―― NEO Steer(ネオステア)
ウォークスルー構造の車内がめちゃ便利! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
トヨタ自動車株式会社は、「ジャパンモビリティショー2023」に新時代のコックピットコンセプト「NEO Steer(ネオステア)」を出展する。
●文:月刊自家用車編集部
バイクハンドルをベースに、アクセル、ブレーキといった足元の操作系をステアリングホイールに集約
―― NEO Steer(ネオステア)車両搭載イメージ
「NEO Steer(ネオステア)」は、バイクハンドルをベースに、アクセル、ブレーキといった足元の操作系をステアリングホイールに集約した新時代のコックピット・コンセプトだ。
異形ステリングホイールを採用したことで、視界が広くなり、ペダルレスによる広い足元空間がドライビングポジションの自由度やスムースな乗降性を実現するという。トヨタでは、「もっとクルマが愛される存在となり、すべての人に移動の喜びとワクドキを提供したい」という。
さらに、下肢が不自由な人でも両手で安心かつ直感的な運転が可能となるという。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
みんなのコメント
バイクは近年スロットルはバイワイヤになったけどステア機構とブレーキにそれはないぞ
4輪でハンドルに集約するならどれもバイワイヤだろう?
全然バイクをベースにしてない思い付きで適当なこと書かないで