ランボルギーニの名車たちが登場
2025年5月23~25日、イタリアのコモ湖畔で開催された「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ」と「フオリコンコルソ2025」にランボルギーニ・ポロストリコが参加しました。美しいクルマが集結するヴィンテージカーショーに登場した名車とは?
ランボルギーニの歴史資料が「カウンタック LP500」や「ミウラ P400」を蘇らせる!ポロストリコ10周年を記念して映像作品とは
ポロストリコ認定を受けたカウンタックLP400Sを展示
コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステでは、ランボルギーニ・ポロストリコにより認証された鮮やかなレッドが美しい1972年式の「ミウラSV」が出展され、ブランドの伝統を代表する1台として注目を集めた。
世界初のスーパーカーとして1966年よりランボルギーニの象徴であり続けるこのモデルは、もっともパワフルな仕様である。なお、この個体は2025年に開催されたサン・モリッツの氷上イベント「The I.C.E.」にも出展し、ヨーロッパの一流自動車イベントにおける存在感を継続的に示している。
コンクールと並行してコモ湖畔で開催されたフオリコンコルソは、ヴィラ・グルメッロおよびヴィラ・スコータの庭園にて実施された。ランボルギーニが展示したのは、現在認証手続き中の「ディアブロSVR」、ランボルギーニミュージアムのコレクションに属するF1マシン、そしてF1のセーフティカー(ペースカー)として使用された「カウンタックLP400S」の3台だ。今回、カウンタックLP400Sはランボルギーニ・ポロストリコより認定プロセスを受け、検証内容を記録・保証する正式な認証書類がオーナーに渡された。
AMWノミカタ
ランボルギーニのポロストリコの取り組みが2025年で10周年を迎え、盛んに活動をしている。コモ湖で行われるこのふたつのイベントは「歴史」と「速さ」をテーマにしており、まさにランボルギーニのヴィンテージカーを称えるにふさわしいイベントである。
F1第8戦モナコGPが終了したが、1981年のモナコGPでセーフティカーとして使用されたカウンタックLP400Sも展示されたという。ランボルギーニがF1にチームとして参加したことはないが、1989年から1993年にかけて、ロータスやミナルディなどの複数チームにV12エンジンを供給していたという歴史がある。それらのクルマもポロ・ストリコの他のモデルと同様にランボルギーニの大事な未来への遺産となってゆくのであろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「キムタク」が“2000万円”の「高級ミニバン」との“2ショット”公開! 後部座席でくつろぐ姿がカッコイイ! 移動用の豪華「4人乗り仕様」どんなクルマ?
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
トヨタ新「“5人乗り”ステーションワゴン」に大反響! 「“リッター約25キロ”走るの経済的」「専用デザインがカッコイイ」の声も! スポーティ&豪華な「カローラツーリング」最高級モデルに注目!
空自の“精強部隊”に配備された「最新鋭ステルス機」が飛んだ! 操縦席から撮影した貴重な映像が公開
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
「EV不便じゃん」って感じる人は計画性がない人? オーナーが語るEV乗りに向いている人の条件
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
「スズキ、そう来たか!」 他社に真似されまくって消えた「原付初のアメリカン」 独特スタイルの名車「マメタン」とは?
「まさかお前が…!」 「覆面パトカー」見分け方は? 街中に潜む警察…! 「安全運転なら気にする必要なし!」 でもドキドキ…。 元警察官が解説
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
汚名を着せられそうになったが
やっぱ本物はそんなものはどこ吹く風で
時空を越えて素晴らしい