フェルスタッペン、レッドブル・ホンダの新車RB16Bの進歩は「シェイクダウンじゃ分からない」
2021/02/26 09:12 motorsport.com 日本版
2021/02/26 09:12 motorsport.com 日本版
レッドブルは、2月23日に2021年シーズンのF1を戦うニューマシン『RB16B』の画像を公開。そして翌24日にシルバーストン・サーキットでシェイクダウンを行なった。
フィルミングデーを活用し、マックス・フェルスタッペンと今季新加入のセルジオ・ペレスがステアリングを握り、合計100kmの走行を行なった。
■レッドブルRB16Bには”良いポテンシャル”あり? 初走行フェルスタッペン&ペレス好感触
ただ、その際のRB16Bの画像は一切公開されず、2019年仕様の旧型マシンRB15が走行している写真のみを公開していることから、レッドブルのRB16Bには何か”隠したい秘密”があるのではないかと見られている。
レッドブルF1のフェルスタッペン、イモラへ向け”慎重な”意気込み「次もうまく行くという保証はない」
【F1分析】アルファタウリ・ホンダは2021年に”サプライズ”を起こせるか?
F1第2戦エミリア ロマーニャGPは4月16日に開幕。勝負のポイントは予選にあり!?【モータースポーツ】
角田裕毅、すでにアルファタウリF1のマシン開発にも貢献「面白い質問が飛んでくる」とチームTD
アルピーヌF1、開幕戦の暑いコンディションで問題発見。夏までに原因究明できる?
“最速”レッドブルの存在がトゲに? メルセデス、2022年向け開発へのシフトは「難しい決断」
フェラーリのルクレール、今季のF1マシンは「コーナー進入が難しい」と解説
アルファタウリ・ホンダF1、ガスリーの自信「どんなコースでも、マクラーレンやフェラーリと戦える」
アルピーヌF1、イモラに向け空力アップデートを準備。バーレーンで見つかった弱点の解消を目指す
レッドブルを倒すためには、全て”完璧”にすることが必要……追い込まれたメルセデス
トラックリミットの“ブレブレ”裁定はもううんざり? レッドブル重鎮「壁を設置して終わりにしよう」
ラッセル、メルセデスF1のマシンは「風の影響を受けやすい」? ウイリアムズの状況と重ねる
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
プジョー「208」試乗 クセはあれどそれを補って余りある高い質感と光る個性
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?