現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ジウジアーロが手掛けたマツダのコンセプトカー「S8P」登場!ロータリーエンジンのFF車でした

ここから本文です

ジウジアーロが手掛けたマツダのコンセプトカー「S8P」登場!ロータリーエンジンのFF車でした

掲載 7
ジウジアーロが手掛けたマツダのコンセプトカー「S8P」登場!ロータリーエンジンのFF車でした

市販されたルーチェ1500とはまるで別物

1960年代、日本のカーデザインにはイタリアのカロッツェリアの力を借りることが多くありました。今回紹介するマツダ「S8P」もその1台です。ベルトーネ時代のジョルジェット・ジウジアーロが手掛け、のちに「ルーチェ1500」となって市販されたモデルを見ていきます。

スクラップ寸前から奇跡の復活を遂げた激レアなマツダ2代目「ルーチェ」!

息をのむほどに美しい面構成

今回のオートモビルカウンシルにおいて、大きな注目を集めたのがマツダが出展したS8Pと呼ばれるコンセプトカーである。マツダは1962年に、ベルトーネ社に乗用車デザインに関する技術援助契約を締結する。ベルトーネから送られてきたデザインのモデルを、1963年の全日本自動車ショーに市販予定車として出品したものの、量産化には至らなかった。

その後、あらためてベルトーネ社から届いた実寸大の模型は、地を這うように低く、息をのむほどに美しい面構成を備えていたと、マツダ100年史には記されている。じつはこのモデルこそがS8Pと呼ばれる今回の出展車であると思われる。

マツダは社内の若手デザイナーが独自の味わいを加味し、量産デザインを完成させ、1966年8月にルーチェ1500として発売することになる。

確かにデザイン的にはそのとおりだろう。しかし、S8Pを見て驚いたのは、市販されたルーチェ1500とはまるで別物であったことだ。もちろんマツダ社内が「息をのむほどに美しい面構成」と評したそのスタイルもだが、メカニズムそのものが根本的に異なっていたのである。

そもそもこのクルマ、1度だけ広島で展示された後は、長くマツダの倉庫で眠っていたそうである。当時デザインしたジウジアーロが日本にやってくるということで、その縁からこのクルマを引っ張り出したようだ。だから展示するにあたり、それなりにマツダも手を入れたようだが、当時マツダの首脳陣やデザイン陣が感じた通り、60年以上経った今でも、その美しさには息をのむ。

駆動方式にFRではなくFFを採用した理由は……?

そして何が異なっていたかと言うと、市販されたルーチェは、直4ガソリンエンジンを搭載。リアを駆動するいわゆるFRの駆動方式を持っていたのに対し、S8Pは、ロータリーエンジンをフロントにオーバーハングして前輪を駆動するFWDだったことである。つまりプラットフォームからしてまったくの別物であったということだ。 ご存じのとおり、ロータリーエンジンは直4エンジンと比べると非常にコンパクトでエンジン高が低い。それによって低いボンネットフードが実現され、ウェストラインも低くできた。何故、FWDにしたか、会場に居合わせた現シニア・フェローの前田育夫氏に質問をぶつけてみると……

「とくにこれといった理由はなく、当時は何でもやってみようということだったんですよ

ちょっと眉唾だが、結果このFWDとロータリーエンジンの組み合わせは、のちにルーチェ・ロータリークーペとして実を結ぶことになる。ただし、そのとき搭載されたロータリーエンジン(13A)と、S8Pが搭載していたロータリーエンジンは異なり、S8Pはあくまでもモックアップエンジン(木製だというがプラグコードは存在した)が積まれていた。現実に搭載予定だったエンジンは400ccx2ローターで、名前を付けるとしたら8Aとでも呼ぶべきエンジンであったという。

FWDであるのでプロペラシャフトは存在しない、室内を覗いても剛性確保の若干の盛り上がりはあるものの、フロアはほぼフラットである。エンジンの低さを物語るのは、サイドを通るプレスライン。ホイールアーチを貫通してリアまでそのラインが伸びているのがわかる。しかし、量産型ルーチェではこのラインがフロントホイールアーチのはるか上を通り、その分ボンネットがかさ上げされたことを物語っていた。エンブレムはすべてロータリーをイメージさせる、おむすび型にm(東洋工業当時のコーポレートマーク)の文字をあしらったもの。そしてボディサイドにはdisegno di Bertone(ベルトーネデザイン)のプレートが付いている。

1960年代中盤は多くの日本車メーカーが、イタリアンデザインを採用した。その中でジウジアーロ氏が与えた影響は極めて大きい。今回のカウンシルにもこのクルマを含め4台のジウジアーロ・デザインのモデルが展示されていた。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

まるでSUV!? マツダ 初代MPVはミニバンらしくないミニバンだった?!
まるでSUV!? マツダ 初代MPVはミニバンらしくないミニバンだった?!
ベストカーWeb
マツダ本格「“2人乗り”スポーツカー」に期待大! 伝統の“RX”名乗る「ロータリーエンジン搭載」FRスポーツ!「超ロングノーズ」が美しすぎる“RX-VISION”コンセプトとは!
マツダ本格「“2人乗り”スポーツカー」に期待大! 伝統の“RX”名乗る「ロータリーエンジン搭載」FRスポーツ!「超ロングノーズ」が美しすぎる“RX-VISION”コンセプトとは!
くるまのニュース
マツダの「”ロータリー”スポーツカー」!? 全長4.3mの「小さなボディ」採用&「4ローター」仕様もありな「RX-VISION」! 美しすぎる「2ドアコンセプト」どんなモデルだった?
マツダの「”ロータリー”スポーツカー」!? 全長4.3mの「小さなボディ」採用&「4ローター」仕様もありな「RX-VISION」! 美しすぎる「2ドアコンセプト」どんなモデルだった?
くるまのニュース
名車「スバル360」の復刻版!? めちゃ“昭和風”デザインに「660ccエンジン×ハイブリッド」搭載! 超レトロなのに“先進的”なスバル「エルテン」コンセプトとは!
名車「スバル360」の復刻版!? めちゃ“昭和風”デザインに「660ccエンジン×ハイブリッド」搭載! 超レトロなのに“先進的”なスバル「エルテン」コンセプトとは!
くるまのニュース
性能の象徴だったエンジンはなぜ隠れた? エンジンルームが物語る時代の変化とは
性能の象徴だったエンジンはなぜ隠れた? エンジンルームが物語る時代の変化とは
Auto Messe Web
日産初代「サニークーペ」を約10万円で購入! 35年ぶりにDIYで路上復帰を果たした個体とは
日産初代「サニークーペ」を約10万円で購入! 35年ぶりにDIYで路上復帰を果たした個体とは
Auto Messe Web
440万円のトヨタ「ランクル“ミニ”」!? まさかのスズキ製な「“コンパクト”SUV」! 丸目×「旧車デザイン」に“顔面刷新”!? 純国産の「ジムニーランド 70YO.70」とは
440万円のトヨタ「ランクル“ミニ”」!? まさかのスズキ製な「“コンパクト”SUV」! 丸目×「旧車デザイン」に“顔面刷新”!? 純国産の「ジムニーランド 70YO.70」とは
くるまのニュース
NISMOのコンプリートエンジンを搭載! 日産「スカイラインGT-R(BNR34)」が3300万円とイマイチな落札価格だった理由
NISMOのコンプリートエンジンを搭載! 日産「スカイラインGT-R(BNR34)」が3300万円とイマイチな落札価格だった理由
Auto Messe Web
超希少なバンディーニ「サロンチーノ」!クラシックカーを乗り継ぎたどり着いたのはレーシングマシンだった
超希少なバンディーニ「サロンチーノ」!クラシックカーを乗り継ぎたどり着いたのはレーシングマシンだった
Auto Messe Web
軽自動車のエンジンを搭載したフォーミュラマシン!?1960~1970年代に隆盛を極めたレースカテゴリー
軽自動車のエンジンを搭載したフォーミュラマシン!?1960~1970年代に隆盛を極めたレースカテゴリー
Auto Messe Web
幻の1億円超えアメリカンスーパーカー、ついに復活!? クライスラー『ME4-12』発売の噂
幻の1億円超えアメリカンスーパーカー、ついに復活!? クライスラー『ME4-12』発売の噂
レスポンス
日産「“4人乗り”超高級セダン」がスゴかった! V8 4.5リッター×「超豪華リアシート」! 極上“ツルツルボディ”もカッコいい「NEO-X」コンセプトとは
日産「“4人乗り”超高級セダン」がスゴかった! V8 4.5リッター×「超豪華リアシート」! 極上“ツルツルボディ”もカッコいい「NEO-X」コンセプトとは
くるまのニュース
2025年秋に登場予定の新型ホンダN-ONEベースのBEV突如現わる!!! 懐かしいシティターボIIブルドックの再来だ!!
2025年秋に登場予定の新型ホンダN-ONEベースのBEV突如現わる!!! 懐かしいシティターボIIブルドックの再来だ!!
ベストカーWeb
スバル「ff-1 1300Gスポーツ」を所有して40年!オリジナル状態を保つために努力を重ねる
スバル「ff-1 1300Gスポーツ」を所有して40年!オリジナル状態を保つために努力を重ねる
Auto Messe Web
トヨタ斬新「タテ目スポーツカー」に大注目! なんと「MTとAT」切り替え可能な「すごいシステム」搭載! クルマの「新たな楽しさ」実現する“GR HVスポーツ”コンセプトとは!
トヨタ斬新「タテ目スポーツカー」に大注目! なんと「MTとAT」切り替え可能な「すごいシステム」搭載! クルマの「新たな楽しさ」実現する“GR HVスポーツ”コンセプトとは!
くるまのニュース
【ルパン三世も羨む! 】フィアット500のカスタムマシン「お宝モデル」4選:伝説のチンク”激レア車”に迫る
【ルパン三世も羨む! 】フィアット500のカスタムマシン「お宝モデル」4選:伝説のチンク”激レア車”に迫る
WEBヤングマシン
パガーニが約6億円の「イモラ」と864馬力のワンオフモデル「ウアイラ エピトメ」を由緒あるイベントに展示
パガーニが約6億円の「イモラ」と864馬力のワンオフモデル「ウアイラ エピトメ」を由緒あるイベントに展示
Auto Messe Web
ディーラーも期待する旗艦車!! 新型日産 エルグランドの源流をたどる
ディーラーも期待する旗艦車!! 新型日産 エルグランドの源流をたどる
ベストカーWeb

みんなのコメント

7件
  • hffuhb
    このまま出てれば名車扱いだっただろうね。
  • hir********
    知ってはいましたが、改めて写真を見ると
    ため息しか出てこないくらいのデザインです。

    まあ、いまの車のギラギラ・ゴテゴテ顔のデザインにも
    別の意味でため息しか出ませんがね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216 . 8万円 253 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65 . 0万円 258 . 0万円

中古車を検索
マツダ ルーチェの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216 . 8万円 253 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65 . 0万円 258 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村