2025年5月16日(現地時間)、全仏オープンテニスが開催されるローランギャロスで、「ルノー4 サヴァーヌ 4x4 コンセプト」が世界初公開された。ルノー4 E-Tech エレクトリックをベースに、SUVモデルへの展開を模索したモデルで、すぐにでも実用化される可能性がある。
後輪にも電気モーターを搭載し、常時4輪駆動を実現
全仏オープンテニスの会場に設けられたルノーブースで初公開されたルノー4 サヴァーヌ 4x4 コンセプトは、「紳士の探検家」のためにデザインされた。スタイリッシュでどこへでも行ける、SUVルックのショーカーだ。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
フランス語で「サバンナ」を意味する「サヴァーヌ」という車名は、1950年代から探検の代名詞として使われ、1986年にはルノー4の特別仕様として登場している。
ルノー4 サヴァーヌ 4x4 コンセプトの特徴は、すでに欧州で発表されているルノー4 E-Tech エレクトリックよりも15mm車高が高く、後輪にも電気モーターを搭載し、常時4輪駆動を実現していること。泥濘、積雪、未舗装路、そしてオフロード性能が求められる地形でも機敏な走行を実現する。また、このショーカーは将来、AmpRスモールプラットフォームがBセグメントの4輪駆動電気自動車で登場する可能性があることを示している。
タイヤは専用のグッドイヤー ウルトラグリップ パフォーマンス(225/55)を装着し、専用の「サヴァン」18インチホイールと組み合わされる。また前後トレッドはルノー4 E-Tech エレクトリックよりもそれぞれ10mmワイド化されている。
「サバンナ」をイメージしたジェイドグリーンのボディカラー
エクステリアは「紳士の探検家」らしいジェイドグリーンを基調としたボディカラーに、シックな外観をさらに引き立てるグロスブラックのバンパーとホイールアーチを採用。ルーフにはピクセルパターンがプリントされたファブリックが配されている。
インテリアも洗練されたデザインで、シートにはディープブラウンのリファインドテキスタイルファブリックを採用。背もたれ上部には、同系色で数字「4」をキルティングしたパターンが施される。
ダッシュボードにも、ディープブラウンのテキスタイルが。運転席と助手席のドアパネルまで、同系色のトップステッチが水平に施されている。
アンペア&ルノー アドバンスド チーフデザイナーのサンディープ・バンブラ氏は「1960年代のルノー4サヴァーヌの探究心を受け継ぎ、ルノー4サヴァーヌ4x4コンセプトは、ルノー4 E-Tech エレクトリックの冒険心を最大限に引き出したショーカーです。高めの最低地上高とワイドトレッドに加え、常時アクティブ全輪駆動システムを搭載することで、険しい地形にも対応可能です。独特のジェイドグリーンのボディカラーにグロッシーブラックのエレメント、そしてディープブラウンのインテリアが組み合わさり、無限の旅を求める『紳士の探検家』にふさわしいシックな雰囲気を醸し出します」とコメントしている。
[ アルバム : ルノー4 サヴァーヌ 4x4 コンセプト はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「まさに軽のセルシオ!」「パワフルな加速がサイコー!」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“超豪華シート”搭載した「ソニカ」に大注目!
ホンダの「斬新“ハイルーフ”軽トラ」に反響多数!?「欲しい」「まさに今の時代に必要」の声も!? 驚愕の「2段式荷台」דすごいワイド室内”採用! 新発想の「軽トラ+バン」“融合モデル”な「ホビック」コンセプトが話題に
ロシア海軍の「新鋭ステルス艦」と海自ミサイル艇が“にらみ合い”!? 北海道沖にロシア艦が4隻も出現
スズキ斬新「“3列”コンパクトミニバン」に反響多数! 「ちょうどいいサイズ感」「“観音開き風スライドドア”は乗り降りしやすそう」「車内広くてサイコー」の声も! 画期的な「エアトライサー」コンセプトに注目!
ホンダの斬新「“スポーツ軽”トラック」に反響多数!?「かわいい」「欲しいな」 まるで“農道のNSX”!? 「ターボ×5速MT」搭載&“ド迫力フェンダー”にロールバー装備の商用車「T880」コンセプトが話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?