまでを水平基調にレイアウトし、ロー&ロングなデザインを強調。
また、二次減速比はニンジャ400・Z400の41/14から、エリミネーターでは43/14に変更されている。

■新型エリミネーターの車体&装備「ほとんどが新規開発」

魅せることを意識したトレリスフレームや、フロント3.00×18、リヤ4.00×16のアルミキャストホイールなど、シャシー関連部品はほとんどが新規開発。フロントフォークはインナーチューブ径41mmの正立式で、リヤサスペンションはオーソドックスなツインショックを選択。

フロント130/70-18、リヤ150/80-16のタイヤは、大阪モーターサイクルショー2023展示車ではIRCのGRAND HIGH SPEED GS-23が装着されていた。
フロントブレーキは310mm径シングルディスクにニッシン製デュアルピストンキャリパー、リヤブレーキは240mm径ディスクに同じくニッシン製デュアルピストンキャリパーという構成。

ガソリンタンクは上下方向の薄さを意識した構成で、容量はニンジャ400・Z400より2L少ない12L。ハンドルは日本人の好みにマッチしそうな形状だ。バックミラーはZ900RSやW800シリーズと同様のデザインだが、ステーはかなり短め。

円形の液晶メーターは新規開発で、中央にデジタル式速度計、外周上部に回転計、下部に燃料計というレイアウト。ギヤポジション、時計、オド&ツイントリップ、平均燃費なども表示される。
また、Bluetoothでスマートフォンとの連携機能も。専用アプリ「RIDEOLOGY THE APP」でメンテナンススケジュールなどの車両情報、ライディングログをスマホに表示したり(GPSで走行ルートを記録)、電話&メール着信をメーターに表示したりすることができる。

LEDヘッドライトは130mm径。照射部を2室に分け、それぞれにポジションランプを装備することで、電球式のような雰囲気を構築。

シートは前後分割式で高さは735mm。アクセサリーとしてローシート(シート高715mm)、ハイシート(シート高765mm)も用意される。

エリミネーターSEの装備
SEはミツバサンコーワ製GPS対応型ドライブレコーダーを標準装備。フロントカメラはヘッドライト左下に、リヤカメラはナンバープレートステー左上に配置される。

ハンドル右側に防水仕様のUSB Type-C電源ソケットを標準装備。純正アクセサリーとしても用意されるので、スタンダードにも装着可能(価格は7502円)。

シートはステッチが入るほか、表皮の素材を切り替えツートーンに。シート形状はスタンダードと同様。

まとめ●上野茂岐 写真●カワサキ

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ジャック・ミラー、KTM移籍1年目は表彰台1回も戦いぶりに満足感「ローマは一日にしてならず。多くのことを乗り越えてきた」
【MotoGP】ジャック・ミラー、KTM移籍1年目は表彰台1回も戦いぶりに満足感「ローマは一日にしてならず。多くのことを乗り越えてきた」
motorsport.com 日本版
カワサキ「新型ニンジャ」発表! 超スポーティデザインに「爆速モード」搭載!? “フル電動”の新型「Ninja e-1」24年1月発売
カワサキ「新型ニンジャ」発表! 超スポーティデザインに「爆速モード」搭載!? “フル電動”の新型「Ninja e-1」24年1月発売
くるまのニュース
家康vs.幸村 「大坂夏の陣」 英雄と伝えられる真田幸村最期の地を訪れた
家康vs.幸村 「大坂夏の陣」 英雄と伝えられる真田幸村最期の地を訪れた
バイクのニュース
メディアも知らない裏側に潜入! JMSのSUBARUブース舞台裏リポート
メディアも知らない裏側に潜入! JMSのSUBARUブース舞台裏リポート
WEB CARTOP
日産、「ノート」を一部改良 LEDヘッドランプを全車に標準装備 最大7万2600円値上げ 2024年1月発売
日産、「ノート」を一部改良 LEDヘッドランプを全車に標準装備 最大7万2600円値上げ 2024年1月発売
日刊自動車新聞
「またねトゥインゴ」ルノー トゥインゴへのオマージュ We miss you…
「またねトゥインゴ」ルノー トゥインゴへのオマージュ We miss you…
AutoBild Japan
ハーレー最新カスタムはウインドシールドやクラッシュバーがキモ! チェーンは鬼トルクに対応
ハーレー最新カスタムはウインドシールドやクラッシュバーがキモ! チェーンは鬼トルクに対応
WEBヤングマシン
アウディ「A6」シリーズがアップデート! 新しいシングルフレームグリルで表情が一新
アウディ「A6」シリーズがアップデート! 新しいシングルフレームグリルで表情が一新
VAGUE
自転車は「歩行者用」「車両用」どっちの信号に従うのが正解!? 十分周知も守られてもいない自転車乗りの信号ルール
自転車は「歩行者用」「車両用」どっちの信号に従うのが正解!? 十分周知も守られてもいない自転車乗りの信号ルール
WEB CARTOP
サインツJr.、F1シンガポールGPでの1勝が「フェラーリがプレッシャーの中でも戦える証拠」来季に向けた自信に
サインツJr.、F1シンガポールGPでの1勝が「フェラーリがプレッシャーの中でも戦える証拠」来季に向けた自信に
motorsport.com 日本版
1億円の「トヨタ車」現る! リトラライト&高級感あるウッド内装が凄い… 233台しかない激レア車とは
1億円の「トヨタ車」現る! リトラライト&高級感あるウッド内装が凄い… 233台しかない激レア車とは
くるまのニュース
アライ「RX-7X TSUBASA」 日本らしい美を表現したカラーリングモデル発売
アライ「RX-7X TSUBASA」 日本らしい美を表現したカラーリングモデル発売
バイクのニュース
アウディ A6 / A6 Avant / A7 Sportbackをアップデートし、シングルフレームにRSスタイルを採用
アウディ A6 / A6 Avant / A7 Sportbackをアップデートし、シングルフレームにRSスタイルを採用
Auto Prove
<新連載>[実践! 初めてのカーオーディオ]初めてのスピーカー、選ぶべきはどんなモデル?
<新連載>[実践! 初めてのカーオーディオ]初めてのスピーカー、選ぶべきはどんなモデル?
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読める輸入車解説/2023年版】
シボレー コルベット【1分で読める輸入車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
ヤマハのスポーツ原付二種「MT-125」に試乗! 50万円切りで思いっきり楽しめるスポーツネイキッドだ!
ヤマハのスポーツ原付二種「MT-125」に試乗! 50万円切りで思いっきり楽しめるスポーツネイキッドだ!
WEBヤングマシン
全長5m級! ホンダの美しすぎる「新型セダン」が発売! めちゃスポーティな「RS」設定! 「新型アコード」インドネシアで登場
全長5m級! ホンダの美しすぎる「新型セダン」が発売! めちゃスポーティな「RS」設定! 「新型アコード」インドネシアで登場
くるまのニュース
【最新スーパースポーツ試乗】英国の誇り。大人が似合うアストンマーティンDB12の卓越GTパフォーマンス
【最新スーパースポーツ試乗】英国の誇り。大人が似合うアストンマーティンDB12の卓越GTパフォーマンス
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

1件
  • レブルの後追い?
    “和メリカン”(笑)LTDの復活を、望みます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村