現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1第21戦木曜会見:「初日から決勝まで好調だったことに大きな意味がある」リカルド、前戦の走りに“準備万端”の手応え

ここから本文です

F1第21戦木曜会見:「初日から決勝まで好調だったことに大きな意味がある」リカルド、前戦の走りに“準備万端”の手応え

掲載
F1第21戦木曜会見:「初日から決勝まで好調だったことに大きな意味がある」リカルド、前戦の走りに“準備万端”の手応え

 F1第21戦サンパウロGPドライバー会見第一部には、年間16勝目を挙げたマックス・フェルスタッペン(レッドブル)も出席していたが、やはり話題の中心はダニエル・リカルド(アルファタウリ)だった。

Q:先週末メキシコシティGPでの活躍を受けて、「ついにダニエル・リカルドがベストな状態に戻った」と、多くのメディアが報じています。あなた自身は、どう感じていますか?
リカルド:いい週末を過ごせたのはもちろんいいことだし、初日から決勝レースまで好調だったことは、大きな意味がある。ここ1、2年、明らかに苦労してきたからね。でも1回だけでは、僕のなかでは十分じゃないんだ。とはいえ、「これで準備はできた」という手応えを、今は感じているよ

Q:今回のように快適にF1マシンを操れたと、最後に感じたのはいつでしたか。
リカルド:1996年かな(笑)。とにかく、久しぶりのことだ。マクラーレン時代が、いつも悪かったわけじゃない。でも2022年よりも2021年の方が、まだよかったかもしれない。メキシコは僕にとっては今季4レース目でしかなかったわけで、それでもマシンをあれだけ理解できて、僕が求めていたフィーリングを得ることができた。メキシコに向けて大きくセットアップ変更したことが、功を奏したんだと思う

FIA、F1予選での他車妨害に関し新ルールを導入。ピットレーンでの不必要な停止は禁止に

 謙虚な物言いのなかにも、マシンからしっかり戦闘力を引き出し、結果を出したことによる自信も見せるリカルド。そしてもちろん、ユーモアも忘れない。「1996年」にはリカルドはまだ7歳で、ゴーカートも始めていない。それほど昔のことだったと言いたいのだろう。それにしても今回のような好調ぶりを見ると、マクラーレンの暗黒の2年間はなんだったんだろうと思ってしまう。

 ここでリカルドとフェルスタッペンに対し、より微妙な質問が発せられた。しかしこの世界に長いふたりが、不用意なコメントをするはずもない。

Q:ダニエル、メキシコではあなたが活躍したのと対照的に、セルジオ・ペレス(レッドブル)はリタイアしてしまいました。レッドブルでの将来について、たとえば来季のレッドブル復帰について、あなたは上層部と話をしたのでしょうか。そしてマックス、ダニエルがチームに戻ってくることを歓迎しますか?
リカルド:まず、レッドブルとは話し合いはしてない。僕の来年の契約に関することは、すべてアルファタウリに関係しているからね。僕個人としては、メキシコのような週末を過ごすことは、精神的に最高のことだった。もちろん、チームにとってもね。 僕はこのチームに戻ってまだ日が浅いけど、彼らがコンストラクターズ最下位の10位から、わずか2週間でふたつ順位を上げた。それって凄いことだよね。とにかく自分が今いる場所で、精一杯チャージし続けることを心がけているよ

フェルスタッペン:ダニエルとはチームメイトだったときも、もちろんそうでなかったときも、いつも素晴らしい関係を築いてきた。そしてチェコとも、素晴らしい関係だ。ふたりとも最高のチームメイトだし、そもそもこの種の決断を下すのは僕じゃない。来年がチェコでもダニエルでも、僕にとってはどちらも大歓迎だ。仕事の上でも個人的にも、素晴らしい人間だからね。いずれにしてもF1というのは本当にタフなスポーツで、おかげでこういう質問も飛んでくる(笑)。まあ、様子を見てみようよ

 今週末は、今季最後のスプリントフォーマットとなる。ドライバーたちの多くは、この形式に好意的な意見を持っているようだった。

Q:今シーズン最後のスプリントレースを前に、感想を聞かせてください。
リカルド:確かスパも、スプリントだったよね? じゃあ僕は今季出場する5レースのうち、3つがスプリントだったことになる。スプリントのベテランと言っていいね!(笑) いくつかのスプリントレースは好きだったよ。少しは変化がつくしね。でもやっぱり、従来の週末の方が好きだ。どちらか選べと言われたら、僕はオーソドックスな方を選ぶよ。ただ年間23~24戦の半分がスプリントレースなら、ちょっとしたスパイスになるし、反対はしない。MotoGPのように毎週末スプリントにするのは、勘弁してほしいけど

フェルスタッペン:今週末もスプリントを走れることに、とても興奮している。大賛成だよ

バルテリ・ボッタス:練習走行が3回もあるのは、あまり好きじゃない。だから1回だけのフリー走行で、そのまま予選、決勝に臨むのがすごく気に入ってる。もちろん変更すべき点は常にある。たとえば入賞が8位までとかね。でもそれ以外は、スプリントを走れることに満足しているよ

カルロス・サインツ:僕もかなり気に入っている。3回もフリー走行をするのは、本当に退屈だから。いつも同じプログラムをこなすんだ。だからフリー走行が1回だけで、そのまま予選に臨めるのはいいね

ルイス・ハミルトン:僕もほぼ同感だね。ちなみに僕がこれまで経験したなかで最高のスプリントレースは、最後尾スタートだったんだ!スプリントレース自体は、19周よりももっと長くてもいいと思う

サインツ:僕はその意見には反対だ。土曜日のレースを今以上に長くすると、日曜日の決勝レースで何が起きるか明らかになってしまうからね。むしろ土曜日は、全然別のことをやってもいいんじゃないかな。リバースグリッドでもシングルラップの予選でも、何でもいい。とにかくスプリントフォーマット自体、今のF1では実験みたいなものなんだから、何がベストなのか、いろいろトライしてもいいと思う

こんな記事も読まれています

2023年F1第22戦ラスベガスGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2023年F1第22戦ラスベガスGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2023年F1第22戦ラスベガスGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2023年F1第22戦ラスベガスGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
F1第23戦水曜会見:「チームにとって、フランツはすべてと言っていい存在」退任するトスト代表をリカルドが労う
F1第23戦水曜会見:「チームにとって、フランツはすべてと言っていい存在」退任するトスト代表をリカルドが労う
AUTOSPORT web
ルクレール2位「優れたマシンがあったし、戦略も正しかった」コンストラクターズ逆転ならず悔しさ:フェラーリ/F1第23戦
ルクレール2位「優れたマシンがあったし、戦略も正しかった」コンストラクターズ逆転ならず悔しさ:フェラーリ/F1第23戦
AUTOSPORT web
角田裕毅が予選自己最高位の6番手「アップデートの調整を重ね、とても良いマシンになった。皆のおかげ」F1第23戦
角田裕毅が予選自己最高位の6番手「アップデートの調整を重ね、とても良いマシンになった。皆のおかげ」F1第23戦
AUTOSPORT web
角田裕毅、初のリードラップも記録し8位「選手権7位に届かなかったが、挑戦に満足」退任トスト代表にも感謝/F1第23戦
角田裕毅、初のリードラップも記録し8位「選手権7位に届かなかったが、挑戦に満足」退任トスト代表にも感謝/F1第23戦
AUTOSPORT web
角田裕毅「アップグレードでパフォーマンス向上。Q3で戦える」トスト代表は選手権7位奪取に意気込み/F1第23戦金曜
角田裕毅「アップグレードでパフォーマンス向上。Q3で戦える」トスト代表は選手権7位奪取に意気込み/F1第23戦金曜
AUTOSPORT web
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第18回】“読めない要素”が予想外の結果を生む初開催コース。状況を掴んだ予選は好調
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第18回】“読めない要素”が予想外の結果を生む初開催コース。状況を掴んだ予選は好調
AUTOSPORT web
【角田裕毅F1第23戦分析】“6位を取りに行くため”に1ストップを選択。首位走行は「チームがプッシュしてきた結果」
【角田裕毅F1第23戦分析】“6位を取りに行くため”に1ストップを選択。首位走行は「チームがプッシュしてきた結果」
AUTOSPORT web
ガスリー「ハードタイヤを履いた途端に苦戦。グレイニングが起きた」アルピーヌ F1第22戦決勝
ガスリー「ハードタイヤを履いた途端に苦戦。グレイニングが起きた」アルピーヌ F1第22戦決勝
AUTOSPORT web
レッドブル&HRC密着:FP2は2度の赤旗で予定したプログラムを消化できず。フェルスタッペンはアンダーステアに苦労
レッドブル&HRC密着:FP2は2度の赤旗で予定したプログラムを消化できず。フェルスタッペンはアンダーステアに苦労
AUTOSPORT web
予選Q2敗退のハミルトン「何かがおかしい。ラッセルとのパフォーマンス差は不可解」メルセデス/F1第23戦
予選Q2敗退のハミルトン「何かがおかしい。ラッセルとのパフォーマンス差は不可解」メルセデス/F1第23戦
AUTOSPORT web
「この結果は大きな意味を持つ」と3位ラッセル。コンストラクターズ2位もハミルトンは勝利を渇望:メルセデス/F1第23戦
「この結果は大きな意味を持つ」と3位ラッセル。コンストラクターズ2位もハミルトンは勝利を渇望:メルセデス/F1第23戦
AUTOSPORT web
【中野信治のF1分析/第22戦】ラスベガスGP、初開催ゆえの難しさ。タイヤを左右した要素とルクレールの意地
【中野信治のF1分析/第22戦】ラスベガスGP、初開催ゆえの難しさ。タイヤを左右した要素とルクレールの意地
AUTOSPORT web
F1アブダビGPのFP1では9チームからルーキードライバーが参加へ。FE王者デニスらが公式セッションデビュー
F1アブダビGPのFP1では9チームからルーキードライバーが参加へ。FE王者デニスらが公式セッションデビュー
AUTOSPORT web
ルクレールが予選2番手。サインツはQ1敗退も、フェラーリは選手権2位に自信「攻撃的な戦略で2台入賞を狙う」F1第23戦
ルクレールが予選2番手。サインツはQ1敗退も、フェラーリは選手権2位に自信「攻撃的な戦略で2台入賞を狙う」F1第23戦
AUTOSPORT web
FIA F2フル参戦3年目で掴んだ戴冠。テオ・プルシェール「僕はチャンピオンなんだ、クレイジーだ」
FIA F2フル参戦3年目で掴んだ戴冠。テオ・プルシェール「僕はチャンピオンなんだ、クレイジーだ」
AUTOSPORT web
ペレスがノリスとの接触でペナルティ、表彰台を失う「正直、レーシングインシデントがあっただけ」/F1第23戦
ペレスがノリスとの接触でペナルティ、表彰台を失う「正直、レーシングインシデントがあっただけ」/F1第23戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村