【人とくるまのテクノロジー2022】日本最大規模の自動車技術展、3年ぶりリアル開催 5月25日開幕
2022/05/25 17:05 レスポンス
2022/05/25 17:05 レスポンス
世界に向けて自動車関連の最新技術や製品を発信する展示会「人とくるまのテクノロジー展2022YOKOHAMA」が25日、パシフィコ横浜で開幕する。リアル開催は3年ぶりとなる。
29回目のリアル開催となる今回は、484社が出展。27日まで開かれる。
世界初の展示が3件、日本初の展示が17件の予定。主催の公益社団法人自動車技術会は「カーボンニュートラルに対し自動車技術はどのように対応していけば良いのか?」をテーマに、「再生可能エネルギーを活用した発電システム」や「蓄電池やエネルギー運搬の最新技術」「電動車の高効率化と既販車対応技術」の企画展示を行う。
【人とくるまのテクノロジー2022名古屋】本日開幕、165社が最新技術を紹介
サステナブルな素材で作った車…豊田合成が人とくるまのテクノロジー名古屋2022で展示予定
次世代コクピットなど、東海理化が展示予定…人とくるまのテクノロジー2022名古屋
「人とくるまのテクノロジー展2022名古屋」リアルで開幕
トヨタ、電池サプライチェーン協議会へ加入…国際競争力強化を推進
後のせ自動運転システム「YADOCAR-iドライブ」…東海クラリオン
レクサス『LFA』後継か、次世代EVスーパーカー
REXEV、EVを活用するエネルギーマネジメント実証事業に参加
メルセデスベンツの次世代EV、航続1200km以上を達成…公道走行14時間
BYDジャパンと澁澤倉庫、電池循環で協業…電気フォークリフト&バン
2000馬力のEVミニバンは0-100km/h加速2秒以下、フォードが提案
信頼性重視のモバイルバッテリー、日産 リーフ と同じ電池…地域防災EXPO
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
日産、Zレーシングコンセプト公開。24時間レースはクラス2位と5位完走、カーボンニュートラル燃料のテストも
レクサス新型「RX」世界初公開! 2.4Lターボ+前後モーターを持つハイスペックモデルが気になる
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売