現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ランボルギーニ「カウンタックLPI800-4」の相場は約2億7180万円から?112人に選ばれなかった人は今が買い!?

ここから本文です

ランボルギーニ「カウンタックLPI800-4」の相場は約2億7180万円から?112人に選ばれなかった人は今が買い!?

掲載 2
ランボルギーニ「カウンタックLPI800-4」の相場は約2億7180万円から?112人に選ばれなかった人は今が買い!?

新車価格は3億円!落札されるのはまだまだ厳しいのが現状?

2025年5月3日、ボナムズがアメリカで開催した「The Miami Auction」オークションにおいてランボルギーニ「カウンタックLPI800-4」が出品されました。1971年のジュネーブショーで発表されたLP112(のちのカウンタック)のデビューから50周年を記念して2021年に112台限定で販売されたのが、今回出品されたカウンタック LPI 800-4です。

もはや1億円オーバーは当たり前! ランボルギーニ「カウンタックLP400」の「ペリスコピオ」はもっとも純粋たるガンディーニのデザイン

2021年は「カウンタック登場」から50年

ランボルギーニが、1971年のジュネーブショーでミウラの後継となる新型12気筒ミッドシップの「カウンタック」。そのプロトタイプを公開したときの衝撃は、おそらくは現在では想像もできないものだっただろう。

ちなみにカウンタックとは、イタリアのピエモンテ地方で使われる方言、「クンタッシ」に語源が得られたものである。それは驚きを表す感嘆詞のひとつであるという。

カウンタックはかのマルチェロ・ガンディーニがデザインした、ウェッジシェイプの極みともいえるボディデザイン。くわえて、新たなV型12気筒エンジンの搭載方法を提案するなど、当時としては驚きに満ちた1台だった。

そのデビューから半世紀が経過した2021年、ランボルギーニはそれを記念するアニバーサリーモデルを発表する。同年の8月13日、世界中から多くのカーエンスージアストが集まることで知られる、アメリカ・カリフォルニア州モントレーを中心に、いくつものカー・イベントが集中するモントレー・カー・ウイーク。なかでも、ペブルビーチ・コンクール・デレガンスと並んで格式の高いコンクール・イベント、「ザ・クエイル・ア・モータースポーツ・ギャザリング」において、カウンタックの最新版ともいえる「LPI800-4」が初公開されたのだ。

生産台数はプロジェクト名に基づき112台のみ

生産は112台の限定で行われると発表された。その限定台数の理由は、カウンタックが12気筒エンジンをランボルギーニの歴史で縦置きミッドシップした1号車を意味する「LP112」と名付けられた開発プロジェクトの数字なのである。同時にランボルギーニの未来像を示すモデルであることも、発表時には強くアピールされた。

エンジンはV12気筒+ハイブリッド

カウンタックLPI800-4の開発をリードしたのは、もちろん現在のランボルギーニを支えるメンバーたちだ。当時最高技術責任者だったマウリツィオ・レッジャーニは、キャビン部分にカーボンファイバーを用い、その前後にアルミニウムのサブフレームを接合。パワーユニットは、ランボルギーニ初のハイブリッドカーとして先に誕生していたシアンFKP37から受け継がれた。

6.5LのV型12気筒自然吸気エンジンを核に、さらに48Vの電気モーターを組み合わせる。システム全体の最高出力は814ps、最大トルクは720Nmに達し、7速ISRから出力されたトルクは4輪のすべてに伝達される。かつてカウンタックを設計したパオロ・スタンツァーニは、それに4WDの駆動方式を与えたかったと語っていたが、その夢はプロトタイプの発表から50年の時間を経てようやく実現したのだ。リチウムイオン電池ではなく、より軽量で高出力、そして電気の入出力が速いスーパーキャパシタを装備しているのも、このモデルの大きな技術的特徴であった。

ランボルギーニらしい挑戦的な雰囲気に満ち溢れたデザイン

一方ボディデザインは、現在もランボルギーニのチェントロ・スティーレ(デザイン・センター)を率いる立場にある、ミティア・ボルケルトの手によるもの。現代のランボルギーニにも通じる六角形のアイコンを始め、初代の生産型カウンタックLP400などからもさまざまなモチーフを得て完成された。ランボルギーニらしい挑戦的な雰囲気に満ちあふれている。安全基準の関係でリトラクタブル方式のヘッドランプが備えられなかったのは、唯一残念なところといえるのかもしれないが。

乾燥重量で1595kg、最高速では355km/hを可能にするという、カウンタックLPI800-4。今回のマイアミオークションは、それを手にするための絶好の機会だったわけだが、ボナムズの示した予想落札価格、190万ドル~240万ドル(邦貨換算約2億7180万円~3億4335万円)には、さすがに手の届くビッターは存在しなかったようだ。今後再びこのモデルがオークションシーンへと導かれ、ある程度の相場が定まるまでは、落札されることはなかなか難しいというのが実感ではないだろうか。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

伝説のNISMO 400Rルックと800馬力エンジンの特別なR33型GT-R!予想を大きく上まわる約2333万円で落札
伝説のNISMO 400Rルックと800馬力エンジンの特別なR33型GT-R!予想を大きく上まわる約2333万円で落札
Auto Messe Web
海外で三菱「ランサーエボリューションV」が約348万円で落札!日本の市場価格とあまり変わらない…?
海外で三菱「ランサーエボリューションV」が約348万円で落札!日本の市場価格とあまり変わらない…?
Auto Messe Web
ブラバスがメルセデスAMG「E53 HYBRID 4MATIC+」を700馬力にチューニング!0→100km/h加速はわずか3.6秒
ブラバスがメルセデスAMG「E53 HYBRID 4MATIC+」を700馬力にチューニング!0→100km/h加速はわずか3.6秒
Auto Messe Web
1984年にLEDデジタルメーターを採用したアストンマーティン「ラゴンダ」!オークションで未だ継続販売中の理由
1984年にLEDデジタルメーターを採用したアストンマーティン「ラゴンダ」!オークションで未だ継続販売中の理由
Auto Messe Web
NISMOのコンプリートエンジンを搭載! 日産「スカイラインGT-R(BNR34)」が3300万円とイマイチな落札価格だった理由
NISMOのコンプリートエンジンを搭載! 日産「スカイラインGT-R(BNR34)」が3300万円とイマイチな落札価格だった理由
Auto Messe Web
英国未販売の三菱「ランサーエボリューション ワゴン」がオークションに出品。気になるその結果は⁉
英国未販売の三菱「ランサーエボリューション ワゴン」がオークションに出品。気になるその結果は⁉
Auto Messe Web
かつての「ディフェンダー」を現代の技術で再現!? 話題のイネオス「グレナディア」の詳細をお見せします!
かつての「ディフェンダー」を現代の技術で再現!? 話題のイネオス「グレナディア」の詳細をお見せします!
Auto Messe Web
待ちに待った現代版ワーゲンバスがとうとう日本にキタ! フォルクスワーゲン「ID. Buzz」の日本仕様は888.9万円から
待ちに待った現代版ワーゲンバスがとうとう日本にキタ! フォルクスワーゲン「ID. Buzz」の日本仕様は888.9万円から
WEB CARTOP
1/64スケールのミニカー市場がおもしろい!着せ替え可能から高級モデルまで各社の独自性が光る
1/64スケールのミニカー市場がおもしろい!着せ替え可能から高級モデルまで各社の独自性が光る
Auto Messe Web
「買いたくても買えない」フェラーリが登場! 選ばれしドライバーに捧げられた特別な「296スペチアーレ」とは
「買いたくても買えない」フェラーリが登場! 選ばれしドライバーに捧げられた特別な「296スペチアーレ」とは
LEVOLANT
「VWが本気出してきた」ポロサイズのEV、VW『ID.2』は日本市場でもゲームチェンジャーとなるか?
「VWが本気出してきた」ポロサイズのEV、VW『ID.2』は日本市場でもゲームチェンジャーとなるか?
レスポンス
BMW X3に試乗したテリーさんから提言!! 「そろそろ小さな高級車を作ろう」ってどういうこと!?
BMW X3に試乗したテリーさんから提言!! 「そろそろ小さな高級車を作ろう」ってどういうこと!?
ベストカーWeb
2107馬力のリマック「ネヴェーラR」がF1第8戦モナコGPに登場! F1マシンに超越するBEVのパフォーマンスとは
2107馬力のリマック「ネヴェーラR」がF1第8戦モナコGPに登場! F1マシンに超越するBEVのパフォーマンスとは
Auto Messe Web
パガーニが約6億円の「イモラ」と864馬力のワンオフモデル「ウアイラ エピトメ」を由緒あるイベントに展示
パガーニが約6億円の「イモラ」と864馬力のワンオフモデル「ウアイラ エピトメ」を由緒あるイベントに展示
Auto Messe Web
テックアートがポルシェ911(992.2)に軽量なボディパーツと+100馬力のチューニングECUを開発・発売
テックアートがポルシェ911(992.2)に軽量なボディパーツと+100馬力のチューニングECUを開発・発売
Auto Messe Web
中途半端かいいとこ取りか? かつて日本でプチ流行した「タルガトップ」の中古事情を探ってみた
中途半端かいいとこ取りか? かつて日本でプチ流行した「タルガトップ」の中古事情を探ってみた
WEB CARTOP
超希少なバンディーニ「サロンチーノ」!クラシックカーを乗り継ぎたどり着いたのはレーシングマシンだった
超希少なバンディーニ「サロンチーノ」!クラシックカーを乗り継ぎたどり着いたのはレーシングマシンだった
Auto Messe Web
VW『ゴルフGTI』50年の歴史で最強、325馬力の「EDITION 50」発表
VW『ゴルフGTI』50年の歴史で最強、325馬力の「EDITION 50」発表
レスポンス

みんなのコメント

2件
  • hab********
    欲しくても買えるわけがないw
  • im_********
    名前の由来を聞くといつも「直訳するとランボルギーニ ナンテコッタイかな」などと思ってしまう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

- 万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

- 万円

中古車を検索
ランボルギーニ カウンタックの買取価格・査定相場を調べる

全国のランボルギーニ カウンタック中古車一覧 (1件)

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

- 万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

- 万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村