ドゥカティのマルク・マルケスは、MotoGPイギリスGPを3位でフィニッシュ。赤旗で転倒が帳消しになったのは幸運だったものの、感触は良くなかったと語った。
開幕から好調を維持しているマルケス兄弟は今回も優勝候補の一角に挙げられていたが、2番グリッドのアレックス・マルケス(グレシーニ)は好スタートを切りながらターン1で転倒。4番グリッドからレースをスタートしたマルク・マルケスは、それを横目にトップに浮上したものの、2周目のターン14で転倒を喫してしまった。
■クアルタラロ、3年ぶり勝利目前でトラブルリタイアの悲劇「走りは希望になるけど、起きた事は最悪だ」
しかし1周目の最終コーナーで転倒したフランコ・モルビデリ(VR46)のバイクからターン16~17の路面にオイルがこぼれたことが原因で、赤旗が掲示された。
スタートから3周を完了していない時点で赤旗が振られたため、レースはスタート前のグリッド順のまま仕切り直しに。転倒したライダーもスペアバイクでレースに参加することができた。
幸運にもレースに復帰できたマルク・マルケスは、より慎重にレースを運んだ。フロントタイヤにミディアムを選択したことも、転倒を避けるのに役立ったようだ。
ラインが膨らみ、一時は10番手周辺までポジションを落としたマルク・マルケスだったが、次々とライバルを追い抜いていき、ラストラップでモルビデリをパスしたことで表彰台最後の一席を確保することができた。
弟のアレックスが5位、ランキング3番手のフランチェスコ・バニャイヤ(ドゥカティ)が転倒リタイアに終わったことで、マルク・マルケスはダメージを抑えるどころか、むしろリードを24ポイントまで広げることができた。
「今日はハッピーじゃないね。僕と弟は救われたけど、僕はまたミスをしてしまった」
マルク・マルケスは非常に深刻な表情でそう語り、クラッシュの原因については突風が原因だったと考えているようだ。
「とても強い突風が吹いたんだ。ブレーキを離したら、プッシュされてしまった」
「今日はバイクに乗る気になれなかった日だった。一貫性を見出さなければいけない。大げさに言っているわけではなくて、そういうフィーリングをコントロールしなければならないんだ」
レースに復帰できた後も、マルク・マルケスはバイクを快適に感じられず、危うく再びクラッシュしそうになった瞬間もあったと明かした。
「おそらく転倒のせいか、とても緊張していた。特別なことは何もしていないのに、残り4周で転倒しそうになったんだ」
「フロントのフィーリングは全く良くなかった」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
F1カナダGP FP1速報|フェルスタッペン最速……マクラーレン勢は中団に埋もれる。角田裕毅11番手&ルクレールがクラッシュ!
経験者アルボン、レーシングブルズとレッドブルのマシンの違いを証言。しかし角田裕毅らに奮起期待「これはF1……寛容な契約はない」
F1カナダFP2速報|ラッセルが最速。ノリス、アントネッリが続く……レッドブル角田裕毅15番手
角田裕毅には表彰台に上がる才能がある……レッドブルF1相談役マルコが改善点を指摘「スピードをポイントに変えていかなくては」
デレク・ワーウィック、F1カナダGPのスチュワードから解任。ギャンブル企業へのコメント提供が問題に
ロシア海軍の「新鋭ステルス艦」と海自ミサイル艇が“にらみ合い”!? 北海道沖にロシア艦が4隻も出現
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「まさに軽のセルシオ!」「パワフルな加速がサイコー!」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“超豪華シート”搭載した「ソニカ」に大注目!
タイヤ&ホイールが汚いクルマは「乗り手」の質も疑われる! とはいえ形も複雑だしすぐ汚れるしどうやってキレイにするのが正解?
新車228万円! トヨタ「新カローラ “セダン”」発表に反響多数!? 「デザインが秀逸」「好きです」の声も! 全長4.5m未満の“ちょうどいいサイズ”&精悍「大口顔」な「絶滅寸前“小型セダン”」が話題に
だってオタクのメーカーが作ったクルマでしょ? いくらゴネても「旧車」のメンテを「ディーラー」じゃ行ってくれない理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
クアルタラロが勝てばポディウムは、ドカが乗れなかった可能性を考えると運良く乗れたって、思ってるんだろうなぁ。