新鮮なネタの味わいとボリュームに満足
東名高速道路の「EXPASA海老名(海老名SA)」と言えば上下線共に大型の施設で、常に多くの利用者で賑わう人気のサービスエリア(SA)です。フードコートやレストランなど、高速道路グルメがとても充実しています。バイクで移動中に、上り施設に立ち寄りました。
【PA飯】東名高速「港北PA」の定番メニュー「肉野菜炒め定食」の満足度たるや!!
この中で24時間営業の飲食店は、「富士山の国 らーめんたいざん」、「M1プレート」、「蕎麦・天麩羅 そじ坊」、「壱八屋~富獄~」、「定食屋がってん かながわの肴」です。これだけ多くの店が24時間営業とは、「さすが海老名SA!」です。頻繁にTV番組のロケも行なわれ、まさにSAの王者の風格です。
今回は「定食屋がってん かながわの肴」で、この店一番推しの「海老名名物!海鮮丼定食」(1180円)をオーダーしました。こちらはチェーン店で有名なガッテン寿司の系列店のようです。
自ら「海老名名物」と言い切るあたり、相当な自信を感じさせます。「EXPASA海老名」のHPによると、神奈川県の新鮮な素材を使用したメニューが揃っているそうで、この海鮮丼にはメバチマグロ、赤えびなど8種のネタが贅沢に盛り込まれています。
メニュー看板によると、ネタは「まぐろ、いか、サーモン、赤えび、つぶ貝、厚焼き玉子、いくら、鮪とろたたき、釜揚げしらす」とのこと。さらにミニ武蔵野うどんまでセットなので、なかなかコスパは良いと感じました。
繊細な味わいの海鮮丼と、コシのある武蔵野うどんが意外とマッチしていて食べ応えも十分。ネタも新鮮で美味でした。白米は国産米を使用、季節ものの小鉢と漬物も添えられています。
カウンターには「特鯵海鮮フライ定食」(1280円)の食品サンプルもあり、その巨大なフライのインパクトたるや凄いものがあります。こちらも機会があれば食べてみようと思います。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
1700万円超えのトヨタ新型「クラウンミニバン」“エアロ仕様”登場! 存在感スゴすぎるモデリスタパーツが中国で初公開! 反響は?
700馬力超え!? オデッセイ顔「シルビア」実車展示! ロータリーエンジン搭載のハイパーカー!? ピンクラメが強烈なスゴイの現る
軽自動車好きが多い都道府県TOP3、3位東京、2位と1位は?
トヨタがヤリスクロスサイズの「新型SUV」を世界初公開! 斬新フェイスに「コの字ライト」採用で24年に発売!? 欧州イベントで展示
ホンダ新型「シティSUV」登場!? 250万円以下のSUVを24年春発売へ! ワイルドすぎる新型「WR-V」とは?
みんなのコメント
毎回駐輪場しか撮影されてないよ
目的地になっているから駐車場が不足する