現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ルノーの新型コンパクトSUVが日本上陸!「キャプチャー」はマイナーチェンジでどう変わった?

ここから本文です

ルノーの新型コンパクトSUVが日本上陸!「キャプチャー」はマイナーチェンジでどう変わった?

掲載
ルノーの新型コンパクトSUVが日本上陸!「キャプチャー」はマイナーチェンジでどう変わった?

ルノー・ジャポンは2025年6月5日、コンパクトSUV「キャプチャー」のマイナーモデルチェンジを発表。6月12日より発売する。価格は389万~454万9000円。

初代キャプチャーは、2013年より欧州で販売を開始したBセグメントのコンパクトSUV。2014年には欧州コンパクトSUVで販売台数No.1を獲得、2019年に誕生した2代目キャプチャーでも、2020年に再び同セグメントで販売台数No.1を獲得した人気モデルであり、これまで世界中で200万台以上を販売している。

酒気帯び運転の呼気検査は、ぶっつけ本番「1回こっきり」・・・「2回検査はできません」とはどういう意味か?

今回のマイナーチェンジでは、新しいエクステリアデザインにはじまり、フルハイブリッドに加えてマイルドハイブリッドという2つのパワートレーンを採用。運転支援の充実もトピックだ。

■デザインはどうなった?

フロントマスクには、ルノーのデザイン責任者であるジル・ヴィダルの新しいデザインテイストが反映されている。多面的なグリルに配された新しいロゴ(ロザンジュ)と、厚みが増して水平に伸びた意匠となったボンネットが目新しい。ロザンジュを囲むように配されるフロントバンパー上部とグリルのブロック模様は、グリルのポリカーボネート素材に光が複雑に反射することで、まるでロザンジュから波模様が広がるような視覚効果を生み出すという。

また、空力性能向上とフロントブレーキ冷却のために、フロントエンド両側のデイタイムランニングライトの隣に2つのエアインテークも配されている。薄型のLEDヘッドライトに加え、ブランドロゴからインスピレーションを得た縦長のハーフダイヤモンド型LEDデイタイムランプにより、個性的な表情を得ている。

リヤのLEDランプはクリアレンズ化され、さらにリヤバンパーも新デザインに。後ろ姿も新しくなっている。

さらに新グレードの「エスプリ アルピーヌ」には19インチのアルミホイールを装着。「テクノ」グレードは18インチのアルミホイールだ。

■インテリアもブラッシュアップ

エスプリ アルピーヌのグレードでは、アルピーヌロゴ入りのバイオスキン&ファブリックのコンビシートを採用。運転戦記は電動シートだ。またトリコロールのオーナメントやサイドのパイピング、ブルーのトップステッチ入りシートベルトに加えて、ブルーグレーのダッシュボード加飾、さらにアルミペダルやTEPレザーステアリングホイール、アルピーヌロゴ入りキッキングプレートが採用されている。

テクノグレードでは、サイドサポートにロザンジュがあしらわれたイエローステッチのファブリックシートが採用されている。

センターコンソール中央に鎮座するディスプレイは、新たにopenR Link 10.4インチの縦型タッチスクリーンとなった。オーディオ、電話、運転支援システム、車両設定などの各種操作が行えるほか、Apple CarPlayとAndroid Autoがワイヤレス接続で使える。

リヤシートは、前後に最大160mmスライド可能。クラストップレベルとなる220mmもの二ースペースを生み出し、必要に応じて荷物と乗員スペースを調整できるのもキャプチャーの美点。なお荷室容量は、マイルドハイブリッドで536リットル、フルハイブリッドE-TECHは440リットルだ。

■フランスの作曲家が開発に加わった

国際的に著名なフランス人アーティストで作曲家、そして作家であるジャン=ミシェル・ジャールが、新型キャプチャーのアルカミス オーディオシステムの開発と、ウェルカムサウンド、そして車両接近通報装置(フルハイブリッドE-TECH)の通報音の開発にも携わったという。車両接近通報装置は、歩行者にハイブリッド車や電気自動車などの接近を知らせるための装備で、30km/h以下で走行時に車体に取り付けられたスピーカーから音が発せられる。

■フルハイブリッドE-TECH

F1で培ったノウハウを活用し、ルノーが独自に開発したハイブリッドシステム。メインモーターであるEモーターとHSG(ハイボルテージスターター&ジェネレーター)という2つのモーターと、1.6リットル直4のNAエンジン、そしてこれらをつなぐトランスミッションの電子制御ドッグクラッチマルチモードATで構成される。

ダイレクトかつスムーズなドライブフィールが特徴で、燃費はWLTCモードで23.3km/Lを実現。これは、輸入車SUVでトップの燃費性能だ。

電子制御ドッグクラッチマルチモードATは、モータースポーツで使われるドッグクラッチを採用することで、一般的なクラッチやシンクロナイザーを省き、軽量化とコンパクト化を図ったギヤボックス。モーター側に2つ、エンジン側に4つのギヤを持ち、これらのギヤを組み合わせた12通りの変速比でモーター、えんじんそれぞれから動力を切れ目なく効率的に引き出すことができる。

発進時はエンジンを使わず低速域で効率の高いモーターのみで駆動。中速域ではモーターとエンジンを最適に組み合わせることで、素早いレスポンスと息の長い加速が得られる。また、従来のハイブリッドがあまり得意ではなかった高速域では、巡航時に効率の高いエンジンを積極的に活用。追い越し時にはエンジンにモーターのアシストを加えることで、力強く加速も得られる。

駆動用バッテリーの容量は1.2kWh(250V)。新採用となったE-SAVE機能は、バッテリーの充電量を40%以上に維持し、モーターのアシストを最適化する。

■マイルドハイブリッド

最高出力158馬力、最大トルク270Nmを発生させる1.3リットル直4ターボエンジンに、補助モーター(BSG)、そして12Vリチウムイオンバッテリーで構成。高速道路や登坂路などでは力強い走りをもたらす一方、減速時に発生するエネルギーを12Vリチウムイオンバッテリーに蓄え、発進や加速時にモーターを駆動させてエンジンをアシスト。燃費悪化を低減するとともに、ストップ&スタート機能や、安定走行時にエンジンを停止するクルージング機能も備わっている。

トランスミッションは7速DCT。ダイレクト感あふれる走りが魅力で、パワフルなエンジン性能を余すことなく引き出す。パドルシフトも採用され、意のままの走りを楽しめるという。燃費はWLTCモードで17.4km/L。

■運転支援システムもアップデート

従来からのシステムに加えて、新たな機能も加わっている。

(NEW)
・ブラインドスポットインターベンション:後側方の車両との接近回避をサポート
・エマージェンシーレーンキープアシスト:車線をはみ出しそうになった場合にステアリング操作をアシスト
・ドアオープニングアラート:ドアオープン時に車両後側方からの他車接近を警告

(従来より)
・アダプティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付き)
・レーンセンタリングアシスト:車両中央維持支援
・アクティブエマージェンシーブレーキ:衝突被害軽減ブレーキ(歩行者・自転車検知機能付き)
・セーフティディスタンスワーニング:前方車間距離警報
・リアクロストラフィックアラート
・レーンデパーチャーワーニング:車線逸脱警報
・パーキングセンサー(フロント/リヤ/サイド)
・トラフィックサインレコグニション:交通標識認識

■バリエーション&価格

エスプリ アルピーヌ フルハイブリッドE-TEC:454万9000円
エスピル アルピーヌ マイルドハイブリッド:409万円
テクノ マイルドハイブリッド:389万円

〈文=ドライバーWeb編集部〉

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

30年間愛され続ける軽トールワゴンの代表! ダイハツ「ムーヴ」は歴代どのモデルもスゴかった
30年間愛され続ける軽トールワゴンの代表! ダイハツ「ムーヴ」は歴代どのモデルもスゴかった
WEB CARTOP
第6世代トヨタRAV4登場!新型トヨタRAV4はついにより幸せそうなデザインになった!全ての情報をお届け!
第6世代トヨタRAV4登場!新型トヨタRAV4はついにより幸せそうなデザインになった!全ての情報をお届け!
AutoBild Japan
【速報】ダイハツから新型ムーヴが正式発表! 1分でわかる注目ポイント総まとめ
【速報】ダイハツから新型ムーヴが正式発表! 1分でわかる注目ポイント総まとめ
WEB CARTOP
F20型2代目BMW 1シリーズは「コンパクトFRスポーツ」の完成形として登場した【10年ひと昔の新車】
F20型2代目BMW 1シリーズは「コンパクトFRスポーツ」の完成形として登場した【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
【米国】スバル「新型SUV」驚異の進化とは!? 3年ぶり“大刷新”で “338馬力”の「スポーティモデル」爆誕!? 初の「光る“六連星”」&斬新「ツルツル顔」の「ソルテラ」のスゴさとは
【米国】スバル「新型SUV」驚異の進化とは!? 3年ぶり“大刷新”で “338馬力”の「スポーティモデル」爆誕!? 初の「光る“六連星”」&斬新「ツルツル顔」の「ソルテラ」のスゴさとは
くるまのニュース
ルノーの新しいデザイン言語を纏ったコンパクトSUVのキャプチャーが日本上陸
ルノーの新しいデザイン言語を纏ったコンパクトSUVのキャプチャーが日本上陸
カー・アンド・ドライバー
ナニが変わった? 凄いのはドコ? 超真面目にトヨタ新型「RAV4」を徹底解説! 今冬登場!? ライバルは話題のSUV!? イマ分かっているコトは?
ナニが変わった? 凄いのはドコ? 超真面目にトヨタ新型「RAV4」を徹底解説! 今冬登場!? ライバルは話題のSUV!? イマ分かっているコトは?
くるまのニュース
「買いは、新設定のマイルドハイブリッド車」ルノー キャプチャー試乗【印象一変!想像以上に楽しい走りだった】
「買いは、新設定のマイルドハイブリッド車」ルノー キャプチャー試乗【印象一変!想像以上に楽しい走りだった】
月刊自家用車WEB
マイルドハイブリッド搭載で走りの楽しさと燃費性能を両立! マイナーチェンジでルノー・キャプチャーが大変身
マイルドハイブリッド搭載で走りの楽しさと燃費性能を両立! マイナーチェンジでルノー・キャプチャーが大変身
WEB CARTOP
新型「ポルシェ パナメーラ4S Eハイブリッド」をテスト!豊かなドライビングフィールとスピードの楽しさ、そして高い快適性を備えた4ドアスポーツ
新型「ポルシェ パナメーラ4S Eハイブリッド」をテスト!豊かなドライビングフィールとスピードの楽しさ、そして高い快適性を備えた4ドアスポーツ
AutoBild Japan
ルノー、コンパクトSUV『キャプチャー』を改良。新フェイスに“エスプリ・アルピーヌ”も導入
ルノー、コンパクトSUV『キャプチャー』を改良。新フェイスに“エスプリ・アルピーヌ”も導入
AUTOSPORT web
アウディ「Q5」に「eハイブリッド」を追加! 進化したバッテリーで最大100kmまでの電動走行が可能
アウディ「Q5」に「eハイブリッド」を追加! 進化したバッテリーで最大100kmまでの電動走行が可能
LEVOLANT
「スポーティでありながら、オシャレ」ルノー『キャプチャー』新型にSNSで期待集まる
「スポーティでありながら、オシャレ」ルノー『キャプチャー』新型にSNSで期待集まる
レスポンス
ルノー キャプチャーのマイナーチェンジはフル・ハイブリッドとマイルドの2本だてで登場
ルノー キャプチャーのマイナーチェンジはフル・ハイブリッドとマイルドの2本だてで登場
Auto Prove
【中国】マツダの新型「“5人乗り”クーペSUV」がスゴい! 後輪駆動×超“豪華”内装の“高性能”モデル! 「CX-60」より大きいラージモデル「EZ-60」どんなクルマ!?
【中国】マツダの新型「“5人乗り”クーペSUV」がスゴい! 後輪駆動×超“豪華”内装の“高性能”モデル! 「CX-60」より大きいラージモデル「EZ-60」どんなクルマ!?
くるまのニュース
Jeepブランド初のマイルドハイブリッドモデル「レネゲードe-Hybrid」が日本デビュー
Jeepブランド初のマイルドハイブリッドモデル「レネゲードe-Hybrid」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
トヨタ、ハリアーを一部改良し、装備を充実化。”艶黒”パーツ多用の特別仕様車も設定
トヨタ、ハリアーを一部改良し、装備を充実化。”艶黒”パーツ多用の特別仕様車も設定
driver@web
“超”低燃費な「コンパクトSUV」が大幅刷新! 精悍マスクで「タフさ」もアップ! ルノー「新型キャプチャー」2つのパワートレインの違いとは【試乗】
“超”低燃費な「コンパクトSUV」が大幅刷新! 精悍マスクで「タフさ」もアップ! ルノー「新型キャプチャー」2つのパワートレインの違いとは【試乗】
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

389 . 0万円 454 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

31 . 0万円 400 . 0万円

中古車を検索
ルノー キャプチャーの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

389 . 0万円 454 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

31 . 0万円 400 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村