ポルシェ・モータースポーツ・ノースアメリカのフォルカー・ホルツマイヤー社長兼CEOはSportscar365に対し、2024年はポルシェ963の新規顧客開拓を行わず、既存のカスタマーへの追加車両の納車に注力することを明かした。
ポルシェは今シーズン、マルチマチック社製シャシーのLMDhマシン『ポルシェ963』を計4台納車しており、そのうち2台はプロトン・コンペティションへ。そしてハーツ・チーム・JOTAとJDCミラー・モータースポーツへ1台ずつ納入された。これら3チームはいずれも2024年に車両を追加することを計画しており、JOTAがWEC世界耐久選手権への参戦を2台体制にしようとしているほか、プロトン・コンペティションはさらに2台購入する意向を示している。
セバスチャン・ベッテルがポルシェ963で参戦? 大盛況のWECハイパーカー、2024年に向けた“噂”の数々
一方、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権のGTPクラスを主戦場とするJDCミラーは、2台目のマシンを購入するための“最終的な詳細”を詰めている最中だが、ホルツマイヤー氏によれば、最初はスペアとして使用される予定だという。
また同氏はSportscar365に対し、「我々は来シーズンのグリッドに、これ以上のマシンを投入しないことを告知している」と述べた。
「プロトンやJOTAとは2台目について話し合っているが、最終的には急がず、きちんと作りたいと考えている」
「ファクトリーカーを走らせながら同時にカスタマーカーを走らせたことで、我々に課せられるストレスは大きなものになっていたんだ。今は落ち着いてすべてを正しく進め、物事を整列させてから、2025年に他のマシンを追加することを考えるときだと思う」
ポルシェは、LMDhのレギュレーションに従ってポルシェ・ペンスキー・モータースポーツのファクトリーチームと全カスタマーの両方に展開しなければならない“マシンのアップデート”を開発している時期から、カスタマーに焦点を当てた取り組みを始めている。
「もちろん、顧客は興味を持っているし、既存のチームがもう1台マシンを追加することは我々にとっても意味がある」と語るホルツマイヤー。
「チームには、話をするチームエンジニアが1名、それにパーツの担当者がひとりいる。だから我々にとっては、他のチームを速くするよりもオペレーションをよりスムーズにする方が簡単なんだ。それこそが、我々が既存のチームを引きこむことに集中する理由だ。マシンは追加されるかもしれないが、新しいチーム(のためのクルマ)はないね」
ホルツマイヤーは、このマシンの1年目で達成されたこと、特にワークスチームやカスタマーとの関係を含むチーム間の交流に誇りを持っていると続けた。
「多くの人から、なぜ1年目から自分たちに負荷を与えたのかを訊かれるんだ。でも、うまくいっている。チームはお互いにパーツの面で助け合っているよ。不足があれば、それを解決する。協力し合うことが大切なんだ」
「もちろん、純粋なパフォーマンスに関してはそれぞれのチームが運営しているから争いがあるし、最終的なパフォーマンスの詳細は自分たちで把握しなければならない。そのような内容についてはチーム間ともファクトリーとも共有していないよ」
「でも、それ以外のことは共同事業だし、気持ちよく仕事ができている」
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
みんなのコメント
一瞬こんな車を自家用車として使ってる人がいるのか等と勘違いしてしまうけど、昨今はレーシングカー並みの市販車も珍しくないからねえ。